【悲報】アメリカのホームセンターのチラシが物騒過ぎる

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:28:27.07 ID: T5bLCJ5g0.net

これはゾンビが溢れたらホームセンターに行きますは

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:30:42.09 ID: mbVcFh8s0.net

意外と安いんやな

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:29:08.45 ID: C097JpX40.net

やっす
500円で買えるんか

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:29:12.84 ID: jcnGXedm0.net

ライセンス制だからホムセンでもいまうるさいで

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:29:18.69 ID: D+hdAEHed.net

興奮する

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:30:03.37 ID: uwbhuxbT0.net

ガンショップの店員が発狂しそう

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:30:42.52 ID: L4CmCqEgd.net

安いやん
何丁か欲しい

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:31:27.26 ID: xZTjT0IK0.net

弾はなんぼやねん

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:31:45.25 ID: T5bLCJ5g0.net

99セントばっかり?

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:31:47.67 ID: yP3u1V8t0.net

ミリオタビンビンやろこんなん

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:31:54.85 ID: vTKkYFeFp.net

日本で狩猟用エアガン15万とかするしこれ並行輸入できへんかね

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:32:14.47 ID: T5bLCJ5g0.net

9大杉wwwwいちきゅっぱみたいな

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:32:16.97 ID: xZTjT0IK0.net

だいたいエアガンと同じ値段で草

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:32:25.90 ID: fE3+RQRrp.net

すげー!!なにこれ

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:32:37.78 ID: 0otUYDYop.net

クソワロタ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:32:50.81 ID: jrfRGhrBp.net

ガチガチでわろた

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:32:58.34 ID: DbUidIRJ0.net

日本で例えるとコ↑メ→リ↓に売ってるようなもんか

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:33:04.71 ID: 6jPqjGtlp.net

物騒すぎてさすがに草

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:33:16.47 ID: WJ05f/xTd.net

なんで機関銃みたいなん身を守るのにいるねん。
何から身を守るんや。

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:33:41.42 ID: Q/gHjegOp.net

>>21
ゾンビでしょw

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:34:46.50 ID: QkwerzRm0.net

>>21
南部にいくと対戦車ライフル売ってるらしい

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:36:21.56 ID: c8ZIE9Gs0.net

>>28
対戦車ライフルなんて骨董品うってるんかすげえな

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:41:13.97 ID: QkwerzRm0.net

>>36
対物やアンチマテリアル

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:33:35.01 ID: F383RmuN0.net

民間用にアサルトライフル要るか?
セミオートやろ

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:37:04.43 ID: lSZtDxXid.net

>>23
民間だと単発しか打てない

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:37:46.73 ID: F383RmuN0.net

>>42
だからセミオートって書いてんだろ

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:34:06.39 ID: uu1xxIiQp.net

いったいなにがはじまるんです?

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:34:14.94 ID: DEgEF3oz0.net

遠目やと釣具屋のそれやな

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:34:20.98 ID: bfLFfOErp.net

対ゾンビ施設かよw

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:34:52.09 ID: 9DOyGfW5a.net

アメリカ人の友達8割みんな銃もってるね
護身用だからとかいってm4 $600でクッソ安いわとか言われて引く

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:35:34.02 ID: DEgEF3oz0.net

>>30
m4が売ってんの

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:36:55.39 ID: 9DOyGfW5a.net

>>34
売ってるよ普通にウォルマートとかベストバイで買ったんでしょちなみに本土じゃなくてハワイね
本土の友達も大概もってる

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:34:55.66 ID: RlC+nkIzp.net

兵器ばっかじゃねぇかw

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:35:13.56 ID: YcY0XRuo0.net

買ったその場で撃たれるかもしれないのに
よくレジできるよね

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:35:22.26 ID: yP3u1V8t0.net

ピストルよりライフルの方が安いのは何でや?

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:36:37.01 ID: W8tESTExd.net

豊和あって草

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:36:41.22 ID: wpG2luGI0.net

エアガンだと言ってくれ

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:36:50.54 ID: q7J2GD8pa.net

500ドルの性能差ってなんやねん

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:37:19.32 ID: cfVi5Axy0.net

小さいのは隠し持てるから規制を厳しくするで
でも大きいのはええで
っていう日本人からしたらようわからん価値観

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:37:36.33 ID: qVWt4nEy0.net

エアガンより安い

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:37:47.11 ID: LqN7iQao0.net

スナイパーライフルは何用なんや

48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:38:06.80 ID: T5bLCJ5g0.net

リボルバーも現役なのね

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:38:59.23 ID: WJ05f/xTd.net

>>48
トグサみたいなんアメリカにもおるんやろな

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:38:48.89 ID: LD2lESMxp.net

普通はゾンビウィルスの大流行とか人食い地中生物とか宇宙人の侵略に備えて買っておくよね

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:39:01.34 ID: 6Xw+HlnD0.net

ピストルとショットガン値段変わらないんやな

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:39:25.77 ID: OI+BTpHxM.net

S&Wってライフルも出してるの知らんかったわ

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:40:00.98 ID: DEgEF3oz0.net

セミオートだとクリティカル計算が一発ずつなされるから逆に危ない

55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:40:11.00 ID: uiGBRM/g0.net

結構安いんやな

57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:40:42.99 ID: MhvRwfBBd.net

なんでハンドガンだけ売らんのやろ、人殺す気満々やんけ

66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:42:18.75 ID: obFAeB9ra.net

>>57
むしろハンドガンが危ない
持ち運びが容易だから
日本でも拳銃の方が罪が重い

74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:43:56.51 ID: xZTjT0IK0.net

>>66
見えるようにホルスターに入れておけばセーフとかいうガバガバさ

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:41:06.18 ID: J40CXkaw0.net

かっこええな

62風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:41:39.20 ID: c8ZIE9Gs0.net

豊和工業製もあるんやな

64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:41:52.22 ID: tfObD0nJ0.net

弾がくっそ高いんやろ
ええ商売や

96風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:49:24.36 ID: LD2lESMxp.net

銃は案外でかい方が素人でも使いやすいんやで

97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:50:19.67 ID: c8ZIE9Gs0.net

>>92

68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:42:24.65 ID: D0dPdxDD0.net

南部でなきゃ自動小銃なんて買えないやろ?

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:42:40.67 ID: Yk99Ul10a.net

やっすいな
十万ありゃそれないに武装できるんか

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:42:41.41 ID: XiFIxozN0.net

GTAに出てくる武器の店みたいだ

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:43:30.27 ID: ZDLoO9n/0.net

アメリカのチラシとか見れるサイトないかな

72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:43:40.00 ID: Bx1/nHP70.net

なんで微妙に99セントとか付けんの
ドルだけで値付けした方が見やすいやろ

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:44:08.35 ID: 3Oa5SSgZ0.net

>>72
頭悪そう

73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:43:53.78 ID: S9JQoRHod.net

色々あるで

84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:45:28.42 ID: 6Xw+HlnD0.net

>>73
地雷探知機買うてどうするんやろ

87風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:46:23.96 ID: ViTlHclj0.net

>>73
一万の懐中電灯気になる

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:46:29.84 ID: 3Oa5SSgZ0.net

>>73
狙撃用のスコープがなぜ売ってるか気になる
殺す気満々やんけ

75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:44:04.29 ID: 12QcXMCs0.net

日本の銃売ってるんやな
びっくりした
評判ええんか?

82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:45:10.82 ID: cfVi5Axy0.net

トランプでまたガバガバなるんかな

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:45:16.86 ID: hK9er3YQ0.net

このチラシ見てるだけで30分ぐらいは時間潰せそう

86風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:45:58.19 ID: KprOPoZJM.net

公共への危険度で言うと小さい銃の方が遥かに危険やからな
だからといって対物ライフルとかも普通に売ってるのはおかしいが

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:46:31.89 ID: cfVi5Axy0.net

あくまでスポーツ&アウトドアなんやな
草生えるわ

90風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:46:39.43 ID: 7qBIA8nCM.net

こんなんやからあの国は津山30人殺しみたいなのが日常起こるんやな

93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:48:40.24 ID: vLa436e1r.net

ワイもほしい

95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:49:23.75 ID: 7cdl+I3bd.net

バトルライフル1つ欲しい

99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:51:06.31 ID: KdCuqtw+r.net

108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:53:02.75 ID: //Ix3pFF0.net

>>99
オバマめちゃめちゃ老けたな
やっぱり大統領った激務なんやな

114風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:55:00.77 ID: t0Qe629I0.net

>>99
ぐう畜

100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:51:16.16 ID: 2hwo66qp0.net

15万円でライフル買えるのか

102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:51:28.28 ID: FT8C7AMqK.net

政府が暴走した時には市民が修正せなアカンからね

103風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:51:46.10 ID: szTaaMVr0.net

ボルトアクションこんなに安いんか

104風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:51:58.57 ID: 7cdl+I3bd.net

銃買えたらワイを監視しとる奴ら根絶やしにするのに

107風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:52:49.87 ID: 4M+iaxhZ0.net

明らかにサイレンサー付きがあるんだが

109風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:53:08.97 ID: k4EILP/tH.net

いやでも持ち歩いてるとヤバいやつ認定されるから

110風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:53:18.45 ID: KdCuqtw+r.net

111風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:53:31.36 ID: 5Nrsdq6Lp.net

グリーンカード取得すれば銃持てるんか?

112風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:54:28.06 ID: sRPMThHG0.net

アメリカのホムセンはつっぱり棒売ってるか?
ないなら日本の勝ちやな。

113風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:54:31.08 ID: RFGT4e700.net

やっぱりまんさん向けとかあんのかね
軽くて安心!みたいな

101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/03(土)10:51:17.97 ID: hFMjpYhW0.net

割引とかされてて何か笑える

引用元:アメリカのホームセンターのチラシが物騒過ぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました