
1: 警備員[Lv.9][苗] : 2024/04/18(木) 16:02:39.895 ID: ID:owihecUb0
どんなセレブが食ってんだよ…
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:04:55.692 ID: ID:xbYvfbw9d
美味そう
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:03:16.934 ID: ID:KHzyg++U0
2本で1000円…
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:04:46.148 ID: ID:YKI5QQxg0
>>2
竿や竿竹かよ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:05:46.697 ID: ID:hzLsGAb80
>>2
バーベキューかな
4: 警備員[Lv.6][新][苗] : 2024/04/18(木) 16:03:49.038 ID: ID:yYZHjmhS0
この前屋台では一本六百円だったけどなあ
5: 警備員[Lv.12][苗] : 2024/04/18(木) 16:04:04.326 ID: ID:i2Z/sEg6d
ぼったくりだな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:07:33.164 ID: ID:ZQa2butUM
>>5
場所や原料が分からんとぼったくりかも分からん
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:04:54.804 ID: ID:SVfEqJp90
クリスマスのターキーとか丸々1匹の丸焼きで1万円のもあるで
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:05:35.487 ID: ID:ar+VDjb00
普通はこんなもんだ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:06:29.033 ID: ID:YA1yLJ9vd
>>9
やっす!
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:23:19.806 ID: ID:PNpO15EC0
>>9
中国製造…
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:05:49.093 ID: ID:K4M34K8p0
インバウンドで高いにしても、焼いたのを積み上げといてその値段は無いなあ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:05:52.096 ID: ID:rSBg9oZE0
東急本店に入ってた店もそんな感じだったな
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:06:08.293 ID: ID:PwvZKgRN0
デパ地下か?
16: 警備員[Lv.12(前36)][苗] : 2024/04/18(木) 16:06:30.815 ID: ID:KNUhGwPR0
アメリカン「550円!?安いね これちょうだい」
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:06:31.984 ID: ID:K/QXyxYud
もう日本人向けに商売してないんだろうなこういうの
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:07:31.780 ID: ID:Q6zOPASO0
確かに500円しても仕方ないオーラはあるな
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:08:57.725 ID: ID:xkgPl9Px0
旅行者向け定期
商店街なら80円とか未だにある
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:10:33.953 ID: ID:NZaUodta0
東京の物価w
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:11:17.538 ID: ID:WG4ju2Vm0
何の鳥焼いたんだよ(´・ω・`)
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:11:23.129 ID: ID:3vMTgMRz0
最近の東京の物価マジで地方の倍くらいになってない?
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:11:41.507 ID: ID:jsXi10lod
インバウン鶏だろ
外人にとっては4割引きだからお買い得
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:11:58.538 ID: ID:6k6xDG080
もも一本150円くらいで盛り合わせ頼んでなく2杯飲んで3000円くらいだろ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:12:02.477 ID: ID:pg5TJJvMd
最近マジで高いなと思うのはパン屋のパン
1個300円~500円する
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:16:33.145 ID: ID:Ii5I3dwe0
スーパーの卵がまだ300円台だったわ
まいばすけっとなんて220円で買えるのに
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:17:57.111 ID: ID:9+jRYRpR0
そこいらの店で売ってる鳥とは違って高級な鳥なんだろ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:20:04.636 ID: ID:ZQa2butUM
>>31
この値段でブロイラーとかだったらさすがに微妙よな
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:19:08.335 ID: ID:BdUonuml0
すげーな焼き鳥なんて子供の小遣いで食える値段だろ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:20:59.244 ID: ID:iNMbRdgGa
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:24:49.169 ID: ID:6k6xDG080
>>34
コースってまどろっこしいから気が短い人には良いんじゃない?(適当)
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:32:39.051 ID: ID:+AIR1sy+M
>>34
すごいな
こういうのを見ると大抵は「一度は食ってみたい」って思うんだけどこれはそんな気がまったく起きないな
馬鹿馬鹿しいという感想が先に出てくる
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:34:04.343 ID: ID:Q6zOPASO0
>>34
ご飯はいってなくね?
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:35:53.450 ID: ID:1V2EpyqH0
東京駅の焼き鳥屋1本250~280円で高えと思ったが値段なりの美味さだった
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:36:27.424 ID: ID:wL3dazEs0
東京でもかしわって言うのか
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:38:29.244 ID: ID:CLNgry4/0
デパ地下で買うやつなんてただのアホだよ
冷凍解凍してるだけなのに…
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/04/18(木) 16:09:14.789 ID: ID:kk5aPj7C0
夕方半額になってても買えないわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1713423759/
コメント