1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:36:20.43 ID:s80a5bjBp.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:36:58.39 ID:qW0MANXxp.net
そら嫌やろ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:37:48.26 ID:lcnZr2ydE.net
職人じゃなくて土方だろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:37:50.36 ID:Eu103pRL0.net
自分のせいで作業遅れたくせに休憩抜きにさせてその上残業を要求する池沼
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:38:23.96 ID:bWCJnZI50.net
>>5
まじ?
まじ?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:38:01.11 ID:gfEX9feka.net
はい、皆様のおもちゃ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:39:17.97 ID:D7X1LwLe0.net
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:39:21.70 ID:FV6AFuFi0.net
残業っていうのは、まだ作業が残ってるから働けるんだ。
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:39:41.22 ID:eCxpunT6d.net
このまーんが無能なだけやで
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:46:50.06 ID:stOlCY250.net
てか土木で残業ってむしろ危険やからあかんやろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:47:20.86 ID:Mkk54NuH0.net
下請けに「誰々さんはねぇ~」なんて言われたら終わりやで
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:47:53.08 ID:8N+JvLqu0.net
職人は労働者としての当然の権利やし土木女子からしたら少しでも速く完成させたいから残業してほしいっていうのも納得できる
これは外野からやいやいいうほどの画像か?
いたって普通のやり取りやと思うんやが
これは外野からやいやいいうほどの画像か?
いたって普通のやり取りやと思うんやが
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:47:53.41 ID:H5OIeSct0.net
土方なんて定時に帰るのが普通やし日が落ちたら作業できないんちゃうの?
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:49:07.44 ID:hRmz4bOV0.net
奴隷じゃねえぞって奴隷ですやん事実ですやん
この国が資本主義ってご存知ないのかなこの頭パッパラパー君は
この国が資本主義ってご存知ないのかなこの頭パッパラパー君は
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:49:34.18 ID:hHPAdjpq0.net
職人でもないし奴隷なんだよなぁ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:50:47.02 ID:oH19uSUO0.net
この土方は上から詰められるんちゃう
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:50:58.50 ID:aM8GGWfWd.net
ゼネコン「お前ら俺のおもちゃでいいんだ上等だろ!?」
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:53:09.08 ID:pbGyLhzpa.net
最近は下請けも力取り戻しはじめてるから
例え元請けだからって強く出れないンゴ
例え元請けだからって強く出れないンゴ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:53:43.56 ID:Zlr74iSjd.net
>>155
これ
下請けは仕事選べるくらい今は仕事ある
これ
下請けは仕事選べるくらい今は仕事ある
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:53:52.50 ID:CiQLl08R0.net
大卒女上司「フェラしてあげるから♥」
中卒職人「いくらでも働くぜ!」
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:54:48.42 ID:JIwlPZOAa.net
ワイ土方参上。現場って朝の8時からするんだよなあ
終わるのが17時だから丁度日が沈むから安全なんだぞ
終わるのが17時だから丁度日が沈むから安全なんだぞ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:55:32.32 ID:TWufFrbz0.net
ノー残業の場合
07時30 朝礼
08時00 仕事開始
10時00 休憩
10時30 仕事開始
11時30 昼食
13時00 仕事開始
15時00 休憩
15時30 仕事開始
16時30 後片付け開始
17時00 仕事終了
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:56:48.04 ID:CaEnx4Nua.net
>>175
最高だわ
最高だわ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:59:00.99 ID:+aiRv7wu0.net
>>175
誇張抜きにこんなもんだよね
いい人で昼飯12時から、片付けを17時になってからとか
ワイが職人なら休憩取らずにぶっ続けでやっめ15時前に帰るわ
誇張抜きにこんなもんだよね
いい人で昼飯12時から、片付けを17時になってからとか
ワイが職人なら休憩取らずにぶっ続けでやっめ15時前に帰るわ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:55:36.60 ID:pbGyLhzpa.net
鉄筋屋「ゼネコン叱りつけたったwww」
型枠「仕事たくさんあるから選べる、以前とは違う」
型枠「仕事たくさんあるから選べる、以前とは違う」
五輪始まる前くらいまでは、多分最後の下請け全盛期が見れるかもな
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 22:01:05.10 ID:2A6LbdyV0.net
>>177
むしろ東京五輪終わってからもっと強くなると思うぞ
メイン戦力の団塊がごっそり抜けるから
むしろ東京五輪終わってからもっと強くなると思うぞ
メイン戦力の団塊がごっそり抜けるから
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 22:03:10.57 ID:pbGyLhzpa.net
>>229
土木はそうかもね
なんか建設は死んでいくイメージやわ
土木はそうかもね
なんか建設は死んでいくイメージやわ
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:56:36.34 ID:+hnC260na.net
基本元請けが大正義だぞ
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:59:31.01 ID:B7eW75Bt0.net
>>185
昭和やな
昭和やな
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/26(火) 21:59:49.58 ID:HLjAKQHG0.net
やっぱまーん(笑)はあかんな
どんだけ頭に花畑咲かせてんねん
どんだけ頭に花畑咲かせてんねん
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461674180/
大卒女上司「残業して♥」中卒職人「嫌です」





コメント