
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:24:18 ID:KilL
工場しかない神奈川よりはあるやろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:25:04 ID:lzMa
横浜あるけど
栃木は何?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:25:12 ID:bG8A
横浜だけで栃木終わりやん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:25:42 ID:DiIw
U字工事の奮闘虚しく
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:25:48 ID:kIix
ぶちギレて魅力度の調査会社を訴えたヤバい県があったな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:25:58 ID:KilL
>>6
佐賀?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:26:53 ID:kIix
>>7
グンマー
「弁護士とも相談し、法的措置も検討する」
発表された都道府県の魅力度ランキングをめぐり、全国44位となった群馬県の山本一太知事の発言が波紋を呼んだ。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/72908.html
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:26:53 ID:ff1J
茨城を最下位にしとくのが安全みたいな風潮
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/01/15(月) 11:28:59 ID:AZd4
埼玉は住むには便利ってだけで魅力自体はそこまでないよな
住むに便利を魅力ってカウントしていいなら上位には来るけど
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:30:12 ID:q5cw
一時期最下位だったのに比べたら上がったやろ

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:31:03 ID:KilL
茨城佐賀は残当
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:31:22 ID:BGu1
ごめんねごめんね~
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:31:42 ID:q5cw
むしろ北関東なら1位やぞ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:32:22 ID:YRrs
千葉県民やけど千葉県より茨城県の方が全然いいと思うけどな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:33:33 ID:S4jd
栃木に何があるんや?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:33:35 ID:on6i
鬼怒川温泉あるじゃん
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:34:44 ID:ff1J
茨城魅力最下位は納得やけど北関東3県で住むなら茨城選ぶな
県南の辺り
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:35:08 ID:YRrs
>>32
神栖とかなら栄えてるしね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:35:45 ID:BT4j
ぶっちゃけ根拠が弱いのと質問が魅力があるか否かだけだもんな
知事としては納得いかないのはわかる
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:36:18 ID:kIix
鬼怒川温泉とか今コロナでマジ廃墟やぞ
【悲報】鬼怒川温泉、ヤバすぎる #2chまとめ #鬼怒川温泉 #廃墟萌え #サバゲーhttps://t.co/dw1Dfd9Mcn
— VIPPERな俺 (@news23vip) January 3, 2023
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:36:22 ID:viVU
ガチでやばいのは鳥取県やと思う
実際に行ってはえーってなったのは大きい山とめっちゃ高低差あるように見える橋くらいやった
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:36:27 ID:jMsP
北関東3県とか埼玉鳥取佐賀はもはやネタに昇華出来てるからええやろ
真の最下位は43位前後ウロウロしててネタにもならん徳島
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:37:52 ID:5daQ
「魅力」って曖昧やけどまあ大体は観光を前提にしてるんやろな
栃木は一応日光があるが…ってくらい
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:40:33 ID:oa6e
群馬の温泉すこ
みなかみよく行くわ
米もうまい
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:42:34 ID:Mtgz
日光は小学校の修学旅行でよういくところって認識やな
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:43:24 ID:jMsP
世界遺産の数で決めるなら岩手奈良鹿児島がトップになる模様
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:43:35 ID:YRrs
千葉県は山もない
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:45:05 ID:SyS2
東京に近いです←これだけでたいていの県をごぼう抜きできるやろ
県内の魅力は知らん
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:49:26 ID:ZZDG
群馬とか栃木の観光地ってほぼ北部に偏ってるよな
埼玉寄りの南部はガチでなんもないよな
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:50:48 ID:CsJV
結局山やしな観光地があるのは
奥まで行かんと無い
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:52:44 ID:CsJV
茨城もそんな最下位って感じはせんけどな
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:53:37 ID:kIix
茨城県は納豆と水戸黄門のゴリ押しがヤバイよな
なぜか納豆と水戸黄門で戦えると思ってる
他にもっと良いところいっぱいあるのに
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:53:44 ID:LFpB
香川県民やけど栃木と佐賀は正直下に見てる
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:54:20 ID:kIix
>>85
でもゲーム一時間やん
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:55:26 ID:oi9D
>>85
うどん食いてぇ~
香川だと安いんやろ?
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:55:38 ID:OpDR
>>85
高松商店街をまともに再生出来たのは素直に羨ましい
長野の商店街を見てみい
商店街に商店自体が存在しないぞ
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 12:03:12 ID:viVU
>>85
うどんの香川、みかんの愛媛、阿波踊りの徳島
四国はみんな色あってええよな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:53:58 ID:oYb2
日光那須に宇都宮も餃子やらなんやらあるのに低いよな
埼玉とか家しかないやん
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 11:55:05 ID:kIix
>>86
埼玉はマジで観光地はない
家しかない
西武球場とかもほぼ多摩やし
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 12:01:47 ID:vPJ0
Q栃木の魅力は?
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 12:02:09 ID:kIix
>>102
ないんだなこれが
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/15(月) 12:10:22 ID:LFi4
何も無いわけじゃないんだけどいかんせん地味
餃子 宇都宮みんみん 生餃子 冷凍 5人前 30個 国産 宇都宮 名物餃子 餃子専門店 ぎょうざ ギョーザ ギョウザ 冷凍 冷凍餃子 お取り寄せ みんみん ケンミンショー
転載元:栃木が魅力度ランキング下位にいる謎
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705285458/



コメント