1:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:25:28.16 ID: Z/yebI280.net

2:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:25:33.24 ID: Z/yebI280.net
かわいそう…🥺
3:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:26:00.90 ID: 4qm/qAEs0.net
1日8時間寝てるワイ、たかみの見物
5:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:26:12.05 ID: /CSUGz6ep.net
今は?
6:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:26:33.96 ID: 8qyhhuUyM.net
休んだ方がいいな
7:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:26:49.22 ID: x7jzBoJV0.net
いつ頃のやつやこれ
8:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:26:58.44 ID: IKuJAT0q0.net
そらずっと休みたくもなるわ
9:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:27:03.42 ID: 7FY58Peo0.net
富、名声、力
この世の全てを手に入れた勝ち組やん
10:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:27:11.51 ID: oeoLpP+Z0.net
取り戻してるんやね
11:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:27:22.83 ID: +Lpr6quU0.net
週刊は大変やろな
ゆっくり休むんやで😊
12:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:27:44.48 ID: Wb+PtvO/0.net
今は休みも金もあるから描く意味ないんやよ
13:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:27:47.52 ID: JlZZ56P20.net
永遠書き続けてるわけじゃないやろ?
話考えながらコーヒー飲んでるときも仕事時間に入れてるやろ漫画家って
15:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:28:24.81 ID: yUFziWdI0.net
荒木は3日で終わらせてあと旅行行ってるんだからすごいわ
20:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:28:52.81 ID: JlZZ56P20.net
>>15
話考えるの早い人はやっぱすぐ終わるんか
52:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:40:34.72 ID: YYJbGHO80.net
>>15
ジョジョってワンアイディアあれば1エピソード描けるし各バトル間で話繋がってなくてもいいからその辺は楽そうやな
212:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:06:16.86 ID: FrlEbuTHd.net
>>15
あれ子供の頃真に受けて漫画家って楽な仕事でええなあとか思ってたわ
18:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:28:44.66 ID: hxxZVTNd0.net
ワイニートの生活させて堕落させたい
19:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:28:52.28 ID: 6q8Ihl84r.net
生きる為に描いてた結果、漫画描かなくても生きてけるようなった
22:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:29:17.00 ID: B9DKzwBGa.net
富樫って漫画への情熱失ったとかやる気無いとかじゃなくて重度の鬱病患ってるんじゃないのかな
63:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:43:48.66 ID: QNBFIVbw0.net
>>22
アイドルにはまるのもそう言うことやろな
24:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:29:36.76 ID: vxWLmw7S0.net
そらそうなるよ
25:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:30:00.43 ID: wGrdrEhoM.net

99:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:51:45.71 ID: kcwSG91q0.net
>>25
こんな状態の奴が書いてる漫画面白いんか?
110:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:54:06.31 ID: vqdYOPA3a.net
>>99
何も面白くないけどイニDの続編ってだけで売れてる
26:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:30:25.78 ID: JpRNFphT0.net
いやならやめろ定期
27:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:30:27.63 ID: yjJBbqss0.net
今は感謝の一日一万回睡眠してるやん
28:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:30:31.70 ID: Xe0hf5HN0.net
手塚治虫「言うほど辛いか??」
29:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:30:34.55 ID: ZpjR6jmR0.net
冨樫はまだやってるほうだよなイノタケとかまじでバガボンド10年近く放置してる
46:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:37:51.03 ID: SYwixSqI0.net
>>29
でも14年前に最終回は描いたぞ
30:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:30:40.12 ID: Z/yebI280.net
数年後…


53:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:40:58.32 ID: uE0/i60uH.net
>>30
これ文庫版の書き下ろしやから20年くらい後の話やぞ
32:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:31:32.63 ID: 5a500dWBH.net
その分いま休むのはやめてクレメンス
33:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:32:12.24 ID: jM8yecN0d.net
富樫とかいう描きたいときに描いて休みたくなったら休むという漫画家の理想像
41:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:34:54.24 ID: Ml0n3Mpb0.net
今では大富豪やしセーフ
43:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:35:28.32 ID: rGWnuDBx0.net
SNSだけはやたらと更新する木多も何とかしてくれ
45:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:36:36.41 ID: AelR+lBSK.net
GI買え
48:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:38:12.31 ID: xOhdMosx0.net
小林まことも週刊連載の1話分描くのにどうしても8日はかかるって苦しんでたな
50:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:38:50.35 ID: JlZZ56P20.net
>>48
8日も描き続けてるんか?話を考えるのが苦手なだけやろ
51:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:40:06.26 ID: sM+UBvw/p.net
っぱ尾田よ
54:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:41:13.88 ID: uE0/i60uH.net
背景書かなかったら楽やろ
56:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:42:00.20 ID: f1h2e3iS0.net
今は1週間で8時間しか起きてないんだよね
57:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:42:17.00 ID: 5/C8SZH90.net
週間連載という手塚治虫という鬼神の原罪
58:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:42:38.43 ID: gTLuqp5r0.net
散財すれば散財すればストレス発散できるタイプはええけど
冨樫みたいなはゲームやる時間欲しいっていうお金で解決できないストレスだったらヒットして金に困らなくなってもしんどいやろな
60:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:42:44.22 ID: rjaGF6VQa.net
土塚とかいう漫画原作生産マシーンは月刊やしちゃんと休めてるんやろうか
65:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:44:24.13 ID: uE0/i60uH.net
>>60
通算100巻本で休みはほぼ無いとか言ってたな
70:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:45:16.88 ID: VniLjarJM.net
>>60
ちょっと手が空くと自分で仕事作るタイプやからへーきへーき
62:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:43:47.52 ID: wC1dFqnz0.net
どうでもええけど漫画の中にクソみたいなアイドルとか芸人出すのやめろ
64:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:44:13.80 ID: cyk7BiLkM.net
伊藤いづもとか月刊でもアニメ化クソ大変そうやったのに鬼滅呪術ヒロアカとか地獄やろな
67:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:45:05.34 ID: uE0/i60uH.net
>>64
ジャンプはアシスタントにぶん投げれるし楽やろ
ヒロアカとか10人近くアシスタントおるしな
66:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:44:56.27 ID: t42aQ4Fma.net
つーか描くの遅いから悪いんじゃね?
できるやつは月に7本とか描いてるやん
72:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:45:25.47 ID: wC1dFqnz0.net
脳内のイメージを代筆して具現化してくれる機械とか出来ないんかな
73:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:45:59.75 ID: r2f2ZGOrd.net
寝溜めし過ぎやろ
76:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:46:34.79 ID: rdqNHV2o0.net
個人的には幽遊白書、レベルE、ハンターで十分楽しませてもらったから別にこのまま断筆でもええわ
85:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:48:12.74 ID: IlSakTiv0.net
>>76
さすがにハンター未完は許されんやろ
79:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:47:21.06 ID: yRO/N+Qrp.net
ハンターハンターはもう親父に会ったし当初の目的は達成してるやん
どうすんの?
86:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:48:19.47 ID: rdqNHV2o0.net
>>79
そこがワンピースやベルセルクと違うんだよな
別にこのまま終わっても特に問題ないというか
80:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:47:30.08 ID: wGrdrEhoM.net
ハンターはジンで終わらせとけばな
84:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:47:59.67 ID: t42aQ4Fma.net
銀魂がだいたい1話完結なのにちょいちょいシリアスな長編入れるのって話を考えるのが楽だからかもしれんな
1話完結だと毎回毎回考えなきゃいけないけど長編やと大まかな流れを考えるだけでいけそうやし
88:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:49:06.74 ID: wC1dFqnz0.net
内容がクソでもちゃんと続いてるあたりキングダムはまだマシなんやなって
89:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:49:38.42 ID: uE0/i60uH.net
>>88
慰謝料払う必要あるし止めるにやめれんやろ
91:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:50:17.34 ID: rfldIq6pd.net
木多「土日も仕事で仕事で毎日徹夜、漫画家になんてなるべきじゃない」
秋本(サーフィン帰りで真っ黒)「僕は連載始まってから今まで週4日勤務で残業無しだけど?」
木多「・・・僕みたいに才能のない奴は漫画家になるべきじゃない」
96:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:51:27.23 ID: 4lq6giPM0.net
>>91
あきもつ先生もあの内容で休載無しで週4日はバケモノやな
221:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:06:38.11 ID: HFQoqqY10.net
>>91
凄すぎるな
230:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:07:27.25 ID: 2sxHAxoK0.net
>>91
ホントに週刊連載は辞めればいいのでは…
92:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:50:24.41 ID: ejU9+JUVD.net
真島ヒロを見習え
126:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:57:10.40 ID: MguZfHS/0.net
>>92
週刊6本 月刊2本 カラー1枚絵複数
これ一か月で入稿とか頭おかしなるで
しかも休載せんし、話題の新作ゲームは大体手を付けとるし
97:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:51:32.84 ID: gTLuqp5r0.net
ジャンプってこの時代に作家壊しすぎて壊れないようなシステム作ってるっぽいよな?
銀魂ブリーチナルトが70巻くらい続いてたけどこういう寝れない系の愚痴あんまり言ってるとこ見たことないわ
106:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:52:54.65 ID: tH8OKMYC0.net
>>97
銀魂ブリーチナルトって時代違うやん
120:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:56:19.03 ID: 20QeT4zpM.net
>>97
わざわざ言うてないだけちゃうの
尾田や岸本の毎日のスケジュールみたいなん載せてたけどほとんど寝てへんかったぞ
101:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:51:52.11 ID: xjrfJsqO0.net
ジャンプ本誌やなくてジャンプラに人材が集まるわけや
104:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:52:39.23 ID: rdqNHV2o0.net
>>101
本誌に出てきた時にボコボコにされる流れ本当好き
134:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:57:43.49 ID: GyljHHo6a.net
>>104
結局タツキくらいしか掘り出せんかったな
103:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:52:38.10 ID: NxAK2Jtv0.net
生きるために描かなくていいなら描かないのか
105:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:52:46.93 ID: rwaeJ1lm0.net
なお寝る間も惜しんでゲームしてた模様
107:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:53:07.25 ID: SLx6jWTUa.net
嫁のが売れっ子で金持ってたからしゃーない
109:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:54:05.05 ID: LWfOYg/J0.net
やっぱ尾田っちって鉄人なんやな
111:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:54:10.96 ID: 7Dx1ngeBM.net
週刊というシステムに無理があるんやろうな
114:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:54:54.34 ID: TvEIEbWdd.net
何年も漫画書いてない漫画家ってもう漫画家ちゃうよな
ただのニートやん
116:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:55:23.39 ID: 4lq6giPM0.net
大部分をアシが描いてたみたいやけど
それでもジョージ秋山とか手塚治虫とか昔の作家は週刊連載何本も抱えてたらしいからやばいな
133:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:57:40.70 ID: 1srA6jwP0.net
>>116
絵はともかくとしてそれだけネームやアイデア考えるのだけでもきつくないか
123:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:56:24.10 ID: GyB60aNp0.net
週刊連載ってホンマきつそうやな

127:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:57:11.67 ID: rdqNHV2o0.net
>>123
時事ネタ扱ってるギャグ漫画家は本当大変そう
170:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:01:16.10 ID: IKXGM5ltM.net
>>123
これで4年間休載なしやから凄いわ
199:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:05:07.41 ID: 2sxHAxoK0.net
>>123
バス江は週間であれだから凄いよな〜
274:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:14:01.97 ID: twa0IoRWd.net
>>123
ギャグ漫画家が壊れやすいのこれだよな
125:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:56:47.55 ID: UXjEyKNU0.net
【悲報】

↓

186:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:03:27.91 ID: x9yZ2ASA0.net
>>125
逆やぞ
188:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:03:44.63 ID: Qmjv43sY0.net
>>125
新しく連載始めたやつ時代考証ぐちゃぐちゃで毎週叩かれてたけど
エッチな幼女出てくるようになってから急に叩かれ方弱くなってんの笑うわ
130:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:57:18.32 ID: dG8z+mxs0.net

131:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:57:25.50 ID: +IEbedTP0.net
週刊連載とかバケモン過ぎるわ
ワイはしょーもない落書きするだけでヒイヒイ言っとるのに
142:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:58:25.50 ID: rwaeJ1lm0.net
真島ヒロ「馬鹿だなあー数話ぶん書き留めしとけばいいのにw」
146:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:58:55.27 ID: Os9ir7lw0.net
遊んでるっていわれてるけど絶対壊れたよな
働きすぎや
148:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:59:03.17 ID: C95mfsG60.net
真島ヒロ「新作ゲームやりたいから3週分描き貯めるわ」
なんでこんなんできんの?
149:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:59:06.02 ID: NAxs4vlz0.net
すべてを手に入れたからもう漫画は道楽で描けてええやん
154:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:59:23.85 ID: 6zKy9vFu0.net
ジョジョはトレスだけでいいから楽やな
158:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:59:55.89 ID: PyFa1PaH0.net
実際冨樫はなにをやってるんやろか
流石にゲームやらんやろ
162:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:00:38.43 ID: NAxs4vlz0.net
みなみけはモチベ保ててるんかアレ
164:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:01:07.36 ID: /dBM96ih0.net
本物の冨樫はこのころ死んであとは死後の念が描いてたんやろ
165:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:01:07.60 ID: PQCPWI6O0.net
てか未だにローテ休載ないジャンプがおかしいだけやろ
普通単行本発売に合わせて1週休みもらえるぞ
192:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:04:04.30 ID: 7Aht2JN8a.net
>>165
ワンピースの高みにまでいかないと定期休載なんてもらえないんや
198:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:04:46.51 ID: iYQBNqnTM.net
>>165
漫画雑誌で一番売れてるしな
代わりはいくらでもおるし原稿落とすようなやつとかいらんやろ
167:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:01:11.05 ID: 18KRMZFG0.net
ワートリのやつ破壊したし
ジャンプはなんだかんだきついやろ
169:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:01:15.41 ID: XRvCRvwK0.net
尾田くん凄いけどモブキャラはアシに書かせるべきや
セリフ回しとかに時間かけてほしい
177:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:02:22.18 ID: VniLjarJM.net
>>169
尾田くんモブの表情で状況説明するの好きやからなあ
178:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:02:44.00 ID: 77g5fdat0.net
まぁ新連載とかならある程度書き溜めとるんやろうけど
やっぱ数十年週刊連載してるワンピは化け物だわ
179:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:02:44.81 ID: UXjEyKNU0.net
【悲報】


180:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:02:49.61 ID: DL97JJiId.net
漫画家多すぎやねん
もうちょっと減らせよ
182:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:03:04.45 ID: iYQBNqnTM.net
ジャンプは3週分はストックあるんやっけ
185:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:03:26.14 ID: 1srA6jwP0.net
手塚治虫「1日一時間寝れば後はコーヒー飲めば持ちますけどね」
189:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:03:48.94 ID: MguZfHS/0.net
誰だったか忘れたけど
締め切りあるから、常にプレッシャー感じるから辛い
けど漫画家とか社会不適合者だから、締め切りがないと一切描かなくなる
だから連載持つんですよ、って
193:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:04:16.04 ID: k7/QjF0V0.net
手塚治虫はアニメも漫画も同時に書いてたのに
屁たればかりだな
203:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:05:19.46 ID: 3/X3lv000.net
>>193
あいつはあいつでおかしいわ
最後の言葉が「頼むから仕事をさせてくれ」やぞ
ワーカーホリックってレベルちゃうやろ
217:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:06:23.90 ID: 7u8h7wTn0.net
>>193
手塚プロアニメ制作だけで全員ぼろぼろになってたのにアニメ制作+漫画複数連載持ってる手塚が一番忙しいから誰も文句言えないとかいう地獄みたいな空間
201:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:05:12.02 ID: j5Oej3yCD.net
嫁が稼いでるから寝ろ
205:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:05:36.13 ID: 42ZWCN8O0.net
ジャンプは毎週見れるから面白いところもあるからなあ
210:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:06:11.79 ID: UUoIcgCC0.net

213:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:06:17.68 ID: erb2VuMea.net
秋本治と荒木飛呂彦は若い頃から健康に気を遣ってただけの事はある
216:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:06:23.35 ID: J87rYY0a0.net
ジャンプ分裂させて隔週にするやろ
そしたら2倍楽しめるわけや
ほんでワンピースは毎週にしたら両方売れるやろ
223:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:06:48.31 ID: k7/QjF0V0.net
こんなに忙しいと
わざとつまらなくして打ち切りに持っていこうとする漫画家もいそうだな
229:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:07:24.34 ID: T6z4x5YR0.net
ギャグ漫画って壊れるらしいな
頭おかしくなるから戦闘のシリアスとかをちょっと入れないと
232:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:07:32.70 ID: VniLjarJM.net
ストーリー漫画ならある程度方向性決まってたら流れのままに描いたりキャラが勝手に動いてくれたりするやろけど
ギャグ漫画の週刊連載はホンマ正気の沙汰じゃないやろな
235:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:07:35.23 ID: v3Iagnct0.net
逆に異常に早いやつと何が違うんやろな
最近だと高木さんの作者何かしらの単行本毎月出してるやろ
240:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:08:26.51 ID: tkSeyEWX0.net
>>235
ネームとかネタのスピードよ
241:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:08:31.26 ID: 1rnkmOYla.net
荒木も40後半くらいで週刊から月刊に移ったしなあ
250:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:10:19.64 ID: jX9xf7hU0.net
月曜日:ネーム
火曜日:ネーム
水曜日:ネーム
木曜日:下書きペン入れ
金曜日:下書きペン入れ
土曜日:下書きペン入れ
日曜日:カラー作業など
漫画家のスケジュールってこんな感じやろ?
254:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:10:48.05 ID: k7/QjF0V0.net
手塚治虫はあれでもどれだけ枚数を書かずに済むか効率化を求めた
ホワイトなアニメ作家でもあるよな
257:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:11:14.99 ID: HdeLKUrEa.net
>>254
今のアニメーターのやっすい賃金の原因でもあるけどな
264:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:12:27.71 ID: Fe0DDrMUd.net
>>257
それよく言われるが海外のアニメーターは結構もらってるんやろか
266:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:13:12.05 ID: zCPYdC5na.net
>>257
そうやって40年近く前に死んでる奴にいつまでも責任を押し付け続けてなんにも変えようとせーへん業界が異常やろ
271:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:13:33.88 ID: iYQBNqnTM.net
>>257
よく戦犯扱いされてるけど虫プロは当時でも破格の給料貰えてるぞ
賃金安かったのはキャラ版権の金が入る前の白黒アトム初期だけやし
278:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:15:08.24 ID: OY4FlJzAM.net
>>257
それデマだって何回も言われてんじゃん
手塚プロはむしろ高給料だったし
265:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:12:40.03 ID: 1nVEw2U6a.net
こっそり3週分とか書き溜めといて旅行とか行くからな賢い作家は
272:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:13:47.22 ID: 7Dx1ngeBM.net
>>265
よっしゃ一挙三話掲載や!
273:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:13:53.77 ID: Yb0fMneqp.net
最近だと短期間で終わらせる作品も多いよな
鬼滅、チェンソとか
285:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:16:26.31 ID: rZiofypPa.net
>>273
前の世代がバグってるだけで20巻越えは長編やろ
277:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:14:55.83 ID: 8kN8kFnQ0.net
こち亀とかが誇張(?)してネタにしてたけど本人は殆ど描いてない所もあるとか何とか
303:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:18:58.01 ID: PbBQC/WC0.net
>>277
ゴルゴ13がよく言われたね
作者は目だけを描いてるみたいなやつ
否定はされてるけどない話ではないよね
317:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:20:49.06 ID: ebn9EbpDa.net
>>303
ゴルゴ13は作者が死んでから明らかに顔が下手になった
少なくとも顔を書いてたのは証明された
289:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:17:11.10 ID: CPrLGtGt0.net
冨樫ってもう働かなくても余裕なん?
嫁さんをパートとかにいかせてるんか?
298:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:18:17.57 ID: k7/QjF0V0.net
>>289
嫁さんはセーラー服の仕事してる
314:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:20:28.69 ID: 8cI/9OT90.net
>>289
幽遊白書とハンターハンターだけでもう孫の代まで遊んで暮らせるやろ
嫁入れたら100年後の子孫までいける
291:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:17:21.34 ID: utxTBFKVd.net
流石に休みすぎやろこいつ
313:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:20:08.19 ID: czOiN/r9d.net
画力高いほど速筆なんだよな
大暮とか滅茶苦茶速いらしい
316:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:20:34.39 ID: gkZvILLba.net
>>313
なお三浦健太郎
315:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:20:31.73 ID: MguZfHS/0.net
真島「1日10時間勤務です!(アシスタントが追いつかないためゲームして待ってる)」
321:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:21:49.32 ID: 5IvRia9Jd.net
ワイも1日に8時間しか寝れない🥺
322:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:21:56.27 ID: cpu7GZKyp.net
嫁から何も言われんのかな
334:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)15:25:29.72 ID: D7HZnCl60.net
寝てないアピールって実際どこまでガチなん
ワイは完徹5日で限界きたからここらへんが限界だと思ってるけど
71:風吹けば名無し : 2022/02/28(月)14:45:21.35 ID: ffga2Hxe0.net
もう十分働いたやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646025928/


コメント