新卒社員だけど 会社嘘つきすぎワロタwwwww

2016卒の新入社員だけど会社嘘つきすぎWWW


png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 14:56:29.046 ID:sm7cy3H7d.net

土日祝日休み、その他好きな時に休める休暇あり。年間休日120日。
→日曜(出勤あり)休みの平日シフト勤務、祝日がその週にある場合は平日休みナシ。その他休暇は1年目は取れないし、お盆以外は取るなと強く言われた。年間休日90日。

日勤で、残業は多めだがきちんとその分残業代が出ると言われていた。
→入社初日で夜勤を言い渡され、一日10時間労働をさせられている。新人は残業代が出ないらしい。

正社員ばかりで、教育制度がバッチリなので安心してほしいと言われていた。
→なんと全社員の6割がパートで、勤め先に関しては9割パート。入社二日目でいきなり「若者は使えねぇ」とパート社員の方に怒鳴られた。研修なし。

嘘つきすぎだろWWW
やめたいけど転職するにも三年働かないといけないんだよね?三年夜勤とか泣けてくるわ。
ちなみに同期は50人いて、4人もうやめた。

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:07:59.168 ID:bBJkP2UVa.net

同期やめるのはやっ!wwwwwww

2不死身のクソスレ乱立者2016/04/09(土) 14:57:11.920 ID:c2stQyks0.net

さっさとやめましょう
3年は特に意味がないです

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 14:57:36.471 ID:y/stOCMC0.net

懲役40年

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 14:58:43.090 ID:sm7cy3H7d.net

三年働かないと転職なんてまずできないって言うじゃん?
やっぱ根性ないって思われちゃうのか・・・

親には申し訳なさすぎて何にも言えてない

9不死身のクソスレ乱立者2016/04/09(土) 15:04:37.653 ID:c2stQyks0.net

>>5
思われるし、面談前に弾かれる場合もあるけど
面談で理由説明できればいい

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:06:05.062 ID:sm7cy3H7d.net

>>9
そうなのか、ボーナス出るまでは頑張って働こうかな
それで資金貯めて転職しようかな

26不死身のクソスレ乱立者2016/04/09(土) 15:21:07.295 ID:c2stQyks0.net

>>11
どうせろくにでないよ

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:00:46.456 ID:sm7cy3H7d.net

あと住宅手当が15000円、給料と別で出るって言われてたけど給料の内訳に入ってて草生えた。
交通費も全額支給言ってたのに、会社の最寄駅から少し離れた駅の方が安いからって理由でそこまでの運賃しか出ないしWWW

まじやめてぇ

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:34:38.680 ID:Ik+XQROg0.net

>>6
雇用契約書見ないのが悪い

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:38:13.227 ID:sm7cy3H7d.net

>>39
就活はちゃんとしないとダメですね

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:02:05.913 ID:Zi3OQbXN0.net

もう諦めて歯車になれよ

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:03:49.562 ID:sm7cy3H7d.net

>>7
まぁ、最近は「どうせこいつら会社辞める時にボコボコにすればいいか」って思えてきて何言われても大丈夫になってきた。
夜勤にも慣れてきちゃったし終わりかもね

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:08:20.849 ID:Zi3OQbXN0.net

>>8
そうそう
所詮はその辺の頭の悪そうなガキの延長線上しかいないと思っていればOK
あと親には事実だけでも説明しといた方がいいぞ
いざって時に

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:11:07.775 ID:sm7cy3H7d.net

>>15
ありがとう、今日の夜勤前にでも電話しておくよ。
やばい、親の声聞いたら泣きそうだ。

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:14:12.348 ID:Zi3OQbXN0.net

>>18
うむー
個人的にはだけど若い内のブラックは数年なら根性付けるためのいい環境になると思うよ
ブラックは30越えた辺りからが真のエグさを発揮する
それまでにまともな職場探せてればいいと思う

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:18:48.558 ID:sm7cy3H7d.net

>>22
確かに根性はつきそう。夜勤でさえなくなれば全然働けるのに。
夜の8時に家出て、帰ってくるのが朝の10時すぎ。そっから寝て、また夜の8時にry

資格の勉強とかも視野に入れてみます

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:04:50.041 ID:p9oa0sSTd.net

根性とかそういうのどうでもいいからまず辞めろ

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:07:56.493 ID:sm7cy3H7d.net

>>10
やっぱやめてもいいかな?
本当は今すぐにでもやめたいけど家賃があるから辞められないんだ・・・

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:10:57.263 ID:c2UNWSik0.net

飲食かもしくはスーパーか?

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:12:39.142 ID:sm7cy3H7d.net

>>17
どっちも違うけど、ブラックの意味合いはほとんど一緒だと思うW
スーパー就職した友達は楽しそうで何より

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:11:33.223 ID:+pzeRCTt0.net

あのさーお前も面接の時ついつい都合の良い嘘付いたろ?
会社も同じだよw

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:15:38.584 ID:sm7cy3H7d.net

>>19
まぁ、確かに・・・
でも、違うと思う、俺がついた嘘と。

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:12:16.779 ID:nUMbs3v90.net

もともと休暇とか気にせず金だけで選んだから
こういう問題ないわ

価値観の問題だろうけど

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:15:38.584 ID:sm7cy3H7d.net

>>20
僕の初任給の予定は18万でーすWWW
俺も20後半もらえるんだったら全然働きたいと思うよ。

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:22:42.290 ID:FdJx9UPa0.net

一番上は完全週休二日ッて書いてないから嘘ではない
正社員多いつっても自社の人間とはかいてないから他の会社の正社員だから間違ってない
年間休日120日は祝日なしでも盆と年末年始で120はでる
嘘かいてなくね? 

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:28:24.530 ID:sm7cy3H7d.net

>>27
書いてないってどういうことだよW言われてたし、求人票には完全週休二日制って書いてあったよ。
お盆と年末年始なんてないんだよなぁ・・・、GWも怪しいらしい(新人は)

社員数は嘘ついてないな、それは完全に俺のミスだ。

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:30:38.254 ID:FdJx9UPa0.net

>>31
ああなるほど
労基に駆け込むよりすぐやめて第二新卒枠狙ったほうがマシだぞ

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:32:25.834 ID:sm7cy3H7d.net

>>33
第二新卒とか考えたけど今2017卒がちょうど就活中だから、まず面接すら受けさせてもらえるか不安。

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:23:05.413 ID:c3EsZEl30.net

労基に頼ればいいじゃん

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:25:59.935 ID:c2UNWSik0.net

残業代がちゃんと出るというだけでホワイトと呼べてしまう昨今の日本はやばい

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:27:13.048 ID:fWq4OfHk0.net

その企業は何年続いてるの?

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:30:32.854 ID:sm7cy3H7d.net

>>30
70年近くだったかな?

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:34:35.352 ID:fWq4OfHk0.net

>>32
長く続いてるからって安心できないのか
参考になるわ

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:38:13.227 ID:sm7cy3H7d.net

>>38
やっぱストレートに離職率聞いた方がいいですよ。先輩社員に聞いたけど俺の会社はすごすぎて草生える。

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:30:44.980 ID:fPHtlrTV0.net

私文行った自分を恨め

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:34:09.295 ID:IPy3NIeG0.net

ボーナスは1年目の夏はどこも基本超少ないからボーナス目標に続けるのはやめな

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:39:14.581 ID:sm7cy3H7d.net

>>37
それまじ?
ただでさえ新人ってことでボーナス下がってるのに全然もらえねぇのかよ・・・

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:45:27.862 ID:IPy3NIeG0.net

>>41
当たり前だろ
お前の会社の規定がどうなってるかは知らないけど数ヶ月しか働いてないんだし会社に貢献できる力もないし
新卒の場合普通は寸志つって満額でないのさ

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:50:12.114 ID:sm7cy3H7d.net

>>43
確かに全く利益の望めない新人にボーナスなんか出ないよね・・・
何を目標に生きれば俺は・・・

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:49:55.608 ID:dILBjrWID.net

そもそも夏のボーナスは一年前の下半期の成果だから新入社員にはなくて当然だろ。寸志出るだけマシ

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:53:31.210 ID:GMOKmIKv0.net

新卒でこんなブラックにしか入れないのなら再就職先はこれより酷いブラックしかないような気がするな

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:59:33.692 ID:sm7cy3H7d.net

>>51
二社けってこれだからねW次も失敗しそうだけど、これ以上があるのかもきになる。

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:54:27.584 ID:zxPKi8OO0.net

お前が苦しんでる間にも上の人間は適当にしてるだけでも金が入ってくる
理不尽だよなぁ

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 15:59:33.692 ID:sm7cy3H7d.net

>>52
管理職はめちゃくちゃもらってる(課長が6700万の家買ったって言ってた)らしい

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 16:01:35.006 ID:2ZSqrLge0.net

都会で6700万とか馬小屋くらいしか建たない

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 16:06:54.688 ID:v8NNTGYB0.net

実質罰則がないからな
そりゃいくらでも嘘つくよ

引用元:2016卒の新入社員だけど会社嘘つきすぎWWW

コメント

タイトルとURLをコピーしました