ドラえもんの「裏山」とかいう謎の場所wwwwwwwww

(画像の出典元)

1名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:05:54 ID: NzSM

住宅街の真っ只中にいきなりあんな山ないやろ



2名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:06:15 ID: VgSB

太田にあった気がする



3名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:06:30 ID: FqdX

なお実際の練馬区に山はない







4名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:06:39 ID: UXaf

あるだろ



5名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:07:27 ID: CYoC

ドラえもんの道具の影響やろ



6名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:07:47 ID: UXaf

あっっっっっっっ?
そうだよね外出た事ない子はわかんないよね



8名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:09:10 ID: CYoC

>>6
やw



7名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:08:46 ID: cLUn

昭和ならニュータウン形成時期に住宅街と田舎が混在してるのは全然あるだろ
千葉ならまだあるわ



9名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:10:28 ID: iJQr

裏山と空き地と大豪邸が混在している



10名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:10:28 ID: MY1y

謎ではないやろ



11名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:10:33 ID: XYZZ

のび太って練馬区民なのか



13名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:10:34 ID: KYMM

山はあってもあの高さのはないやろ



14名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:11:36 ID: QlKa

ドレエモンの舞台昭和50年台なら、練馬も田舎やったんやろ



15名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:11:59 ID: UXaf

のび太の町






18名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:12:41 ID: CYoC

>>15
娯楽が乏しそうで哀れな街



23名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:14:23 ID: Czag

>>15
のび太学校から遠くね?そりゃあ遅刻するわ



19名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:13:15 ID: UXaf

>>18
だからドラえもんが奉仕してるんやろ



16名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:12:22 ID: MY1y

謎なのは一話に出てくるジャイアンでもスネ夫でもないもう一人の人物



17名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:12:26 ID: 2ujI

練馬区民っての初めて知った



20名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:13:22 ID: 6kX0

あいつらワイの近くに住んでたんか



22名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:14:20 ID: 50qn

夢幻三剣士で学校は山の上になったんや



35名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:19:52 ID: FN2B

>>22
初めて見た時くっそ怖かったわw



24名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:15:10 ID: 88Uf

のび太は東京やから有り得ないとして川崎説もあるでダイナマイト爆破して山を切り開いた団地なら裏山はすぐそこにあるもんなんや都会に見えても



25名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:15:29 ID: UXaf

練馬区はドブ川流れてるんやな



26名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:16:54 ID: 2ujI

まあ架空の話やし現実とは違うわな



27名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:17:13 ID: DIvP

裏山ってなんか楽しそうよな



28名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:17:29 ID: dtAt

昔はホタルがいたらしい



29名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:18:14 ID: UXaf

まあ人が管理してそうもないしゴミもガンガン捨てられてるから、そのうち腐り山になるやろな



31名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:18:45 ID: 88Uf

もうのび太くらい近代化したら神奈川も全部山というわけやない
昔の神奈川は横浜以外は山でタマゴ農家が多かったらしい
チョンも多く高麗とか地名にあるくらい韓国人ばかりだという
神奈川で韓国人の悪口を言うと大変なことになる



32名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:19:06 ID: dtAt

一応持ち主はおって勝手に建物立てると怒鳴り込んでくる



33名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:19:22 ID: 9TAf

他人の山に不法侵入ってことか?



34名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:19:47 ID: FcwD

ワイのところ裏山ないわ



36名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:20:02 ID: YZXx

アンブレラの研究所があるって友達が言ってた



37名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:20:17 ID: 9TAf

ワイも裏山ない



38名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:20:30 ID: UXaf

化石出てくるような山やし



39名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:20:59 ID: 9TAf

山あっても立ち入り禁止みたいな空気すごい



40名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:21:02 ID: Qtho

ワイの家の裏が山やった



41名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:21:06 ID: Wcwd

あんな山があるなんて羨ましいよな
裏山だけに



42名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:21:10 ID: 2ujI

なにげに禁足地感あるよな



44名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:22:07 ID: 9TAf

正直あの空き地も売地感あるよな



45名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:23:07 ID: XYZZ

のび太の家は練馬区土支田なのか



46名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:24:25 ID: T2aX

ワイの小学校普通に裏山あったわ



47名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:24:38 ID: UXaf

日本は狭いのに人間が多すぎる






48名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:26:33 ID: fwDR

ワイが通ってた小学校には裏山あったわ
アケビの木が生えてた



51名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:27:50 ID: 88Uf

>>48
うまいよな?チューイングガムみたいでな?



49名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:27:05 ID: 88Uf

カミナリさんは実は勉三さんで勘違いしやすいが大名とまでは言わないが旗本みたいなもんや
地方に建てれば広い敷地に蔵が付く



50名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:27:07 ID: NV6y

田舎にはある



52名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:28:06 ID: nFMF

妖怪ウォッチの大森山は実在するというのに



53名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:29:17 ID: YB3R

定期的に恐竜の卵が発掘される街



54名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:29:53 ID: UXaf

隣町の方が発展してそうなのがリアル



55名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:29:54 ID: 2ujI

銀河鉄道も着陸するしUFOも墜落する山



57名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:33:59 ID: UXaf

こんな田舎な町だから芸能人来たらすぐに騒ぎ立てるミーハーなんだよな



58名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:37:25 ID: UXaf

キテレツとのび太はいとこ






59名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:38:02 ID: 4TpY

福島市にある



60名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:38:25 ID: 8GJI

裏山ぐらいどこにでもあるやろ
ないんか?



61名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:38:56 ID: 1czC

あんなところにあんな土地あったら絶対ゴミまみれになるやろな



21名無しさん@おーぷん23/10/20(金)00:14:10 ID: QlKa

裏山が近くにあって裏山



引用元:%quote_url%

コメント

タイトルとURLをコピーしました