客「キャア!!店員が仕事中になんか飲んでるぅぅ!!!」→

 

1う●こ2024/01/31(水)08:45:47.57 ID: oMD1fYt70●.net

近ごろ、「消防士が勤務中に制服のままコンビニに寄っていた」や「受付窓口から見える職員がデスクでジュースを飲んでいた」といったクレームが入るというニュースをよく耳にします。

働いていたら、休憩中にお昼ご飯を買いにコンビニに寄ることも、甘いものを飲んでリフレッシュすることもあるので、非難されることではないにもかかわらず、理不尽な「報告」に困らせられることも少なくないようです。

Alunim(アルニムさん)(@AluminiumMania)さんが、とあるスーパーのレジで見かけた張り紙をX(旧Twitter)に投稿したところ、1.3万いいねが集まり(2024/01/30時点)、「従業員はロボットじゃない」「このクレーム実際あった」「サービスを求めすぎ!」と話題になっています。

その張り紙とは一体どんなものだったのでしょうか?

https://trilltrill.jp/articles/3457239




6名無し2024/01/31(水)08:48:42.49 ID: GJGdWRwX0.net

暇過ぎんだろ







7名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)08:49:28.88 ID: QSTYgA3t0.net

逆襲のキャア



199名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2024/01/31(水)13:03:13.58 ID: LfAGi1mX0.net

>>7
わろうた



208名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)13:14:49.05 ID: fRnlhzFH0.net

>>7
びゅうてぃふる



209名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)13:15:14.54 ID: fRnlhzFH0.net

>>7
ビューティフル クレーマー



268名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)21:07:00.00 ID: cIlQxoUg0.net

>>7
ちょっとワロタ



8名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)08:50:19.72 ID: V9uNm3ZT0.net

トイレ内での挨拶は控えますって張りも紙みたことあるな。



40名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:15:20.52 ID: YqDq2xkW0.net

>>8
トイレで挨拶されても困るだろ



44名無しさん@涙目です。(庭) [IL]2024/01/31(水)09:19:45.14 ID: 38mmOyA90.net

>>40
従業員が青い手袋したまましょんべんして
そのまま青手袋を手洗いして売り場戻った時はクレーム電話入れたもちろんオス
青手袋外して捨ててからトイレ行って手洗いして
バックヤードで手洗い後にアルコール噴霧して
からのなんならジアに浸してから青手袋再装着しろよ



119名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2024/01/31(水)11:11:15.11 ID: HE/9Ym3S0.net

>>44
キチガイやんこいつ



121名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/01/31(水)11:19:00.60 ID: T4WkrBn70.net

>>119
青手袋でち●ぽ触って小した方が?
青手袋装着の流れは食品じゃ当たり前だぞ
漂白剤まで浸すところは厳格なところだが



184名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/01/31(水)12:36:32.56 ID: ehG/T+kM0.net

>>44
手洗い後のアルコールは流石にいらん
手術でもするのかよと

常在菌が死ぬだけで良いことなんかないぞ



186名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/01/31(水)12:38:57.16 ID: 41cGnrR10.net

>>184
学のない馬鹿ほどアルコールは万能だと勘違いする



9:(;゙゚'ω゚'):2024/01/31(水)08:50:52.23 ID: va+p54KD0.net

そんなクレーム聞く意味無いだろ
内容聞いた時点で切れよ



11名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)08:53:53.00 ID: HFRFrLX/0.net

キャア! まで読んだ



12名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)08:54:31.96 ID: yS5YFANg0.net

取り敢えず文句言っとけの精神は無視でいいやろ



13名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)08:54:32.03 ID: rjoq9FvI0.net

どうせなら飲料の名前と値段の札付けて宣伝にしてしまえ



14名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)08:55:58.15 ID: tZ8OdGCw0.net

平和になりすぎたんかのう



67名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]2024/01/31(水)09:53:08.99 ID: HyJzx6Ax0.net

>>14
だな
昔は自分が生きることに最優先だったけれど、
今は他人の行動を監視して気に入らなければ文句をつける余裕ができた
暇人に目をつけられたら終わりだ



17名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)08:58:00.26 ID: twefP4cX0.net

こういうのをやるのはいつも女



45名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/31(水)09:22:52.44 ID: Pt1YWOQS0.net

>>17
バスの運転士が水を飲んだ!とクレーム入れたのは高齢男性だった



62名無しさん@涙目です。(茸) [TR]2024/01/31(水)09:49:08.07 ID: YtfsCBrw0.net

>>17
飲食店で3年間バイトしてた頃はクレームの100%は身長168?以下位のチビの男ばっかだった
しかも入店してきた時点で態度が横柄すぎるし



19名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)08:59:05.44 ID: CkUQjzJe0.net

ワケわからんクレームなんざ話の途中で切っていい



21🎩2024/01/31(水)08:59:20.02 ID: BkQ+AoX20.net

貼り紙もいらん
無視しとけ



22名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)08:59:37.18 ID: q3BVRqGz0.net

公務員の行動は常に観察されてるからな



23名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:00:18.88 ID: 8J3D+Ztv0.net

パック詰めの肉ビニール越しに押したりした挙句買わなかったりするクセに店員には大層厳しいんだな



25名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:00:48.15 ID: PyeIe3vq0.net

マジキチ



26名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:02:24.40 ID: wemZzZqC0.net

飲食店で働いてるが、スマホの動画を音出してみてるアホいるからな
注意すると嫌な顔すんの
これを張り紙するか考え中
情けなくなるわ



33名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:10:17.44 ID: DvQ13m9F0.net

>>26
底辺職の分際で客に注意するな



27回鍋肉2024/01/31(水)09:02:44.87 ID: 0CNb0bXM0.net

理不尽なクレーマーは公開して世間から叩かれるべき



28名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:05:04.19 ID: B+rsyj+O0.net

私のパート先のスーパーでは飲めないのにキィエエ



29名無し2024/01/31(水)09:06:18.72 ID: Z3I/dtFk0.net

リポDなら許される



30名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:06:42.18 ID: UfwYbfTg0.net

クレイジークレーマーに対するクレーム窓口が必要だな



31名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:07:30.42 ID: TqvmtD2Y0.net

そんな客、出禁にしとけ
クレームの際限が無くなる



32名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:08:28.97 ID: kQ3M2OHD0.net

苦情や報告入れてる奴は喜々としてやってんだろうなぁ
間違えたことは言ってないと自信満々で恍惚としてそうだなwww



34名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:11:07.54 ID: jJ2qt1KR0.net

んな電話ガチャ切りしろよ



267名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)21:04:15.71 ID: oOXgrJQI0.net

>>34
これ



35名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:11:38.53 ID: uRDxjYCJ0.net

コンビニでバイトしてたけど
客なんて勝手だからね



36名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:11:59.73 ID: dBhFOw8x0.net

セルフレジの監視員のとこは「水分補給させてもらう事があります」みたいな貼り紙してあるな



38名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:14:33.12 ID: 38mmOyA90.net

そんなクレームあるの?
水分補給している場合がありますと貼ってあるスーパーあるな



39名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:15:12.56 ID: 84zBVyu70.net

もう客を大事にする時代は終わった。
働き手不足のいま、従業員を大事にするべき。



41名無しさん@涙目です。2024/01/31(水)09:15:47.05 ID: qj9Tzd5T0.net

スマホが普及してネットが身近になったせい
頭おかしい奴増えたよね



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1706658347/

コメント

タイトルとURLをコピーしました