【悲報】バカリズムさん、突然嫉妬に狂う「あんまおもしろくない」

(画像の出典元)

1爆笑ゴリラ ★2022/03/21(月)13:13:13.08 ID: CAP_USER9.net

バカリズムが持論 出待ち多い芸人「あんまおもしろくない」「ワーキャーされていない人の方が長生き」

 名指しはしなかったが「意外とライブとかで、ワーキャーされていない人のほうが長生きしている感じはしますよね。ただ、ちゃんと芸人さんには面白いと思われなきゃいけないですけど」とコメント。

 バカリズム自身は「キャーって言われたことない」と言い、客前に出ても「お〜」と歓声が上がらないと苦笑していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca3509f0e52e912260010198dd4aadcf128af65




38名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:35:35.77 ID: DE3+TgpR0.net

お前ワーキャー言われんもんなw



17名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:24:16.26 ID: NEQnIJok0.net

まあわーきゃー言うファンは他のが出てきたらすぐそっちに行くしなあ



29名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:31:09.90 ID: DsFvasA90.net

ついにダウンタウンおもろない認定出たか〜



14名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:23:53.50 ID: aoLiTEl/0.net

いやバカリズムはワーキャーだったろ







4名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:14:58.45 ID: GtYA/yPK0.net

パンサーがなんだって?



66名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:44:08.54 ID: fTu9FmUX0.net

>>4
確かに面白くないな



12名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:22:56.82 ID: 9kyecxQr0.net

ダウンタウン凄かったんだよな?ワーキャー



20名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:24:32.16 ID: E2ANVnZn0.net

>>12
えげつないぐらい
2丁目劇場の周りが人だらけ



70名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:44:56.32 ID: twkttMZp0.net

和牛とキンコンがそれの代表格



58名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:41:29.36 ID: aBz9uLmF0.net

7世代で出待ちが多いことでよく取り上げられてた
四千頭身 のことだろ



18名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:24:20.47 ID: WiUgvYYh0.net

こいつはされないからな
福岡のローカル番組で街歩きしてたときも
小峠ばかり握手してくださいって言われて
拗ねてたクソ野郎



34名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:34:04.63 ID: IOfIZGP+0.net

ワーキャーされてないの方が長生きなのは分かるわ それでもずっと人気出るのは本物って感じがする



26名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:29:23.55 ID: I831wRl60.net

流行り芸人と実力派芸人の違いってことだな



5名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:18:15.23 ID: sEi9a9pK0.net

天下取るような芸人はワーキャー人気も凄かったけどな
たけし、さんま、とんねるず、ダウンタウン、ウンナンやら
そういうのと無縁で頂点まで行ったのタモリぐらいやろ



109名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:59:52.23 ID: akGIgZXG0.net

>>5
めっちゃされてたよな



19名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:24:27.50 ID: iHAvUxvB.net

まあスーパースターへのワーキャーとブラックパイナーSOSへのそれじゃ違うわな



21名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:25:08.77 ID: YCSRgpGR0.net

吉本の劇場が全否定されるけど、事実ではあるな
10年前に劇場でワーキャー言われてた芸人は消えまくってる、チーモンチョーチュウとか

ちなみに紳助や松本も、劇場に見に来るやつを笑わすのは簡単、茶の間の兄ちゃん笑わさないとダメ、みたいなことは言ってるな



24名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:26:09.27 ID: SbzuZ8Eu0.net

さんまもアイドル人気だろ芸人もルックス大事



30名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:31:10.03 ID: YCSRgpGR0.net

金属バットとか黒帯とかも、10年後は100パー消えてるからな



45名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:37:19.86 ID: Sk/VkDml0.net

バカリズムがそう思いたいだけだろ



31名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:32:36.23 ID: clSTs0Pa0.net

この人かなりの陰キャだよね



33名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:33:40.95 ID: 8inD0tdF0.net

>>31
結婚したとき本当にびっくりした
絶対できないと思ってたから



50名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:39:17.10 ID: Q0jXzteK0.net

>>31
オードリー若林とバカリズムは陰キャを装ってるだけで学生の頃から体育会系で学校カースト上位にいたバリバリの陽キャだろ



32名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:33:15.36 ID: EQVNUIXB0.net

極端な話、ビビる大木 勝俣のようなスタッフ的のタレントの方製作者側からの安定した需要があるって事だろうな



35名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:34:54.41 ID: tVzALJgs0.net

それはないわ
出待ち多い芸人で面白いやつもいる
ダウンタウンなんて若い時アイドルやったんやが?
結局陰キャの自己弁護やろ



36名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:34:58.16 ID: KTCw81ht0.net

四時ですよーだの頃から、ダウンタウンは出待ちの行列が凄かったらしいが・・・



40名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:36:03.33 ID: tVzALJgs0.net

>>36
それな
面白いくて天下取ってずっと第一線で活躍してるのにな



39名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:35:41.49 ID: u4UwtcWv0.net

金属バットも見た目とか雰囲気の割に……だったな



42名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:36:46.02 ID: DsFvasA90.net

今テレビ出てる老人芸人みんなワーキャー系やんけw



44名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:37:05.25 ID: StJKAN270.net

ピン芸人ってあんまり面白くない
コンビやトリオは間とかリズムが自然と出来あがるけど、ピンにはそれがないから
陣内は映像見ながらのコントでちゃんといい間で作ってるからピンの弱点をカバーしてきたと思う



107名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:58:36.21 ID: +45C/SMk0.net

>>44
今更だけど陣内って優秀なんだな。テレビもコンスタントに出てるからそうなんだけどさ



47名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:38:24.62 ID: SbzuZ8Eu0.net

20代のそこそこ売れてる芸人ならほとんどワーキャーされてるんじゃ



48名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:38:27.57 ID: StJKAN270.net

EXITは女人気を叩かれるほどでもないくらいは面白いと思うけど



55名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:40:10.01 ID: CyprxPfH0.net

一昔前ならキングコングやはんにゃ
今でいうとこだとニューヨークやEXITのことだね
それなら納得です



56名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:40:50.49 ID: SbzuZ8Eu0.net

ウッチャンは専門学校時代から女子にモテモテだった



59名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:42:46.63 ID: UJRrRSjz0.net

アホな癖にインテリぶっているところから
してもこいつはかなりの屈折振り
しかもつまらない



60名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:43:23.66 ID: aRxyOayp0.net

さんまなんてその最たるものだけど50年近く一線にいるな



62名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:43:35.01 ID: UkbXsmWm0.net

出待ち多い芸人は「え?あいつ面白くないじゃん」ってアンチも多いからブームすぎたらアンチしか残らなくなる



63名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:43:40.13 ID: clSTs0Pa0.net

芸人としてはよく知らないけど女性に対してはこじらせてるようで陰気くさーと思ったわ



69名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:44:48.34 ID: XF8Hfuvw0.net

わかる
歌手でも芸人でも異性に人気の奴らは所詮その程度、同性に受けてるものが本物



73名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:45:27.39 ID: YGTNn7/c0.net

ミキとEXITと四千頭身は長続きするに決まってるだろ!
分かってないなこのオカッパは



76名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:47:08.28 ID: AqAOhXGi0.net

松本いつも言ってるだろ、出待ちいなくなってから
本当の勝負だと



78名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:47:20.62 ID: nKc3jXpD0.net

ワーキャー言われたそうだなぁコイツは



82名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:48:36.30 ID: g0PfM5no0.net

嫉妬かな?偉そうなこと言って結局結婚した人w



87名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:50:03.46 ID: jKDn+Dcj0.net

問題はバカリズムが
「オレは長生き」って立ち位置で話してるってことだ
奢るなよバカリズム



110名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:59:53.67 ID: DTFG/h//0.net

>>87
脚本家としても実績を重ねてるので食いぱぐれがない



84名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:49:18.22 ID: FIr+XtCR0.net

オードリーとかも出待ち凄かったらしいけどね
そのまま順調だし結婚して子供できても人気あるじゃん



88名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:50:37.61 ID: A5YxvR3e0.net

キングコングとかね
あとキングコング
それとキングコング



95名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:52:25.44 ID: DsFvasA90.net

「ワーキャーされてない俺凄い」で喜んでくれる人に媚びてワーキャーされたい芸人多すぎ問題



96名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:53:11.60 ID: CXeXZiuB0.net

でもバカリズムで笑ったことないや



99名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:55:55.00 ID: Ynjo1dav0.net

さんまが元祖ワーキャー芸人



100名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:55:57.91 ID: hTvWqXyH0.net

ただの僻み



112名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)14:00:33.12 ID: xqTHogScO.net

これは正しい
テンダラーとかランディーズとかシャンプーハットとかキンコン
アイドル人気が終わって女子中高生が離れてからが勝負だけど浮上出来なかった



114名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)14:02:21.07 ID: 4IEJH5Wc0.net

ダウンタウンがいるからそこから否定していかないとな
割合的には出待ち多い方が売れてそうだけどな



121名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)14:03:25.01 ID: 8shdAjjZ0.net

和牛は川西が結婚したら人気落ちるだろうな。ワーキャーの大半が川西信者だからな。



74名無しさん@恐縮です2022/03/21(月)13:45:53.77 ID: wFouxXmk0.net

たけしなんか未だに変な出待ちが



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1647835993/

コメント

タイトルとURLをコピーしました