ニッカのウィスキーをたくさん手に入れた

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:21:05 ID:ZIPx
休みの間にたくさん飲む






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:22:25 ID:agWt
わいの分は?

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:22:49 ID:oTti
竹鶴21年ええな

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:22:56 ID:C4LG
ブラックニッカかと思ったら
ええやん




7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:22:58 ID:ZIPx
小さい酒屋でたくさん売ってたからかった

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:24:49 ID:C4LG
>>7
全部で20万くらいしそう

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:24:53 ID:agWt
なんでニッカばっかりそんな手に入るの?

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:25:08 ID:vlfx
ニッカしか売ってなかったの?

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:26:24 ID:ZIPx
>>15
ほかのスコッチとかもたくさんあったけど
ニッカが妙にたくさんあったから
全部買った
これで3万円しないくらいやった


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:27:06 ID:C4LG
>>17
マジで?安すぎやん


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:27:08 ID:ZIPx
カフェモルトとカフェグレーンが4000円くらいで
竹鶴17年が5000円くらい
21年が15000円くらい


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:25:51 ID:LVzf
ニッカは宮城の工場をテレビで見てから好きになった
梅干し入れて飲みたいわ

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:34:42 ID:wCib
ウィスキーって何かと割って飲むのか?

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:37:54 ID:oiUU
>>31
ストレートで飲むもよし水で割るもよしハイボールにするもよしカクテルに使うもよし

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:38:58 ID:UCcU
>>31
ブラックニッカっていう4リットルの安価なウィスキーは割ってもいいけどな
基本ストレート(原酒)やロック(デカい氷)やろうな

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:33:41 ID:oiUU



ワイはこれ好き
昔定価でまとめ買いしたから永遠に飲める

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:38:12 ID:ZIPx
>>30
おまけでついてきたやつやな
たくさん買ってくれたってので





39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:39:10 ID:C4LG
>>34
マジかよ…めちゃ良い店やん


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:40:48 ID:tLtn
フロムザバレルどこ…ここ…?

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:42:31 ID:ZIPx
これも、おまけでくれた




52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:45:25 ID:C4LG
>>50
おまけって…凄杉内?

53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:47:28 ID:ZIPx
>>52
古いやつらしいからもう売れないっていうてくれた


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:48:06 ID:wCib
この前さ民家から不要品を回収したんやけど未開封のウィスキーがあったわ
ウィスキーって開栓してなかったら日持ちするんか?

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:48:33 ID:oiUU
>>54
度数高いから開栓しても日持ちするで

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:49:28 ID:Snw6
>>54
古いやつなら売れるかもよ

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:53:27 ID:fsbZ
国産はあるところにはあるね
それこそ小さい酒屋以外に定価で買えるとこないんちゃうか

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 00:55:04 ID:Snw6
竹鶴17年が5000円ならワイも欲しいわ

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 01:01:15 ID:fGLT
今まで割って飲んでたのに
最近はアイスとか食いながらロックで飲んでたんや
そしたら急になくなるペースが増えて
なんか酒に対する明確で強い欲望を感じたんよな
あれはたぶんアル中の始まりな気がする
やっぱ水割りとかハイボールとかが穏当よな

77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 01:02:46 ID:eeyk
>>76
でもロックうめぇよなやっぱり

78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 01:03:40 ID:eeyk
自分では絶対飲めないけど、連れて行ってもらって響とかマッカランとか飲める機会あれば絶対ロック頼むわ

79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 01:03:44 ID:Snw6
食べ物の脂がきついようになるとロックも楽しみにくい

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 01:05:34 ID:MGAR
こんな上等な酒、割って飲むのもったいないと思うけどなぁ

83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 01:06:44 ID:fGLT
冷静に考えてウイスキーって苦くてキツくてとても飲めない
ってのが正常な感覚やと思うんよね
それが水割りやハイボールから徐々に濃度があがったり
水割りも腹に溜まるとかアイスが甘いからセーフとか言いつつ
いつのまにかロックやストレートで飲むようになっている
これは異常ではないのか

85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 01:07:33 ID:ZIPx
>>83
いろんな飲み方それぞれの良さがあると思う


87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 01:08:37 ID:MGAR
良い酒はストレートとトワイスアップしか認めない派やわ。
安酒はハイボールやロックの方がおいしいと思うけど

88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 01:10:49 ID:fGLT
あんな苦くてむせそうなものを想像するだけで口内に唾が湧いてくるという状態は異常だ

92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/04(水) 05:48:14 ID:nHTd
いいないいな









【ニッカ】竹鶴 21年 ピュアモルトスリムボトル 43度 700ml




転載元:ニッカのウィスキーをたくさん手に入れた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672759265/

コメント

タイトルとURLをコピーしました