そんなに電車好きってわけでもないけど新幹線に乗るのが好きなヤツおる?

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:03:47 ID:gtt
なんやろうなんか新幹線に乗るとワクワクするンゴ

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:05:26 ID:S9J
東北方面の2階建ての奴は乗ってみたいな思う

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:07:31 ID:awL
>>2
Max (Multi Amenity eXpress) やな
東北新幹線のスピードアップについていけなくて今は新潟方面にしか行ってないんやで

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:09:24 ID:S9J
>>3
マジか
じゃあそのうち無くなる可能性があるってことか?
今年あたり乗ってみるか

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:11:03 ID:awL
>>4
2011年3月9日付の毎日新聞において、2012年以降順次廃車となり、2016年を目処に全廃する予定と報じられた。2013年から廃車が開始されている。

急ぐんやで

7 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/20(日)23:16:32 ID:gtt
>>2あれ上に乗ると楽しいんやが
下に乗ると普通の新幹線

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:17:57 ID:awL
>>7
なお1階席でホームに入線するときの目線

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:18:53 ID:lB9
>>8
おぱんつ見たかったンゴねぇ
一回乗ったときは二階席でした

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:25:06 ID:G8Q
上越新幹線の2階建てに月2くらいで乗るけど、パンツ見えんで

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:29:13 ID:1of
ワイ仙台民、はやぶさグランクラスにいつか乗ってみたいと思うも
南北どちらも高い金出すには中途半端な距離で二の足を踏む

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:40:00 ID:gtt
>>12ぐうわかる
ちな仙台市民

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:32:09 ID:G8Q
駅弁ゆっくり食うのが好きやわ

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:33:38 ID:awL
駅弁は新幹線やなくても食えるけど、スゴイカタイアイス食うと新幹線乗ってるんやなぁって味わえる

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:42:17 ID:cMk
新幹線は空いてれば安心感マックスやな
東北新幹線と東海道新幹線はずっと景色も楽しめる

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:43:41 ID:awL
>>17
飛行機と違って自由席があるのも大きいよな

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:43:44 ID:gtt
>>17窓際取れなかった時の絶望
景色見ながらたそがれたいんや

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:52:19 ID:gtt
東北新幹線の仙台から
大宮、上野しか止まらんヤツすこ
やまびこだっけ

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:54:10 ID:awL
>>22
はやぶさとはやて
やまびこは福島と宇都宮に停まるンゴ

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:55:23 ID:ZTv
ワイ最寄小山民、ほとんどなすので目新しい発見無し

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:59:07 ID:awL
高崎線の火事の振替輸送で18きっぷで新幹線乗れて貴重な思い出になったンゴねぇ

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/20(日)23:59:25 ID:cMk
東京駅のホームは新幹線いっぱいあって楽しいンゴね
東海道新幹線は真っ白
東北上越新幹線はカラフル

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:03:24 ID:nWX
>>30
ちょっとくらいプラットホームを在来線に分けてクレメンス……

リニアが大阪まで開業したら東海道の密度が下がって直通運転するんやないかと期待してるんやが
実現するかな?

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:02:20 ID:ZJR
新幹線の車窓からやたらいっぱい見える「727」とかいう看板

36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:05:52 ID:nWX
>>32
「看板物語」ってページまであって大草原
http://www.727.co.jp/kanban/

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:04:18 ID:5jX
あえて上野で降りたいこの気持ち

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:05:24 ID:dgi
>>34
猛烈に長いエレベーターが風強すぎてこわえ

37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:06:32 ID:5jX
野球観戦後の慌ただしく終電かその一個前の東北新幹線に飛び乗った時の大宮近くの萩の月ぐう隙

38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:10:24 ID:dgi
50回くらい東北新幹線乗ってるのにこの新幹線まだ一回しか見たことないンゴォ

OfRBj50

40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:14:11 ID:dgi
仙台の電波塔が4本くらい見えてきてあと少しで仙台だと実感する

41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:15:25 ID:ITv
はやく東海道新幹線にもグランクラスほしいンゴねえ
東京住みじゃないから用もないのに東京行かないと乗れないのが悲しいンゴ

42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)00:17:18 ID:ZJR
いっぺん安中榛名で降りてみたい

Nゲージ 10-857 E5系新幹線「はやぶさ」基本セット (3両)
カトー (2011-03-27)
売り上げランキング: 8,903

転載元:そんなに電車好きってわけでもないけど新幹線に乗るのが好きなヤツおる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458482627/

コメント

タイトルとURLをコピーしました