1:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:00:31 ID: aLV8
課長「新入社員は始業1時間前には出社して雑用しろ!」
↓
モンスター新入社員が録音して労基に駆け込み
↓
課長、無事死亡
モンスターすぎて逆にスゴイやろあいつら
2:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:00:55 ID: vHB1
残当
3:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:01:00 ID: aLV8
雑用っていうのは工場のシャッターを開けろとか、設備の機械動かせとか
4:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:01:09 ID: WCqQ
あいつ「ら」????????????
6:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:01:19 ID: oHXo
>>4
課長も含めや
5:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:01:17 ID: pBU1
新入社員ぜんぜんモンスターじゃないじゃん
8:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:02:02 ID: 9V9C
まとめてぶっころされててくさ
9:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:02:13 ID: A413
ワイも当然のように始業1時間くらい前に来て仕事の準備する
10:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:02:22 ID: aLV8
削り出し機の校正もだな、やっとかないと納期に間に合わんししゃーない
11:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:02:53 ID: pBU1
>>10
早出なら残業代出せよ業務だろ
13:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:03:32 ID: oHXo
イッチと違って行動力のあるいい若者じゃないか
14:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:03:41 ID: 7KdF
新入社員って新卒ってこと?
16:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:03:50 ID: aLV8
>>14
うん
21:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:04:38 ID: 7KdF
>>16
始業1時間前に準備するのは分かるけど、入ってまだ2、3日の新卒にそれやらすの危なっかしいやろ
17:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:04:07 ID: pvfx
悪は滅びた
20:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:04:32 ID: aLV8
新卒にも態度でかい奴いるんだなって知った。今まで出なかったから
23:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:05:21 ID: GzML
今どきそんなアホ課長とかほんまにおるんか
24:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:05:35 ID: A413
始業時刻から仕事を即開始やからしゃーないね
仕事始められる準備は事前にやらなあかん
32:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:07:53 ID: aLV8
>>24
そうなんだよね、マジで面倒だけど
27:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:05:57 ID: pBU1
従業員数30人とか?
29:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:06:30 ID: DMrl
ワイ社は早く来すぎると怒られるからな
30:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:06:37 ID: aLV8
課長「新卒くん、1時間前に来てシャッター開けたり設備の校正して欲しいんだけど~。教えるんでこれますか?」
→課長、終わる
これ
31:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:07:12 ID: 1PjQ
ワイのとこも30分前やで5分前とかに来ると遅すぎて軽く注意される
33:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:07:54 ID: qkKp
ワイは部長に「先月休みなかったんで代休ください」って頼んだら「駄目だ!考えが甘いぞ!」って拒否されたんだけど今考えてみれば訴えれば勝てたかな?
41:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:09:57 ID: A1uH
>>33
いけただろうな
36:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:08:47 ID: aLV8
まぁなんか1週間前に設計変更してくるクソ課長やからスッキリですわ
38:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:08:53 ID: k2IN
タイムカード押せるならいいやろ別に
43:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:11:02 ID: pBU1
人事やら法務やらクレーム入れる先がないと、いきなり労基行かれるんやな
45:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:11:38 ID: A413
業務中に録音機器等を携帯する事を先手を打って禁じてない会社にも落ち度があったのかもしれへん
明記してれば厳罰喰らわせられた
46:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:12:18 ID: jNnH
>>45
パワハラ等の証拠保存の為の携帯を禁ずるのはそれはそれで落ち度になるんやで
48:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:12:53 ID: A413
>>46
はぇ~
50:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:13:04 ID: qkKp
ハロワの求人見てると「労基リピーターお断り」って記載してる会社あるけどあれはつまり労基にチクられたことあるやばい会社ってことだよな?
52:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:13:27 ID: aLV8
>>50
あっ…
53:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:13:28 ID: A1uH
>>50
避けるべきやろな
54:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:13:40 ID: pBU1
>>50
そんなんあるのかよ
58:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:15:10 ID: jNnH
>>50
労基リピーターはお前の会社やろうがって言いたくなるな
56:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:14:22 ID: pBU1
こういう会社はさっさと人手不足倒産しろ
57:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:14:26 ID: VVrz
課長だけが死んでるのもなかなか闇が深い
59:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:16:01 ID: iX2s

62:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:17:58 ID: aLV8
>>59
施工管理かよ、やめとけここは
60:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:16:48 ID: 8Z11
新入社員「悪は滅びた」
会社「こういう時代か」
新入社員1年経過「ほな辞めるで」
会社「お前…」
61:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:16:57 ID: GzML
労働基準法を採用しなけりゃええんや
63:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:18:49 ID: 6uiy
労働基準を監督する所が日本一ブラックという皮肉
64:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:18:57 ID: aLV8
急に設計変更をするクソ業界だぞ、やめとけ
あと職人が怖い
79:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:35:43 ID: U8xV
モンスターハンター社員や
80:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:36:31 ID: VRur
>>79
草
92:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)16:25:31 ID: UMN8
課長は何でそんな張り切ってたんやろな
93:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)18:46:16 ID: 13Yt
朝5時半からダンプが行列作って現場に向かってる
上がりも早いとはいえ大変そうやな
73:名無しさん@おーぷん : 24/04/04(木)14:30:45 ID: XLgz
1時間前に出社してギリギリまでトイレで過ごすのがトレンドよね
引用元:%quote_url%


コメント