【画像】日本のお雑煮、種類ありすぎて同じ料理とは思えない

1それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:03:29.66 ID: ID:ePndTmVdr

どうなっとるんや?😂






3それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:04:31.75 ID: ID:xVoB34IW0

四足歩行の動物食うのダメってマジなん?



16それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:16:35.72 ID: ID:ltx8Tm0H0

>>3
なんか四つ足って食うと汚れるみたいな思想昔あったんやねえ




4それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:05:11.52 ID: ID:GCwMq0e50

香川なのにナゴヤ



5それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:06:37.88 ID: ID:LhgpZGOK0

なんで雑煮にきな粉付けるねん







6それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:09:51.03 ID: ID:nPANdscH0

やっぱり鳥雑煮が最高やな



12それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:14:23.57 ID: ID:IpqM9aFB0

島根だけ文化圏違うやん



9それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:12:58.66 ID: ID:D7aSY6Jj0

島根はもはや雑煮じゃなくてお汁粉じゃん



11それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:14:18.40 ID: ID:oTGmwj740

くじら雑煮のとこだけど正確には鯨汁を雑煮とは別に作って両方食うのが正しい



18それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:18:36.56 ID: ID:7yiWQ/mb0

山陰はぜんざいを雑煮扱いにするね
子供の頃は好きだったが、今では甘くて食ってられないのに正月のだけはちゃんと食えと怒られる




17それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:17:09.75 ID: ID:MotD1bfB0

山陰はガチでおしるこのことお雑煮って呼ぶ
お雑煮が存在しとらん




20それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:20:26.24 ID: ID:7fKI0HR50

カレーにも色々あるやん



19それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:19:45.81 ID: ID:/gTCL6j20

餅が入ってれば雑煮



21それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:21:02.37 ID: ID:ZLfZwI9Jd

年越しそばのあまりのつゆに餅いれて作る



22それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:21:46.77 ID: ID:IpqM9aFB0

引っ越ししまくる現代で
なんでこういうのって未だに地方色あるんやろな




24それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:23:36.26 ID: ID:1+PIoRSi0

>>22
住んでる土地のスーパーでお雑煮用ですよって売ってるものから作るのが楽だから




23それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:23:11.53 ID: ID:ltx8Tm0H0

嫁と旦那がぜんぜん違う地方出身の時ってどっちに落ち着くんやろ



26それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:24:04.53 ID: ID:bGppKrcNd

お昼に食ったでぐううまでしたわ






27それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:25:08.57 ID: ID:ltx8Tm0H0

>>26
ミツバ入りのすまし汁け?
ええね




28それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:25:25.06 ID: ID:D7aSY6Jj0

店で食ってみたいわ
お前ら外食で雑煮食ったことある?




29それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:26:20.83 ID: ID:ltx8Tm0H0

>>28
ない
孤独のグルメやと甘味屋さんにあるみたいやな




30それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:28:51.40 ID: ID:D7aSY6Jj0

>>29
へーそうなんや
甘味処ってのに入った事がないから敷居高いな




32それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:29:23.26 ID: ID:ocwl78yo0

こういうのでオチ要員にされがちな名古屋の雑煮はすまし汁+餅菜という日本で一番シンプルで地味だから雑煮ではネタにされにくい






39それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:34:31.45 ID: ID:GCwMq0e50

>>32
味付け濃いめばっかなイメージだけどそうじゃないのも多いんよな




35それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:32:39.08 ID: ID:B7+jSn550

岩手やけどくるみ雑煮なんて見たことないぞ



38それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:34:07.22 ID: ID:kLhbF8ALa

煮たら全部雑煮やん
正月やから餅ぐらい入れたろってだけで




41それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:35:25.46 ID: ID:r0/oR/Wq0

ワイとこ
マッマが大阪やから元旦は京都の高級白味噌ぞうに
2日目3日目はちっちの故郷関東のオスマシぞうに
白味噌雑煮がクソうますぎて




43それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:38:07.50 ID: ID:eRq7DN/G0

ていうか家単位でもちゃうよな
広島やけど牡蠣雑煮なんか食ったことないわ




44それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:38:31.68 ID: ID:7YL/54FmM

広島のカキ雑煮とか聞いたことないわ
そりゃ食材のチョイスとしてカキはあるだろうが、地域の伝統として必須扱いなのは観たことない




46それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:43:06.01 ID: ID:AZtzUmy40

雑の字入ってるんやからそらそうなるで



47それでも動く名無し2023/12/31(日) 15:43:53.82 ID: ID:T7wAu+PTr

まあ雑に煮るって書いて雑煮なんやから
むしろ全国で一律の方が不自然やろな




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704002609/

コメント

タイトルとURLをコピーしました