1 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:24:17 ID:2DU
とりあえず主人公マンセー。
現代の価値観を持ち込む。
無理矢理主人公を絡ませる。
これコンプしてたシエは半年で切ったわ。
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:25:14 ID:rIR
歴史イベントを軽視
3 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:26:42 ID:zrv
知らん奴が主人公
煽り文句が「ターゲットは女性」
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:28:21 ID:NbR
主人公が女
これでたいがい糞
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:29:48 ID:rIR
>>4
八重の桜割りと良かったやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:30:33 ID:zrv
>>5
ええ・・・
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:32:59 ID:rIR
>>6
後半はダレたけど前半良かったやろ
そこまでダメだったか?
9 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:34:38 ID:zrv
>>7
前半はまず八重がいらない
八重がいるせいでテンポが悪くなった
10 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:34:42 ID:44x
当時の有名人の最期に幻影となってワープする
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:34:59 ID:0uO
100%創作でもはや「歴史」ドラマではない。
13 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:36:16 ID:44x
しかし、直虎とかいう激資料少ない女+激キチガイを主人公にする
約束されたクソ大河がこの後控えてるかと思うと胸熱
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:36:58 ID:SyP
>>13
ヒストリアでやるくらいでええのになぜわざわざ大河にしようと思ってしまったのか
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:38:12 ID:rIR
>>13
最近の大河は息継ぎみたいに隔作でうんこひり出すからなぁ
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:36:58 ID:CCe
官兵衛や清盛
見てない奴「つまんね」
見てる奴「は?見ないで言うなよ」
???
見てない奴「つまんね」
見てる奴「は?お前が思ってるよりつまらんぞ」
19 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:37:53 ID:zrv
>>15
???「幕末男子の作り方www」
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:37:56 ID:f1C
>>15
なんとかもゆやった気がする
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:37:44 ID:X8s
おばさん女優が初回、15歳の設定で登場
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:38:03 ID:y40
篤姫が成功してしまったのがいかんかったのか
26 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:40:31 ID:zrv
>>21
篤姫はきちんと大河としての見せ場があって
合間に息抜きみたいにホームドラマがあった
最近の糞ホームドラマが100%だわ
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:41:44 ID:IXa
真田丸の忍者シーンがクッソ寒いと思うのはワイだけか?
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:46:00 ID:0uO
過去作のキャスト変えてのリメイクでもいいと思うんやけどな。アカンのかな
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:48:22 ID:ePT
台所仕事をさも偉いかのように描く
32 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:50:30 ID:44x
龍馬 義経 秀吉 清盛あたりはもう2回はやってるからなぁ
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:51:17 ID:0uO
一番多いのは誰や?やっぱり織田信長か?
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:51:25 ID:NbR
そろそろ島津義弘やってほしい
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:52:42 ID:0uO
てか、結構全国各地でNHK大河の誘致合戦やってるよな。
その地ならではの地味な武将とかも居って意外と面白い
36 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:53:01 ID:zrv
北条早雲から小田原落城までやってほしい
37 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:54:40 ID:44x
>>36
素直に箱根の坂でええやん
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:56:04 ID:VUr
朝ドラは女主人公、大河は男主人公でええのに
42 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:58:08 ID:Q06
真田丸から見始めたニワカやけどめっちゃ面白いわ
他に面白い大河ってある?
43 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:58:40 ID:44x
>>42
新撰組でええやろ
脚本同じ人やから
44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:58:51 ID:VUr
>>42
真田丸好きならとりあえず新撰組!やろなあ
45 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/01(木)23:59:40 ID:zrv
>>42
王道の独眼竜政宗は押さえといて損はないで
46 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/01(木)23:59:54 ID:6RL
長曾我部の歴史秘話見て長曾我部一族の大河ドラマ見たくなった
最後はムカデの軍勢が大坂夏の陣で散るんやで
51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/02(金)00:06:32 ID:2Tc
大河ドラマやないけど同じNHKでやってた
人形歴史スペクタクル 平家物語
これは面白かった。1993年のふっるいやつやけど
52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/02(金)00:44:57 ID:3xr
OPが主演俳優のPV
売り上げランキング: 51,646
転載元:ダメな大河ドラマにありがちなこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472739857/



コメント