【悲報】取引先の社長の接待で焼肉屋を予約したワイ、やらかす

1名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:32:08 ID: 3nqe

取引先の社長とうちの社長の会食にワイも出席することになって、セッティングを任される
上司に相談すると、お相手はお肉が好きだそうで焼肉屋を勧められる
良い焼肉屋を予約して昨日が本番やっんたんやけど、取引先の社長が焼肉屋だと知った途端不機嫌に…
「焼き肉って料理屋なのに客に肉焼かせるでしょ?だから好きじゃないんだよね」と仰るので「私が焼きますので!」と提案したが
「でもきみ素人でしょ?肉はちゃんとプロが焼いたものを食べたいわけ」と一蹴される
慌ててキャンセル料払って焼肉屋をキャンセルして、近くの鉄板焼屋を予約、そこの肉は気に入ってもらえたがコの字型のカウンターが微妙に広くて会話が弾まず
今日の午前中に社長に呼び出され、余計に金がかかったことと親睦が深められなかったことを叱責される
凹むわ…上司は後でフォローしてくれるって言うけど



4名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:33:11 ID: OQqe

ガキみたいな社長やな



3名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:33:03 ID: uqLu

きっしょい業界やな



9名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:34:02 ID: 3nqe

>>3
商社なんてこんなもんよ
ましてうちみたいな零細は立場が弱い



6名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:33:39 ID: NbR8

焼肉はゆっくり話しできんからな。ワイも失敗したことあるわ







15名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:34:50 ID: 3nqe

>>6
焼き上がり気になるしな



10名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:34:10 ID: sLxj

いうて社長クラスの会食に焼肉連れてくか?



18名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:35:42 ID: 3nqe

>>10
今から考えるとワイもそう思うねん



11名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:34:11 ID: cyzB

未だに接待なんかあるんか



16名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:35:11 ID: NbR8

>>11
そらあるやろ



19名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:35:54 ID: O48a

あるあるやん
上司に言われた事だけで確信したような気になってウラ取らなかったのがアカンかったね



23名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:36:46 ID: 3nqe

>>19
これ
結局ワイの確認不足やねん



20名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:36:26 ID: C94v

こんな典型的なへこへこ接待あるんやね
営業は大変そうや



26名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:37:26 ID: 3nqe

>>20
うちのお客さんは親族経営のオーナー社長が多いから、偉そうな人が多い



21名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:36:39 ID: HYDK

これは係長が悪いやろ



27名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:37:40 ID: 3nqe

>>21
部長やね
ワイは課長



30名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:38:03 ID: sLxj

>>27
なら年齢次第やな



36名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:39:17 ID: 3nqe

>>30
部長37
ワイ42



39名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:39:40 ID: sLxj

>>36
そらあきまへんわ



48名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:41:49 ID: 3nqe

>>39
部長は会長の孫で社長の従兄弟なんよね…
とても逆らえないし、意見聞かないでワイが勝手に動くと怒るし



22名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:36:44 ID: UUWw

接待で焼き肉なんてアホやろ
中学生じゃないんだから



25名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:37:21 ID: NbR8

>>22
上司が勧めてきとるからなぁ



28名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:37:55 ID: UUWw

>>25
馬鹿上司に相談したイッチが悪い
上司のアドバイス全部真に受けたらアカンやろ



32名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:38:38 ID: 3nqe

>>28
まぁ、色々あってね、相談せんと問題あるのよ



29名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:37:57 ID: oWbb

ただ飯なのに文句つけるレベルってなんや



33名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:38:59 ID: 3nqe

>>29
それが当たり前になるとどこまでも贅沢になってしまうんやろな



35名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:39:04 ID: DEZV

そんな傲慢な奴は鉄板におでこ叩きつけて教育してやれ😤



41名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:40:09 ID: 3nqe

>>35
別に社長さんに腹は立たんわ
ワイの確認不足やし…



37名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:39:31 ID: YRbC

普通に焼肉は勧められてるしアリやろ
問題は向こうが味わかるわけでもねえのに「素人が~」とかいうバカなタイプの勘違い野郎だったことなわけで



43名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:40:47 ID: 3nqe

>>37
ご本人曰く、肉には大層深い造詣をお持ちだそうだ



40名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:39:45 ID: KQXT

素直にイッチ可哀想



52名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:42:16 ID: 3nqe

>>40
同情してくれてありがとう
ほんま傷心やわ



56名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:42:31 ID: zuUI

イッチはようやっとる



84名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:45:11 ID: 3nqe

>>56
ありがとう
でも今回は自業自得やわ



73名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:43:26 ID: w1yW

「焼き肉って料理屋なのに客に肉焼かせるでしょ?だから好きじゃないんだよね」と仰るので

この社長、ガイジやろ
多少不満があったとしても、招待してもらっておきながらそれを飲み込めずに不満表明するとか社会性なさすぎるわ



97名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:47:56 ID: 3nqe

>>73
雇われ社長とかなら周りに気遣いできるんやろうけどね
何代目かしらんけど江戸時代から続いてるところのオーナー社長やから



76名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:43:48 ID: NbR8

焼き肉は料理屋じゃありません!!



78名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:44:10 ID: KQXT

>>76
リアルでそう思ってそうな取引先の社長やな



99名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:48:13 ID: 3nqe

>>76
アトラクションです!



80名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:44:37 ID: uwzt

てか年齢はアレやけどちゃんとやらかしと捉えて反省してるのは良いと思うわ偉そうに言えんけど
ワイも含めて若くて無能な奴はこういうので上司のせいにするだけで反省せえへんからな
プライドが高いから



100名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:48:45 ID: sLxj

>>80
たしかに



103名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:49:16 ID: 3nqe

>>80
ちょっと上司情報を鵜呑みにしすぎたのがあかんかった
他にも嗜好を聞き込みするルートはあったのに



81名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:44:44 ID: 8Mxs

まあ自分がアドバイスしたってフォローをしてくれるならまだマシ



106名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:49:38 ID: 3nqe

>>81
それはさすがにしてくれると思う
悪い人ではない



88名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:46:24 ID: ArHl

「焼き肉って料理屋なのに客に肉焼かせるでしょ?だから好きじゃないんだよね」
↑もうこれだけで(あっ…こいつ学生時代楽しい焼肉やった事無いぼっち成金やん…w)って察するよな



112名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:50:32 ID: 3nqe

>>88
そういう味方もできるんか!目からウロコや



91名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:47:05 ID: T8d6

零細社長ワイ、接待は自分の食べたいものがいいから自分でしか予約しない模様



116名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:51:50 ID: 1zq1

>>91
ちょっとわかる
そして法人カードの年会費元取るためにコンシェルジュ通して予約するんよな



118名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:52:12 ID: 3nqe

>>91
賢い



93名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:47:18 ID: KQXT

というかそういう要望あるなら最初から取引先の社長も言っておけよな



122名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:52:41 ID: 3nqe

>>93
文句言うくせにそういうことは下品やと思ってそう



94名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:47:33 ID: szzN

接待って大変そうやな
働いてなくて良かったわ



125名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:53:05 ID: 3nqe

>>94
羨ましい



95名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:47:38 ID: hJYL

「ワイの焼いた肉を食ってから判断してください!!」



98名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:47:57 ID: szzN

>>95
美味しんぼかな?



96名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:47:55 ID: Yeqw

これで焼き肉屋セッティングをしなかったらワイの所やと上司にもボロクソ言われる



131名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:53:52 ID: 3nqe

>>96
そういう板挟み、あるあるやんな…



101名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:49:06 ID: dtxD

おそらくイッチが下調べして焼肉屋以外をセッティングしていたら
上司のヘイトを買っていたんやろな



132名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:54:22 ID: 3nqe

>>101
それはある…



105名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:49:26 ID: 8Mxs

美味しんぼの世界は誠にごめんなさいが出来るだけまともかもしれん



113名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:50:59 ID: LssK

接待なんてまだあるんやな
うちはコンプラ的にNGやわ



123名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:52:55 ID: 1zq1

>>113
外部との会食全部NGってこと?
すごいな



129名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:53:38 ID: LssK

>>123
接待受けるのがNGなんや
会食自体はOK



130名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:53:51 ID: 1zq1

>>129
あー公務員か



135名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:54:39 ID: LssK

>>130
いや民間や



138名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:55:03 ID: 1zq1

>>135
はえー珍しい



144名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:56:43 ID: QywB

すき焼き屋とかも好み分かれるけど面白いよな。



146名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:57:48 ID: 1zq1

>>144
臭いつくのは会食とかではあんまり選ばんな



152名無しさん@おーぷん24/04/04(木)13:09:33 ID: SfvJ

ワイは接待はまずまず高めのすき焼き屋にしてた
焼肉屋は落ち着かないし友達や家族の距離感の人と行くイメージ



126名無しさん@おーぷん24/04/04(木)12:53:22 ID: QywB

すたみな太郎に連れて行ったらええねん



引用元:%quote_url%

コメント

タイトルとURLをコピーしました