【悲報】NHK「大谷の放映権買ってたら赤字になりました(笑)」

 

1それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/26(水) 01:34:32.65 ID: ID:lisPhLEn0

NHK、34年ぶり赤字決算 136億円、受信料引き下げで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7284fc9dcec7e13a21b6640cf606bad03a527944




2それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/26(水) 01:35:15.26 ID: ID:lisPhLEn0

来年からは大谷報道無しにすべきやろか



12それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/26(水) 01:41:18.70 ID: ID:0ga5nXhA0

>>1
>>2
NHK放映権料
大相撲 30億
男子サッカーWC 400億
女子サッカーWC 100億
五輪 330億円
MLB 40億

ダゾーン
Jリーグ 200億








22それでも動く名無し 警備員[Lv.22]2024/06/26(水) 02:07:58.25 ID: ID:7IRWaqDT0

>>12
ワールドカップはまぁ分かる
ゴミリーグが200億はおかしいやろ😡




71それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/26(水) 02:53:41.14 ID: ID:ikoybOxn0

>>12
高校野球 0円




77それでも動く名無し 警備員[Lv.3]2024/06/26(水) 02:55:20.21 ID: ID:BaYrlNJU0

>>71
高校野球も金欲しければNHKやテレビ朝日やスポーツ新聞などに金要求すればええのにしないんだよな

タダで報道してもらったほうがメリットあると考えてるんやろかね




3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]2024/06/26(水) 01:35:27.87 ID: ID:V2vtDns/0

NHKに赤字とか無いだろ



4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]2024/06/26(水) 01:35:48.08 ID: ID:4rzQMsBJ0

なお財源は国民のお金な模様



5それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]2024/06/26(水) 01:36:25.13 ID: ID:Y4kBdcR00

いや受信料を大幅値下げさせた国と議員と国民のせいだよね



6それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/26(水) 01:36:34.35 ID: ID:geSN18b4d

でも大谷見れなかったら希望なくなるでしょこの国



7それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]2024/06/26(水) 01:37:36.67 ID: ID:HLYZveUc0

建替え費用やろ



8それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/26(水) 01:38:12.34 ID: ID:8bl3oY250

清算して国庫に戻せ
おまえらいらないから




10それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/26(水) 01:40:39.23 ID: ID:yHtXt8pt0

ざまあみろって感じですね



11それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/26(水) 01:40:52.31 ID: ID:TtIlz61M0

BS・ラジオ削減する割には受信料まだ高いわ



13それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/26(水) 01:41:34.68 ID: ID:IUjHq68a0

なら受信料上げれば取れるやん



14それでも動く名無し 警備員[Lv.12]2024/06/26(水) 01:41:42.10 ID: ID:/BX5NBI30

人件費カットすればなんぼでも生き延びるやろ🙄
もっと赤字増やせ




55それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/06/26(水) 02:44:01.43 ID: ID:Tvj6GXBe0

>>14
人件費が異様なのよな
日本の中小企業も
そんなに手厚くしたら
社会は上手く回る




15それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]2024/06/26(水) 01:41:43.96 ID: ID:XrizhtJ70

受信料追加しまーす



17 警備員[Lv.14]2024/06/26(水) 01:48:41.97 ID: ID:yXV5IAO10

わざと赤字にしたのでは



19それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]2024/06/26(水) 01:53:21.54 ID: ID:OAYNCGlZd

もうメジャーとかサッカーのワールドカップ放送しなくていいよ



20それでも動く名無し 警備員[Lv.32]2024/06/26(水) 02:01:14.73 ID: ID:VWz3Ioh20

NHK「国民から徴収しないと😡」



23それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/26(水) 02:09:16.98 ID: ID:wOZ91EjW0

役員報酬と接待費を半分にすればプラマイ逆転してそう



25それでも動く名無し 警備員[Lv.11]2024/06/26(水) 02:12:26.96 ID: ID:qcj91ZDY0

赤字だし役員報酬無くせよ



26それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/26(水) 02:12:44.33 ID: ID:XrizhtJ70

大谷ゴリ押しのせいで国が貧しくなる
日本の金が海外に流出するし大谷はアメリカで納税してるから日本一切潤わないし




28それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/26(水) 02:15:39.10 ID: ID:fmi4diqG0

>>26
NHKの予算額は決まってるから、MLB中継なくしても、IOCやFIFAにその分の予算を放映権料で請求される

電通は過去にNHKの予算額から放映権料を算出して、ワールドカップの放映権料を吊り上げてきた




32それでも動く名無し 警備員[Lv.4]2024/06/26(水) 02:17:52.48 ID: ID:HQR9KvbQ0

国民の金で買ってんじゃねー



33それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/06/26(水) 02:18:44.71 ID: ID:HTb767bz0

そもそもNHKでスポーツを放送する必要が無いだろ
ニュースとか天気予報とか公共性の有るものだけ流せばええのに
スポーツとかバラエティとかに大金かけるのはダメだろ
公共放送として集めた受信料を使ってるんだから




39それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/06/26(水) 02:27:24.22 ID: ID:aBkYn2Ot0

赤字なら職員の給料削れよ



40それでも動く名無し 警備員[Lv.6]2024/06/26(水) 02:28:57.55 ID: ID:2YUZ9ATs0

お金払ってんのに報道する番組に口出し出来ないのおかしいやろ



42それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]2024/06/26(水) 02:29:43.93 ID: ID:EmZAEslq0

大谷関係ないだろ



44それでも動く名無し 警備員[Lv.9]2024/06/26(水) 02:30:20.96 ID: ID:w5oZdq180

お前んところは着ぐるみとお兄さんの2人でダンボール切り貼りして番組作っとけ



45それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/26(水) 02:31:16.06 ID: ID:RDYxYFto0

日テレは権利100億払って出禁にされて草



46それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/26(水) 02:32:12.14 ID: ID:XrizhtJ70

アメリカで働いてアメリカに納税してる大谷を見るために何百億円も献金



47それでも動く名無し 警備員[Lv.14]2024/06/26(水) 02:32:48.22 ID: ID:Do0rRfm+0

解体すれば赤字もなくなるやん!ワイ天才すぎる



49それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]2024/06/26(水) 02:33:39.31 ID: ID:thd4G4Ft0

アメリカの娯楽に金出すのもな



53それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/26(水) 02:42:20.87 ID: ID:XrizhtJ70

百歩譲って大谷とかいう奴が勝手にアメリカで働いてアメリカで納税する分には構わんわ
なんでボロ儲けしてる奴の為に国民が負担しなきゃならんのか




54それでも動く名無し 警備員[Lv.8]2024/06/26(水) 02:43:44.01 ID: ID:dI7OoAvF0

受信料払ってるやつとか馬鹿かよ



57それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/06/26(水) 02:44:50.05 ID: ID:7ta7Eik40

だからと言って受信料上げて良い事にはならんからな😠



60それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]2024/06/26(水) 02:46:49.70 ID: ID:XrizhtJ70

もっと言うとMLBからドジャースに金流れてるんだからNHKが大谷の給料負担してるのと一緒



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1719333272/

コメント

タイトルとURLをコピーしました