フグが可愛すぎて困ってるんだが?
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:02:56.958 ID:3IiP6C4CM.net

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:03:17.555 ID:uHn/1HUf0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:03:25.193 ID:pVLSSbB50.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:03:50.194 ID:yrlgXfW30.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:03:34.904 ID:PnwqMhEf0.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:07:49.494 ID:3IiP6C4CM.net
まだ数日だからなんとも言えんけど
特に大変とは思わないよ
今の所は汲み置きした水道水にカルキ抜きと海水の素を混ぜて入れてるだけ
後は餌
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:03:48.250 ID:L3NwxfO80.net
アベニー・パファー
アベニー・パファー(学名:Carinotetraodon travancoricus、英名:Dwarf pufferfish)は、フグ目フグ科に属する魚。インド南西部原産の世界最小の淡水フグである。
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:08:49.988 ID:3IiP6C4CM.net
ミドリフグらしい
ミドリフグ
ミドリフグ(緑河豚、 学名:Tetraodon nigroviridis 英: Green spotted pufferfish)は、フグ科に属する魚類。
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:03:57.863 ID:9q5C2F6Q0.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:08:17.724 ID:3IiP6C4CM.net
せやでwww
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:04:18.332 ID:3IiP6C4CM.net
てか覗いて目が合うだけでも来る
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:04:48.631 ID:KCURT4FJ0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:05:17.275 ID:3IiP6C4CM.net
15:のーい君 ◆NOYYYjYrr2 :2016/06/12(日) 21:06:08.236 ID:yEh1resi0.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:09:52.527 ID:3IiP6C4CM.net
数年後に生きてればやる日が来ると思う
25:のーい君 ◆NOYYYjYrr2 :2016/06/12(日) 21:09:39.867 ID:yEh1resi0.net
ミドリフグの歯切りに失敗してしまいました。飼い始めて半年… – Yahoo!知恵袋
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1082636000
こうならないようにね
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:06:25.997 ID:38nts0kV0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:06:26.752 ID:D+5BOxCa0.net

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:07:19.978 ID:ZVsXP9fAa.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:09:17.849 ID:PnwqMhEf0.net
何匹いるの??
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:13:31.233 ID:3IiP6C4CM.net
本体800円
しかしオプション5000円・・・
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:20:43.605 ID:PnwqMhEf0.net
オプションってなに?
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:23:20.732 ID:3IiP6C4CM.net
30センチ水槽+濾過器セット
海水の素
底の砂利
餌
カルキ抜き
こんな感じで5000円
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:25:28.809 ID:PnwqMhEf0.net
これからもお金が掛かるね
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:30:14.648 ID:3IiP6C4CM.net
サーモスタット付きのファン 3000円強
水温計
エアレーション
PHと硝酸塩?の測定するやつ
秋からさヒーター
この位は最低買わないと行けなさそうだな
以外と金掛かるよなぁ・・・
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:10:42.856 ID:PqwwQadf0.net
最終的にどれだけ大きくなるんだろう?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:14:31.596 ID:3IiP6C4CM.net
そうそう 瓶入りをホムセンで見つけたってスレ立てて我慢できなくなって買っちゃった奴だよwww
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:12:20.289 ID:2yWkH65u0.net
正直殺さないか心配だったわ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:16:56.143 ID:3IiP6C4CM.net
結局翌日に30cmの水槽とか買って引っ越しさせたよ
瓶の中に酸素の錠剤入れたら錠剤の上にずっとホバリングしててどうやら苦しかったみたいで
それを見てたらすぐにでも変えてやらねばと予定より早く引っ越しさせたのよ
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:13:49.928 ID:2yWkH65u0.net
酸素出す石か?
それなら水の性質変わるからやめた方がいいぞ
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:16:49.958 ID:3IiP6C4CM.net
石というかラムネみたいなタブレットだよ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:15:14.501 ID:9q5C2F6Q0.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:19:02.724 ID:3IiP6C4CM.net
ちょっと大きくなった気がする
めちゃ元気だしビビるほど慣れてる
餌の食べ残しを掬ってても邪魔されて一緒に掬いそうになって困ってるくらい

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:18:06.446 ID:IInXkA1m0.net
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:20:50.278 ID:TBA1MzeZp.net
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:21:31.683 ID:3IiP6C4CM.net

単に寝てただけらしい
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:23:34.822 ID:9q5C2F6Q0.net
これは焦るなwwww
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:22:46.138 ID:kpfAIdzfE.net
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:23:12.938 ID:9G5DcERP0.net
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:26:52.725 ID:3IiP6C4CM.net
砂のこと?
輝く水!みたいな売り文句が書いてあったから買ってみたんだけど
家に帰ってから見てみたら海水、汽水の硬度の高い水を好む魚には使うなと書いてあった・・・
やっぱダメなの?
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:27:48.150 ID:9G5DcERP0.net
pH下がるから
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:33:46.084 ID:3IiP6C4CM.net
半分ガチで聞くんだけど
PHって酢とかレモン汁とかで変えちゃっても良いの?
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:41:15.987 ID:L3NwxfO80.net
何でpH下がるけん駄目言うとるときに下がるもんばっか挙げるん?
別にそれで変えてもいいけどそれじゃ急激に変わりすぎるし効果が一時的過ぎるやろ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:43:49.680 ID:3IiP6C4CM.net
やっぱそんなノリでもなんとかなるんだな
勉強なったよ
砂を変えなきゃダメかぁぁぁぁぁぁぁ
砂が以外と高かったのに・・・しかも殆ど使ってねーしwww悔しい
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:26:55.512 ID:IInXkA1m0.net
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:32:06.808 ID:3IiP6C4CM.net
フグが大きな餌だけ食べて細かいのは食べ残しするから
それを食べてくれるなんらかの生物は一緒に飼いたいと思ってる
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:35:34.414 ID:p6cl+L5Q0.net
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:36:27.577 ID:3IiP6C4CM.net
この程度に考えてフグを買ったらこれだよwww
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:44:49.393 ID:PnwqMhEf0.net
www
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:39:26.992 ID:3IiP6C4CM.net
海老がフレークの粉末を食べてくれるの?
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:44:59.383 ID:9q5C2F6Q0.net
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:52:36.419 ID:3IiP6C4CM.net
エビと水草も買ってくるわ・・・
なんかだんだんと所謂「アクアリウム」になってくるんだな
ダイソーの虫カゴで飼うわwww位の軽いノリだったのにどうしてこうなった・・・
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:45:41.066 ID:3IiP6C4CM.net
その作業でフグに嫌われないか不安になるわ・・・
なんか上手い方法教えて
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:45:41.821 ID:d3RgXhLE0.net
大きいやつは殺意の塊だけど
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:49:16.515 ID:3IiP6C4CM.net

これはあまりにも酷いから何とかしたいwww
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:49:41.338 ID:9q5C2F6Q0.net
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:55:39.601 ID:3IiP6C4CM.net
めくらずにずっと放置してるカレンダーしかないわ・・・
これはちょっと違うと思うんだよねぇ・・・

78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:58:57.898 ID:Ov6lNb310.net
ワロタ
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:00:26.786 ID:9q5C2F6Q0.net
アマゾンの箱よりは…うん
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:50:18.381 ID:PnwqMhEf0.net
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:54:12.132 ID:t2hPSWce0.net
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:57:02.255 ID:3IiP6C4CM.net
そう言う大事な事って商品の表に大きく書いておくべきだよな
濾過器も海水使えるとか一言も書いてなくて不安なまま使ってるわ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:55:40.658 ID:YdehoMMlp.net

85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:05:16.278 ID:Lle7vha70.net
めっちゃ高そう
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:58:38.269 ID:3IiP6C4CM.net
なんだその魚類が陸に上がる進化の過程みたいな魚!!!
歩きそうだなwww
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:00:10.182 ID:Ov6lNb310.net
なんていう魚
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:01:34.736 ID:YdehoMMlp.net
ポリプテルスって魚
ポリプテルス
ポリプテルス(Polypterus、英: Bichir)は、ポリプテルス目・ポリプテルス科に属する魚類の総称。多鰭魚(たきぎょ)という古称もある。
条鰭類で最も古く分岐したグループとされるが、ハイギョやシーラカンスといった肉鰭類に近縁とする見解もある。
現生のポリプテルス目は1科・2属・11種と6亜種の計17種ほどが知られているのみで、すべてがザイール、スーダン、セネガルなどの熱帯アフリカに分布する淡水魚である。
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:06:22.022 ID:3IiP6C4CM.net
ググってみたけどすげーの飼ってんだな
肺呼吸するとかマジで進化の中間な感じがゾクゾクするわ
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:57:57.153 ID:oPMgcr4Xd.net
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 21:59:41.368 ID:YdehoMMlp.net
金魚生きてるよ
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:01:55.595 ID:L3Jvr+m60.net
サビキ釣りしてるとき邪魔だけど
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:03:48.393 ID:gxxi4c870.net
また報告してくれよな
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:06:54.744 ID:3IiP6C4CM.net
おまえもフグ飼おうぜwww
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:15:09.306 ID:3IiP6C4CM.net
なんか印刷して貼り付けたら良いのな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:16:50.251 ID:9q5C2F6Q0.net
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:29:25.435 ID:3IiP6C4CM.net

96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:31:18.978 ID:eVrnlKVpd.net
楽しそうでなにより
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:02:02.615 ID:PnwqMhEf0.net
素敵////
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:30:16.702 ID:su62vDRT0.net
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:35:46.750 ID:3IiP6C4CM.net
センスが冴えわたってると自画自賛してたんだが・・・
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:30:08.192 ID:D+5BOxCa0.net
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:35:46.750 ID:3IiP6C4CM.net
グッピーたくさん入れた水槽でやると楽しそうだなwww
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:38:04.839 ID:3IiP6C4CM.net
サイレントとか言いながら煩いし水温上がりそうな感じだし他のにするべきだったわ
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:45:08.536 ID:3IiP6C4CM.net
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:47:28.118 ID:9q5C2F6Q0.net
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:13:35.404 ID:3IiP6C4CM.net
ソイルとやらを使うと弱酸性担ってしまうのか・・・
こりゃ変えてやらないと可愛そうだな
フグよりソイルとやの方が高かった気がしてならない
悔しい
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:51:01.667 ID:2yWkH65u0.net
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:54:21.658 ID:3IiP6C4CM.net
股間のアベニーパファー見せてみろよ
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:51:34.565 ID:9q5C2F6Q0.net
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:43:07.157 ID:2yWkH65u0.net

120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:44:13.380 ID:eVrnlKVpd.net
こわい
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:46:48.332 ID:PnwqMhEf0.net
ちょっと分かりづらい
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:48:39.784 ID:3IiP6C4CM.net
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:15:05.862 ID:ATtlucat0.net
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:17:55.503 ID:eVrnlKVpd.net
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:19:25.812 ID:gzYZx3WXa.net
>>1は可愛がってやってくれ
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:20:27.210 ID:3IiP6C4CM.net
酷過ぎワロタwww
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:22:46.489 ID:gzYZx3WXa.net
ホントうっかりしてたのさ
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:20:58.144 ID:327GLaK30.net
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:22:27.874 ID:3IiP6C4CM.net
水だけ汲み取って再利用するべき?
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:32:13.982 ID:9q5C2F6Q0.net
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 23:50:58.169 ID:3IiP6C4CM.net
この家にはバケツが無い事に気付いた
ペットボトルの罠仕掛けて自分から入るのを待つか・・・
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 22:41:40.504 ID:bPsmQJHQ0.net
【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】
引用元:フグが可愛すぎて困ってるんだが?





コメント