父親(67)「ウチは10万くらいの家族葬でいいわ」俺(やったぜ!)

1風吹けば名無し2022/12/23(金)09:41:35.37 ID: 4oHdl1ml0.net

安上がりな家族なことで



2風吹けば名無し2022/12/23(金)09:42:42.48 ID: IcgBwa7b0.net

葬式に金かけてもな



3風吹けば名無し2022/12/23(金)09:45:34.55 ID: uMgg3HFv0.net

ワイのバッバも100歳で死んだけどそんなもんやったわ
もう15年近くあってなかったからわざわざ葬式行く手間が省けてよかった



4風吹けば名無し2022/12/23(金)09:46:05.84 ID: DoXT861m0.net

身の丈に合ったもんでいいよな







5風吹けば名無し2022/12/23(金)09:47:06.15 ID: NnoD4NW0d.net

どうせ金使うなら生きてる間に使ってほしいわ



6風吹けば名無し2022/12/23(金)09:53:42.17 ID: USNn0HBMM.net

本人がいいというても、いざ亡くなると遠い親戚の声だけうるさい奴らが葬式はちゃんとしたのしないと!とかいうて結局金かかるパターン



7風吹けば名無し2022/12/23(金)09:58:05.01 ID: FmrNOLi00.net

ベルコでも最安プラン10万しないのあるんやで
まず教えてくれんが



8風吹けば名無し2022/12/23(金)09:58:27.79 ID: Gngnv3UaM.net

死んだあと親戚から「親不孝者!ちゃんとした葬式にせい!」って言われるで



9風吹けば名無し2022/12/23(金)09:58:54.97 ID: 1DlAG0b20.net

葬式は本人のためじゃなくて親不孝だと後ろ指刺されないように世間体のためにやるイメージ
まあそう思うのはワイが単に親不孝かサイコパスなだけかもしらんが



10風吹けば名無し2022/12/23(金)09:59:17.78 ID: AfPHSBF90.net

喪主はイッチか?



11風吹けば名無し2022/12/23(金)09:59:58.24 ID: 7B4TIT/op.net

そんな事ないよ…最初に予算を提示してもなんやかんやで予算をオーバーした金額で提示されるぞ?最近、葬儀あったからムカついてる



12風吹けば名無し2022/12/23(金)10:00:15.91 ID: 2DvRSfnza.net

これって遺言書に書いてあったりしたら叶えないといけないんか? 死んだ本人にそんな資産なくても



19風吹けば名無し2022/12/23(金)10:10:52.02 ID: USNn0HBMM.net

>>12
守る法的効力は無い
遺言書は遺産相続のことについてしか法的効力を持たないから



13風吹けば名無し2022/12/23(金)10:01:26.81 ID: hSS9mcK40.net

ワイのバッバも家族葬やったわ
というか享年90越えると呼ぶ相手ももう死んどるんよな



14風吹けば名無し2022/12/23(金)10:01:33.13 ID: AfPHSBF90.net

ちいさなお葬式~



16風吹けば名無し2022/12/23(金)10:02:34.85 ID: 7B4TIT/op.net

>>14
規模は小さくても、金額は大きい事で…



15風吹けば名無し2022/12/23(金)10:02:18.04 ID: wUwoX4UCa.net

店ぶっ潰して自己破産申請中に母親死んだわ。
もちろん総額11万だったかな?夏だったから防腐剤分余計かかったよ。



17風吹けば名無し2022/12/23(金)10:04:31.32 ID: 1DlAG0b20.net

お前らは葬式すらあげてもらえなさそうだもんなw



18風吹けば名無し2022/12/23(金)10:06:43.76 ID: 7B4TIT/op.net

葬儀屋多すぎるねんな…



20風吹けば名無し2022/12/23(金)10:14:33.99 ID: SEyi/rgBa.net

うちは叔父さんが葬儀屋だからじいちゃん死んだ時は300万くらいやった気がするわ
内容は500万くらいらしいけど



21風吹けば名無し2022/12/23(金)10:16:03.12 ID: USNn0HBMM.net

>>20
叔父に葬式関係者おったらやらざるを得ないな
同じ感じで親友や親戚に結婚式関係者おったら結婚式やらざるを得ないだろうな



29風吹けば名無し2022/12/23(金)10:27:17.91 ID: bpN4jeCd0.net

喪主とかやりたくないわ
まるで学校行事みたい



33風吹けば名無し2022/12/23(金)10:34:57.37 ID: 2r2SvsAd0.net

遺言に書いてあっても聞くわけないだろ



34風吹けば名無し2022/12/23(金)10:35:04.57 ID: pwO0ohwOM.net

葬式といえばどこからともなく来る各党の国会議員とか秘書とかなんやねんあれ



35風吹けば名無し2022/12/23(金)10:35:58.92 ID: lIYdrMlR0.net

格安葬儀屋「お経やで💿📻」
参列者ワイ「うちもこれでええやん!」



37風吹けば名無し2022/12/23(金)10:38:43.61 ID: RBuaFSKba.net

大きな葬式って死ぬほど大変やろ
でもそれがまたいいのか?



39風吹けば名無し2022/12/23(金)10:40:34.30 ID: wyiEEUJCa.net

故人の身体のまだ温かい時にハイ300万円になりますとかマジでキツいわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1671756095

コメント

タイトルとURLをコピーしました