
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:34:02.86 ID: jwYQRMSE0.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:34:21.08 ID: cr28H8Xop.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:34:23.21 ID: hMCcyYYn0.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:34:51.12 ID: nf//WG8U0.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:35:30.08 ID: 4ZdHAXEW0.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:35:25.24 ID: 9rUf2f+kM.net
でもマッマに作ってって頼んだら勝手に他の野菜入れてくるわ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:37:44.54 ID: qMtNQgfOa.net
きのことネギいれるわ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:35:43.14 ID: JQzukAgZ0.net
54:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:41:55.37 ID: 0PbWZcqzd.net
挟むと肉の旨味が白菜に移りやすくなって美味い
12:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:36:00.14 ID: 72jTk9Ixp.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:36:05.19 ID: vrwnaMGB0.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:38:04.38 ID: fUIg2z45p.net
40:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:41:00.57 ID: eRCyv9fBM.net
スーパーにミルフィーユ状の鍋セット売ってるからそれを買え
26:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:39:10.43 ID: 5E0GrQU80.net
白菜がぴったり入るサイズの鍋でやるとええで
肉は挟むんやなくて隙間に押し込むんや
27:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:39:12.10 ID: MUxmCS3i6.net
小さく切りすぎなんちゃう?
あんまデカいと食べにくいけど小さすぎるとミルフィーユにするの難しそう
52:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:41:41.72 ID: fUIg2z45p.net
サンガツ
確かに鍋大きい
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:38:23.91 ID: MUxmCS3i6.net
買わへんけど
22:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:38:50.40 ID: dU08DnWS0.net
23:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:38:55.64 ID: QhsdlWJ5p.net
25:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:39:07.77 ID: 1yqSwlTQ0.net

64:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:42:53.98 ID: tfmcqC5QM.net
このぐらいの量で4合食べきったときは自分にビビった
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:39:53.67 ID: q71CyXIA0.net
34:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:40:20.41 ID: 9/ssNH0b0.net
35:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:40:26.63 ID: mQIX/u2I0.net

36:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:40:43.45 ID: Oj2+rimB0.net
44:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:41:08.41 ID: Vu4Bn/zl0.net
48:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:41:26.67 ID: 5OmV1JCr0.net
安いし
49:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:41:26.75 ID: i099yUt10.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:41:55.86 ID: MvOZySWRa.net


72:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:44:16.29 ID: 0PbWZcqzd.net
こいつ食いもん美味そうなのに食ってる奴の表情が病人みたいやな
57:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:42:06.46 ID: q71CyXIA0.net
59:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:42:29.63 ID: MvOZySWRa.net

67:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:43:39.61 ID: T94GfWDS0.net
69:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:43:56.18 ID: 9pZFpxA60.net
冬になると月に1回は食う
75:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:44:43.76 ID: qMtNQgfOa.net
今年のは白菜高いンゴ…
82:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:45:52.48 ID: 9pZFpxA60.net
カット野菜ぶち込んだ方が安いレベルやからな
80:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:45:45.69 ID: m+KMuBbT0.net
にんにくは一欠けじゃなくて一つスライスして入れるんや
81:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:45:48.51 ID: Bh8+OOeFp.net
105:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:47:55.52 ID: qEMNjtFN0.net
一回古くなって食べられなくなった米をちょっと長く煮るとええで
119:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:50:02.66 ID: Bh8+OOeFp.net
はえ〜サンガツ
やってみるやで
131:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:51:20.25 ID: qEMNjtFN0.net
ドロドロになったコメが土鍋の強度上げてくれるで
焦がしちゃうと後が大変やから上手くやるやで
86:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:46:23.01 ID: o0QpHbdW0.net
90:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:46:41.36 ID: jtYRlUrY0.net
話聞くとめちゃくちゃな量できそうやけど
102:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:47:43.96 ID: 5E0GrQU80.net
むしろ一人暮らしの強い味方や
煮込んだ白菜なんか半玉ぐらいペロリよ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:49:02.50 ID: jtYRlUrY0.net
えぇ……
ワイはいつも1/4玉を3回に分けて食べてるんやが
121:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:50:19.31 ID: Gc1B7z9ea.net
うさぎかな?
127:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:50:44.17 ID: 5E0GrQU80.net
シャキシャキの状態で食ってるやろ
ちょっとだけ水入れて主に白菜から出た水で茹でる感じやで
146:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:53:38.85 ID: jtYRlUrY0.net
150mlやで
ふにゃふにゃや
91:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:46:46.83 ID: Ape/gLL6M.net
これ好きな奴は鶏ハムとかも好きそう
94:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:47:11.01 ID: q71CyXIA0.net
余計なもん入れんでええんや
98:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:47:34.96 ID: o0QpHbdW0.net
107:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:48:09.01 ID: QkYqD8XZp.net
110:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:49:07.76 ID: MUxmCS3i6.net
楽やし
ポン酢で食うべし
113:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:49:31.85 ID: DybJwn4Ga.net
122:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:50:23.36 ID: 6D70LK27M.net

125:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:50:42.97 ID: timLi1fH0.net
130:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:51:08.01 ID: yAWvNMJn0.net
138:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:52:33.27 ID: qEMNjtFN0.net
白菜と豚肉交互に入れるだけやからなんも面倒なことないで
ワイは鍋底にバター塗って少し水入れてやるで
134:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:51:52.83 ID: wDyTdzO5H.net

135:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:51:55.09 ID: IX1kVjAE0.net
白菜手で千切って豚肉と一緒にフライパンにいれて蒸し煮
で済ますようになったわ
140:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:52:45.58 ID: 6p3FI9fJr.net
わかるわ
そこにポン酢かほんだしぶちこんで終わり
143:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:53:19.64 ID: iUdpzhYt0.net
適当に詰めてレンチンで一発よ

154:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:56:23.74 ID: z2jUybxR0.net
159:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:57:24.20 ID: m+KMuBbT0.net
うっすい豚バラだから関係ない
83:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/12/21(水)19:45:53.91 ID: MAEDyzKi0.net

なべさえあれば100レシピ―ワイドサイズ! 材料&下ごしらえがひと目でわかる! (主婦の友生活シリーズ)
新品価格
¥756から
(2016/12/22 01:36時点)
![]()


コメント