【画像あり】ハゲ歴5年のJKだけど

ハゲ歴5年のJKだけど


png-large

1名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 22:51:37.55 ID:N04gEiZJ0.net

もう一生ハゲのままな気がしてきた・・・

3名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 22:53:34.78 ID:r1dr/Gge0.net

また髪の話してる(´・ω・`)

4名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 22:53:37.73 ID:4seBZoN80.net

女の子?

6名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 22:54:51.69 ID:N04gEiZJ0.net

>>4
女だよ!JKだよ!

7名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 22:56:06.76 ID:BZU71J7h0.net

ま●こがハゲてんの?

8名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 22:56:36.94 ID:N04gEiZJ0.net

>>7
頭だよ!!!

9名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:00:41.27 ID:N04gEiZJ0.net

ウィッグって不便すぎるよお・・・( ´;ω;` )
これから素敵な青春を歩んでいける気がしないよお・・・

10名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:00:43.26 ID:KmRc6hqI0.net

前スレ立ててた抜毛癖の子とは別?

13名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:01:45.61 ID:N04gEiZJ0.net

>>10
抜毛症だけどスレ立ては初めてです・・・
案外抜毛症の人って多いのね

12名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:01:25.05 ID:BZU71J7h0.net

つるつるなのか、初老のおっさん的なハゲなのかどっち?

17名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:03:32.07 ID:N04gEiZJ0.net

>>12
例えるなら落武者です!

16名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:02:35.54 ID:Ml5gsteE0.net

我慢しろよ
頭に貞操帯つけろバカ

20名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:04:43.75 ID:N04gEiZJ0.net

>>16
貞操帯はかわいい女の子につけてあげたいよ・・・

18名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:03:34.56 ID:4seBZoN80.net

つるっぱげ?
かつらかぶりなはれ

21名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:05:29.02 ID:N04gEiZJ0.net

>>18
ウィッグ歴も5年です
ウィッグ不便すぎるよ・・・

19名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:03:37.36 ID:rkzOCMTG0.net

尼さんになる?

23名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:07:22.84 ID:N04gEiZJ0.net

>>19
2代目瀬戸内寂聴さんになれって親に言われたけど無理だよ・・・

32名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:13:04.27 ID:4seBZoN80.net

男のハゲって治らんやん
女は治るの?

34名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:13:42.21 ID:KmRc6hqI0.net

とりあえずハゲうp

37名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:21:27.75 ID:N04gEiZJ0.net

>>34
閲覧注意だよ・・・
汚いよ・・・

40名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:24:30.97 ID:rkzOCMTG0.net

>>37
汚くはないが中途半端だな。

43名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:26:19.92 ID:ixv6w/Yr0.net

>>37
リアルなハゲだ・・・ 俺もこうなりたくないよぉ・・・・ふえぇぇん

38名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:22:18.87 ID:N04gEiZJ0.net

スキンヘッドにしようかなって考えたことあるんだけど勇気が出ない\(^o^)/

39名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:22:36.73 ID:KmRc6hqI0.net

想像以上に深刻だった

41名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:24:46.13 ID:4seBZoN80.net

こらあかんわ

42名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:26:15.06 ID:88tiF0GN0.net

なぜハゲた

46名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:28:00.16 ID:N04gEiZJ0.net

>>42
中一の頃から髪の毛抜き続けてたらこうなったよ~

47名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:28:45.96 ID:rkzOCMTG0.net

>>46
なぜ抜く?

50名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:30:14.23 ID:N04gEiZJ0.net

>>47
なんでなんだろう、一般的にはストレスが原因で発症するとか言われてるけど、今のところ日常生活にストレスはなくて
本当に癖になっちゃってるから何も考えてなくても抜いてしまう
というかもうハゲなのが一番のストレス

52名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:31:18.55 ID:rkzOCMTG0.net

>>50
頭さわるの禁止にすべきだったな。
あきらめてスキンヘッドにしなよ

56名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:33:10.62 ID:N04gEiZJ0.net

>>52
癖って怖いね 無意識に手が頭の方に上がるんだもん
スキンヘッドは勇気いります(;▽;)!

58名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:34:48.38 ID:rkzOCMTG0.net

>>56
スキンヘッドならぬかない。癖がなおるまで。

63名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:36:39.97 ID:N04gEiZJ0.net

>>58
やっぱり全部剃ってやったほうがいいのかな

でもスキンヘッドだと必ず降るウィッグかぶらないといけないってのがなあ・・・

49名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:30:13.26 ID:KmRc6hqI0.net

頭皮白いしなんとかなんじゃない?
ガチのハゲは肌色のイメージ

51名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:31:14.77 ID:N04gEiZJ0.net

>>49
普段はウィッグつけて過ごしてるから頭皮は日焼けしない
さすがにこんな汚いの晒して外歩けない

53名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:31:58.21 ID:5E5B2H/+0.net

タイツ好き?

59名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:35:10.63 ID:N04gEiZJ0.net

>>53
タイツ好き

この間白タイツ買ってみたけど大失敗だった
あれはゆるふわキャピキャピ女子かメルヘンロリータ女にしか似合わない

54名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:32:03.86 ID:c3oGnthc0.net

抜いてんのかよ・・・

61名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:36:15.73 ID:ZXN9OGJn0.net

そんなの抜き続けてるから生えそろわないだけだろ馬鹿じゃねーの

64名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:37:36.09 ID:N04gEiZJ0.net

>>61
そうです自業自得なんです
自分が頑張ればどうとでもなるのに

62名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:36:25.47 ID:KmRc6hqI0.net

心療内科とかそっち系にはいったの?

65名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:38:29.89 ID:N04gEiZJ0.net

>>62
一応思春期外来にかかってるけど、抜毛のことはなんとも

70名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:48:44.27 ID:KmRc6hqI0.net

>>65
いや、抜毛のことで精神科だか心療内科だかにいけよ

71名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:51:06.22 ID:N04gEiZJ0.net

>>70
もちろんその件で行ったけど、わたしにはどうすることもできないって言われました
精神安定剤みたいなものは頂いたけど

67名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:42:18.65 ID:88tiF0GN0.net

チン毛とかムダ毛とか抜いてもいい毛で我慢しろよ

68名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:44:22.77 ID:N04gEiZJ0.net

>>67
それぐう正論だけどあそこの毛は抜くと痛い

69名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:46:48.50 ID:N04gEiZJ0.net

うまくいけば来年大学生だからそれまでには生え揃えたいし抜くのやめたい( ´;ω;` )
美容院も行きたいしアレンジもしたい・・・

72名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:51:36.63 ID:88tiF0GN0.net

抜け毛じゃないだろ抜き毛だろ 抜くなもう
抜くなむしるなひっぱるな

76名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:54:39.11 ID:N04gEiZJ0.net

>>72
抜け毛じゃないです抜き毛です頑張ります頑張ります

73名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:53:02.59 ID:ppsCThvv0.net

俺は坊主にして治したよ
夏休み入ってすぐ親に頭丸められてそっから抜かなくなった
ちゃんと生えてくると抜かなくなる

77名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:56:16.78 ID:N04gEiZJ0.net

>>73
ほんと?!体験談きくと希望が見えてくる・・・!

79名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:03:42.28 ID:6+vMn7bm0.net

>>77
ホント
カツラは必須だろうけど先のこと考えれば髪なんてすぐ生えてくるし最短の改善策

75名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/22(水) 23:54:38.52 ID:jnsh6Him0.net

ウィッグつけたとこもうp

峯岸みたくいっぺん丸めてしばらくカツラで隠居すればええやん

82名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:07:14.82 ID:ctuZfuia0.net

>>75
ウィッグつけたらこんな感じです・・
一時期はショートカットのフルウィッグだったけどいまは前髪ウィッグ

85名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:10:02.47 ID:n+eJzVxT0.net

>>82
動いてなければわからんな

86名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:11:09.42 ID:ctuZfuia0.net

>>85
あんまり気付かれない!ちょっとつむじが不自然だけど

78名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:01:12.77 ID:ee7Ybcpo0.net

髪の毛抜く時は痛くないの?

84名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:09:17.05 ID:ctuZfuia0.net

>>78
痛気持ちいい感

81名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:04:49.59 ID:E9nk6rCx0.net

周りの人知らんの?

83名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:08:18.65 ID:ctuZfuia0.net

>>81
抜毛してることは家族しか知らない
付き合い長い友人はウィッグなことには気付いてるだろうけど

88名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:17:18.14 ID:n+eJzVxT0.net

抜き癖をどうするかだよな
役に立たん医者は無視して別の病院いってみたら?

89名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:18:09.28 ID:ee7Ybcpo0.net

ウィッグ付けてても抜いちゃうの?
大学行ったら講義中むしりまくってそう

90名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:20:01.93 ID:ctuZfuia0.net

>>89
ウィッグ着けてるときと、人前とか外では絶対抜かないです

この間電車の中でずっと抜いてる人いたなあ

91名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:22:23.20 ID:GHsMHMcy0.net

92名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:22:51.05 ID:ee7Ybcpo0.net

じゃあ家でもウィッグ付けてたら抜かないの?

93名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:25:38.83 ID:ctuZfuia0.net

>>92
抜かないよ~
( ゚д゚)ハッ!家でずっと着けてたらいいのか

102名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:35:11.30 ID:cORSg9Hj0.net

>>93
可愛いなお前

105名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:37:16.57 ID:ctuZfuia0.net

>>102
ありがと(はあと)落武者だけどね☆(ゝω・)vキャピ

95名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:28:21.75 ID:ee7Ybcpo0.net

お風呂以外では絶対にウィッグ取らない方法を考えればなんとかなりそう?
ふだん家族の前ではウィッグ取ってるの?

97名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:30:29.09 ID:ctuZfuia0.net

>>95
家族の前では晒してる

101名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:34:16.78 ID:ee7Ybcpo0.net

>>97
それが多分よくないんじゃないかな。だから安心して抜いちゃうんでしょ?
家族の前だろうとウィッグ付けてた方がいいし、誰にも頭見せない方がいいよ
あと、抜いた本数かぞえて記録するのもいいかも

103名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:36:30.96 ID:ctuZfuia0.net

>>101
なるほど・・・
できるだけウィッグ外さないようにします!

96名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:28:37.76 ID:oR3oyRPcO.net

イッチ今は若いからある程度は髪が回復するが毛根がチンだら植毛も出来なくなるよ…
抜毛もストレス解消の一種なんだが(リスカ等と同じ自傷)
私は爪噛みとやけ食いだった
爪噛みは自傷、やけ食いは一番簡単なストレス解消
心療内科か精神科にカウンセラーが居るから一度しっかり話す事を進めるよ
ただ解決には良い医者とカウンセラーの組み合わせが必要(なかなか居ない…)

100名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:34:15.41 ID:ctuZfuia0.net

>>96
毛根が死んだら終わりですよね・・・

心療内科も精神科も別のところ探してみます

107名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:40:04.35 ID:oR3oyRPcO.net

私の経験だけど抜毛したくなった時に何か代わりの物探す!!
ただこれは人それぞれで何しろっての無いんだ
他のレスみたいにムダ毛抜くでも良いと思うし
まったく別だって大丈夫
とりあえず抜毛の代わりになる事を探してみて(自傷はダメ)

113名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:42:53.79 ID:ctuZfuia0.net

>>107
経験談話してくれるのとても嬉しいですヽ(;▽;)ノ!!!
代わりのもの見つけたい・・・!!

109名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:41:14.93 ID:GcX/Qv7o0.net

おれの毛を抜け!

110名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:41:43.29 ID:ctuZfuia0.net

>>109
おまえ髪ないじゃん

114名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:42:58.13 ID:n+eJzVxT0.net

これから気温あがるけど汗かいたらどうなるの?

116名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:44:08.23 ID:ctuZfuia0.net

>>114
汗っかきじゃないから大丈ブイ

118名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:47:44.54 ID:ctuZfuia0.net

余談だけどウィッグだとセッ●スするとき気になって仕方ないんだわ
まくらに擦れて爆発する

121名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:49:19.37 ID:ee7Ybcpo0.net

>>118
え、彼氏いるの?

122名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:50:30.21 ID:ctuZfuia0.net

>>121
ちょっと前までいた

125名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:51:57.70 ID:ee7Ybcpo0.net

>>122
彼氏は抜毛のこと知ってた?

129名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:54:04.12 ID:ctuZfuia0.net

>>125
打ち明けたことはあるけど触れてこなかったな~

130名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:57:54.63 ID:ee7Ybcpo0.net

>>129
次付き合う時は彼氏にも手伝ってもらったほうがいいよ。
頭皮マッサージしてもらうとかね。彼氏がマッサージしてくれるから髪の毛大切にしようみたいな、そういう気持ちになれるかもしれない

132名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 01:07:28.17 ID:ctuZfuia0.net

>>130
えええそれは難易度高いwwwwww
そんな素敵な彼氏さんがみつかるといいけど

119名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:48:43.39 ID:GcX/Qv7o0.net

ハゲちゃうわ!多すぎて困る

137名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 05:16:04.20 ID:QO+Lu1uV0.net

自分で抜いてしまうのか
一般的な禿とは違って抜く癖を抑えられればまた生えてくるんだし自分をコントロールできるように努力してみよう

138名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 08:17:06.77 ID:cTcjGZt20.net

髪を抜かないように縛っとくw

139名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 09:15:14.29 ID:kadhqbWE0.net

男のハゲは見て楽しいけど女のハゲは可哀想で見てられんわ

111名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/04/23(木) 00:41:46.36 ID:LGoEUC4b0.net

顔と性格が良ければ、許容範囲

引用元:ハゲ歴5年のJKだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました