
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:35:59.091 ID:JqNRPXa50.net
ヘッドンホホして音楽聴きながら無茶苦茶にギターかき鳴らしてる
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:36:28.915 ID:1QXE/XqM0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:37:05.409 ID:JqNRPXa50.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:37:47.403 ID:VgBvwlQN0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:40:52.361 ID:JqNRPXa50.net
交換留学生のジョンがボーカルやってるから完璧
ベースはクラスの地味ポジションの男(変態的な腕)と
楽器屋で仲良くなった同じ学年のドラマー
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:38:45.542 ID:mUVOgJTc0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:41:39.423 ID:JqNRPXa50.net
嘘つけ
現実でも絶対盛り上がるゾ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:44:13.462 ID:JqNRPXa50.net
リズムギター担当(曲によって入れ替わる)の幼馴染♂のしょうへいもいるんだった
ピアノもできて編曲も自由自在なんだ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:42:41.837 ID:1QXE/XqM0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:45:02.097 ID:JqNRPXa50.net
あああああああああああああああああ
一浪センター爆死全落ち必至高卒フリーターああああああああああああああ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:45:20.321 ID:nboV3EXl0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:48:27.276 ID:JqNRPXa50.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:46:36.308 ID:JqNRPXa50.net
ちなみに現実では幼馴染はおろか友達すらいないし勉強も運動もできないしアスペ気味だし不器用だし
ギターももう5年以上やってるのに一向に上達しない
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:49:33.406 ID:AZbcmdky0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:51:36.201 ID:JqNRPXa50.net
どのくらい練習した?
どうせ出だしも〆もバラバラだったんだろ?
俺の妄想では出だしが完璧なら100%盛り上がる
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:57:03.027 ID:AZbcmdky0.net
合わせたのは2週間くらいかな
俺(ギター)とベースの奴は外バン組んでたからまあ年齢にしては悪くなかったと思う、ドラムは見つからなかったから打ち込み使ったから迫力はなかったギターも1本だったし
まあ100%ボーカルの責任だと思うよ
カラオケ自慢なんて所詮皆あんなレベルでしょ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:59:42.763 ID:JqNRPXa50.net
カラオケレベルで出ちゃったのか
ボーカル機材無し?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:03:59.219 ID:AZbcmdky0.net
あるわけない、各自用意って感じ
軽音部じゃなかったから俺もエフェクターケース持っていった、当時はマルチも使ってたから糞重かったのに盛り上がらなかった……
アンプは借りた
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:09:28.393 ID:JqNRPXa50.net
悲しいな
ドラムが本物でベースと低音支えればまだマシになっただろうに
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:49:44.662 ID:JqNRPXa50.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:51:31.208 ID:uHKZGEmh0.net
それから、ベースのマイ!
臨時のメンバー、ギターの有希!
そして、臨時ボーカルのあたし!
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:52:17.214 ID:JqNRPXa50.net
涼宮ハルビンさんは満州に帰って、どうぞ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:52:55.844 ID:utJt6Xac0.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:54:04.353 ID:JqNRPXa50.net
いつもSadistic desireのソロ完奏してるわ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:55:36.282 ID:59koE+c8a.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:57:13.955 ID:JqNRPXa50.net
照明と事前打ち合わせしてイントロの盛り上がるところで一斉点灯
そうなるとキーボードもいるなぁ
1年の深層令嬢ちゃんでも連れてくるか
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:59:14.965 ID:as/GRugp0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:00:54.164 ID:JqNRPXa50.net
当たり前だよなぁ?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:03:28.480 ID:UzMRTI+Q0.net
せっかくやったのに人気全部取られたわ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:07:31.753 ID:JqNRPXa50.net
ミーハーな一般学生共には器楽の素晴らしさがわからんのだな
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:08:44.326 ID:UzMRTI+Q0.net
レベルかなり高くて意外と楽しめたがな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:05:20.321 ID:JqNRPXa50.net
リアルではソロの手前までしか弾けないけど妄想でカバー
時間的に3曲が限界かな
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:11:25.020 ID:WcWb8cCyr.net
ド定番でも曲の一部しか知らなくてポカーンなパターンもある
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:13:48.116 ID:JqNRPXa50.net
レベル高い演奏でもメジャーじゃないとアカンのか?
じゃあ適当にAKBでもアレンジして演奏したほうが盛り上がるってことか
つまんね
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:15:31.774 ID:WcWb8cCyr.net
割りとマジでそれだよ
演奏とアレンジうまけりゃまた違うが文化祭で盛り上げたいならアホみたいな曲やるのが一番盛り上がる
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:16:04.803 ID:utJt6Xac0.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:17:51.953 ID:WcWb8cCyr.net
Xとかは日本のバンドだしまだマシ
ただ文化祭のライブ大抵尺があんまないから構成長い曲やるとだれる
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:24:36.087 ID:WcWb8cCyr.net
se トトロの歩こう
1 トトロのテーマ メタルver.
2 ミッキーマウスクラブマーチ
3 ホールニューワールド アラジン日本語ver.
4 ハイスタのpleasepleaseplease
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:12:23.506 ID:Sa+PPIdwa.net
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:14:00.201 ID:v2mTd4/U0.net
今思い出してもテンション上がる
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:16:44.682 ID:YDeoFKxe0.net
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:20:34.099 ID:JqNRPXa50.net
確かにつべで文化祭ライブで調べてもそんなんばっかだな
やっぱ完璧に揃うまで練習するしかないんだな
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:26:19.878 ID:YDeoFKxe0.net
そもそもその辺のバンドでもパート練習して音合せした上で演奏会に参加するんやで
未経験の高校生が適当に2週間練習しただけでドラマみたいに上手く行くならプロデビューして金稼ぎ放題やで
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:21:23.035 ID:Sa+PPIdwa.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:26:09.526 ID:utJt6Xac0.net
Rusty Nail
Silent Jealousy
X(事前にノリ教える)
これやりたいんだけど盛り上がる?
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:28:03.680 ID:WcWb8cCyr.net
予め知り合いに仕込み頼んどいて曲の時どういう反応すればいいか周りに示せればなんとか
それ無くて演奏も下手だったらポカーンもあり得る
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:29:03.459 ID:AipDHLgh0.net
時折、「ミッキマッ!!ミッキマー!」ってのだけ聞き取れたから、たぶんあのテーマをアレンジしてたんだと思う
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:33:58.736 ID:YDeoFKxe0.net
ドラム頑張りすぎてドラムしか聞こえないとか
カッコよくソロを弾きたかったんだけど何やってるか分らないとか
黒歴史の宝庫だよな
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:37:09.233 ID:JqNRPXa50.net
体育館でやる分にはドラムは消音パッド敷いたほうがいいのかもしれないね
主張し過ぎてる感じはする
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:38:16.407 ID:q6s/omViE.net
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:42:26.642 ID:b09qAazzp.net
馬とかキリンとかウサギとか
でボーカルはきゃりーみたいな女の子
まあ俺アラサーだけど

59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:49:20.944 ID:WcWb8cCyr.net
1度一年の頃に友達に制服借りて女装してやったが思い返すと寒いことこの上無いぞ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:51:59.093 ID:b09qAazzp.net
だよな
俺はポリシックス真似してつなぎ着てやってたけど今思い返すと死にたくなる

64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:59:00.650 ID:RFpgGW9x0.net
ワロタ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:55:18.116 ID:WcWb8cCyr.net
POLYSICSとか只でさえ分かる奴少ないのにwwww
バイザーの公式レプリカ持ってるわwww
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:46:26.723 ID:mUVOgJTc0.net
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/06(土) 23:50:03.157 ID:AipDHLgh0.net

バンドマンが知るべき100の秘訣 PAエンジニアから見たバンドの音作り
新品価格
¥1,620から
(2016/2/7 02:35時点)
![]()
引用元:文化祭バンド妄想奴wwwwww


コメント