今年も終わるし嫁にギター捨てられた話する

png-large

1名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)20:51:24 ID:p4g

事が起きたのは今年の2月。

年明けしばらくしたら離婚成立するだろうとの見通し。
適当に語ろうと思う。

7名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)20:54:53 ID:Mad

そんなことより次に買うギター決めようぜ
名前ぐらいしか知らんけど

9名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)20:57:11 ID:9Es

エレキ?アコースティック?

12名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:02:07 ID:p4g

捨てられたギターについて語るか。

まず一本目が、アコギでギブソンJ45ってやつ。

高校生の頃、バリバリの音楽小僧だった俺が、修学旅行がイギリスだと知った瞬間からバイトしまくって現地で買った物。

信じられないくらい高かった。
けど、信じられないくらい良い音がした。
そんかギター。

13名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:02:50 ID:KQI

それ捨てられたら殺してもいいレベル

21名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:12:11 ID:p4g

>>13
捨てられたと知った瞬間はなんていうかそんな気にもならなかったよw

14名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:03:37 ID:AbX

50マンくらい?

19名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:11:31 ID:p4g

>>14
高かったなー
70マンくらいしたかも、高一からのバイト代全部なくなったし

16名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:04:55 ID:Mad

うるさかったんだろうね

17名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:05:42 ID:4rb

値段より当時の思い出やらのがヤバそう

22名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:16:34 ID:p4g

>>17
この最初のギブソンは値段もそうだけどとにかく思い出深いなあ
自分の金で買ったとは言っても高校生だし、割と雑な扱いとかして、傷作っちゃったりしたんだけど段々このギブソンJ45ってギターの価値を認識していって、手入れの大切さとか、色んなことを教えてくれたギターだった

26名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:30:09 ID:4rb

>>22世界にふたつとない思い出のつまったギターだったんだね

18名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:05:49 ID:Wwh

よく持って帰れたな

23名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:17:07 ID:p4g

>>18
日本に持ち帰るのにも結構金掛かった思い出

20名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:12:01 ID:9Es

捨てられたの1本じゃないのか

24名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:17:19 ID:p4g

>>20
まだまだあるよー

27名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:31:52 ID:p4g

2本目。

モーリスW35

親父から貰った俺にとって最初のギター。
古くさいデザインと、なによりお古ってのが気に入らず後のギブソンを手に入れてからはほとんど弾かなくなったギター。
その後も何本と買い足す中で実戦に持ち出すことはまずなかったが、ある時ふと弾いてみると、若い頃には気が付かなかった良さが次々とわかるようになっていて、何故俺はこんなに良いギターを邪険にしていたんだ、親父ごめん、ありがとうと思った。

そんな矢先に捨てられたギター

29名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:36:21 ID:7ek

>>27
そんな矢先にwつらすぎw

30名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:40:57 ID:p4g

三本目。

ギルドDシリーズ

ある日俺はバンド仲間と喧嘩をした。
だから一人でやろうと思った。
けど一人だと音が寂しかった。
気分はロックンロールなのに録音したのを聞くとさだまさしだった。

だから一人でたくさん音を出そうと思った。
それなら弦が多ければいいじゃない、と12弦ギターを買った。
12弦と言えばギルド。

このギターは俺の愛機になった。
軽い気持ちで買ったギターだが、思ってた以上に重厚な音の虜になった。
ギルドって名前もなんか中2心をくすぐった。

仲間を失って手に入れたギターなのに名前はギルド、みたいなw

31名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:55:09 ID:p4g

四本目

フェンダーusa ノーキャスター

多分俺が持っている中で最も価値があり、そして唯一のエレキだった。

俺はこのギターをタダ同然で手に入れた。
町のリサイクルショップのワゴンに投げられていたからだ。
そして壊れていた。

一本くらいはエレキが欲しいと思っていて、そんな折りに見つけたギターだった。
そして俺は手元に置き、いざ直し始めるまで価値があるギターだと気付いていなかった

32名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)21:59:35 ID:p4g

何故価値もわからずそんな壊れ物を買ったのかと言うと、構造がめちゃくちゃ単純でいかにも直しやすそうだったからだ。

後にそれはこのギターがとても古い物だったからだと知るのだが。

アコースティック専門だった俺にとって音の良し悪しはわからなかったが、初めてのエレキ、そしてあれこれ考えながら直して、ついでにカスタムして、アコースティックとは違う楽しさを教えてくれた大切なギターだった。

33名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:00:24 ID:p4g

ほかにも色々あるけど、なんか辛くなってきたのであとは適当に質問あれば答えます……

34名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:02:52 ID:70p

離婚の下りは……

36名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:09:05 ID:p4g

>>34
忘れてた

ある日仕事から帰ってきたらギターが消えていた
目の前がぐにゃりとなったがなんとか冷静に冷静に、押し入れとか物置とか探したがどこにもない。

嫁は普通にしてるし、事態が飲み込めなかった。

着替えもせず家中うろうろしている俺に嫁が一言。

「ギターなら捨てたよ

35nnmm◆cvrNac/JC22016/12/28(水)22:03:44 ID:WOE

何故そんなことに…

37名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:10:46 ID:7ek

かなぴー

38名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:12:59 ID:p4g

結婚前は毎週末行きつけのライブハウスで歌って聴いて飲んでの生活で、楽器関連も本能のままに買い漁っていたが結婚してからは一切そういうことはやめていた。
けど自室にあるギター達を日々手入れするのがせめてもの趣味で、いつかまた人前に立ってやりたいなあと思っていた。

嫁は、もうやめたならいらないじゃんと、そう吐き捨てた。

39名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:15:42 ID:9Es

気を確かに
鉄道模型のコピペを思い出した

79名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:07:38 ID:Jgl

私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

40名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:18:00 ID:p4g

思わず家を飛び出して、気が付いたらかつての仲間達がいるライブハウスに来ていて、おいおいおいおい泣きじゃくった。

頭の中で俺のギター達が焼却炉に投げ込まれる映像がエンドレスしていた。

ライブハウスのマスターや仲間はなにも言わなかった。
みんな楽器を愛する人たちだから、何を言っても慰めにならないと思ったのかもしれない。

42名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:20:42 ID:zSW

捨てる手段次第…とレスしようと思ったが焼却炉かぁ…

きっと天国のミュージシャンに大切に弾いてもらってるよ(?)

43名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:21:18 ID:p4g

>>42
あ、焼却炉は俺の勝手な想像です

44名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:24:00 ID:yzo

嫁が大切にしているもの全部捨ててやろうぜ。やり返すのは良くないとかいうやつもいるけど、そんな大人な解釈が出来るのはあくまで他人だから。徹底的にいってもいいと思うがな。

45名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:25:16 ID:p4g

その後、嫁の親から連絡があり話し合いになった

嫁はそんな価値があるものだとは知らなかったと、何十万するっていうのも冗談だと思っていたと言った。

「それなら売れば良かったな」

と。

47名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:29:22 ID:SsE

創作だろ。創作だと言ってください

48名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:29:59 ID:p4g

その後は弁護士を介しての話し合い。
捨てられたギターに関しては賠償を要求出来るが、なんていうか、俺はそれに対しては冷めていた。

お金が支払われて、同モデルのギターを買い直せてもそれは同じギターではないし、思い出までは買い戻せない。

けど、俺の親やライブハウスのマスターが「お前の気持ちは死ぬほどわかる」と踏まえた上で、けどそれでは捨てられたギターが浮かばれない、戻ってきたお金で最高の一本を買ってそれを一生大切にしようと背中を押してくれた。

49名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:33:14 ID:p4g

ギターの価値については、ライブハウスによく出入りしている楽器ショップのオーナーがかなり大袈裟に査定と証言をしてくれた。

彼の持っていたギブソンとフェンダーは博物館レベルの代物ですよ!っと、何もそこまで言わなくて良いのに、とは思ったw

51名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:35:04 ID:yzo

>>1のいうことはよく分かる。マスターやほかの人も背中を押してくれてありがたいと思うけど今までの奴らと同じように新しいやつを愛してやれるか不安なんだろ。。

綺麗事に聞こえるけど、また新しいやつと一緒に思い出を作っていくしかない。捨てられた奴らはきっと価値の分かる人間に拾われているさ。燃やされたりなんかしない。気休めにしかならなくてすまん。

55名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:41:55 ID:p4g

>>51
ありがとう

正直なところ、次にどんなギターを買っても今の気持ちを埋めることは出来そうにないけど、けど今の俺には多分楽器が必要なのかなとも思ってる。

60名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:49:58 ID:yzo

>>55
大丈夫。たぶんこれからずっとこの気持ちを背負って生きていかなきゃいけないけど、きっと新しい家族が一緒に苦しみを背負ってくれるよ。

ただ>>1にお願いするとしたら、今はまだ放心状態で金なんかって思うかもしれない。
でもな、金なんだよ!!
お前の踏みにじられた気持ちと捨てられていったギターたちにケジメをつけてやる為にはそれに相応しい対価を勝ち取らなきゃならん。それがお前の仕事だ。どうか投げやりにならずに徹底的にやってくれ。。

74名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:59:38 ID:p4g

>>60
そうだな、今はとにかく金を貰って、早く離婚したいと思ってる。

そしたら部屋を防音にしてまた音楽するんだ……

50名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:33:27 ID:SsE

似た話がいくつもあるが、なぜ夫の大事なものを平然と捨てられるんだろう。なぜ許可を取るという発想がないんだろう
こういう奴って学生時代に他人のものを捨てるいじめとかしてたのかね

53名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:40:34 ID:p4g

>>50
信じられんよな
ほんと、信じたくないわ

52名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:39:37 ID:p4g

こちらからの示談金掲示に対して嫁側は不服だと主張し裁判に。
どの道離婚もしなきゃならないし、今年はほんと嫌な意味であっという間に過ぎたなあ

54名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:41:22 ID:AbX

何で人のものを勝手に捨ててしまうんだろう

56名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:42:22 ID:p4g

>>54
邪魔だったらしいよ

57名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:45:54 ID:AbX

自分の部屋にギターはあったの?

58名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:47:09 ID:p4g

>>57
俺の部屋だよー
嫁とはお互いに自分達用の部屋を一つずつ持って自由に使ってた

62名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:50:31 ID:AbX

>>58
それなのに捨てられたんだ
自己中な話だね

59名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:47:54 ID:SsE

隠すってなら一万歩下がってまだ許せるが、捨ててしまったらもう取り返しがつかないってわからんのか。何様なんだ

68名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:53:49 ID:p4g

>>59
なんかみんな優しいな
しかしあの何本もある楽器をよく全部捨てたなあ……と思っていたらな。

どうも嫁と嫁両親含めて捨てたらしいんだわw

71名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:56:04 ID:SsE

>>68
ひでえ。ジャイアンでもやらんぞそんなこと

61名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:50:12 ID:p4g

嫁と嫁の親からはとにかく「そんな価値があるものならもっと厳重に管理しておけ」「それをお金にすれば良い生活が出来た」「良い歳して楽器なんて恥ずかしい」と否定されまくりワロタ

103名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:27:21 ID:Pt1

>>61
金しかあたまにないのかな?

もう釣りスレであって欲しいレベル

63名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:51:27 ID:oZ9

15万のエアガン捨てられたが、まーしゃーないと思ってる
しかしギターは無いわー
お互い女を見る目が無いな…

69名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)22:55:58 ID:oZ9

まあでもボロボロのテレキャスが60万とか100万とか言われても普通の人には千円くらいにしか見えんのやろな

76名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:03:27 ID:p4g

>>69
まあ確かにボロボロだったw
ギブソンとusaに関してはもうほんとボロボロw

77名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:05:09 ID:SsE

頭のおかしな親子三人に囲まれて話し合うのだけはやめとけよ。自分が正しいかわからなくなってしまうから

78名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:06:43 ID:p4g

とりあえずややこしいことは弁護士に任せてるが、ギターの価値と相手の認識がズレまくってて、まあこういうパターンは多いらしいんだが時間が掛かった。

相手の親が絡んでるってことでそこもちゃんとやってくれてるよw

82名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:13:07 ID:05N

なんでこういうのってギターなんだろうね
ヴァイオリン捨てたとか聞かない

83名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:14:33 ID:zSW

>>82
多分ヴァイオリンだと「高級そうだから」で捨てられない可能性。

84名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:14:48 ID:58E

>>82
プレステとセガサターンみたいなもんだろ
プレステの方が圧倒的に持ってるやる多いだろ

86名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:16:10 ID:p4g

J45、ほんと良いギターだったなあ
イギリスで英語もわからんのに辞書や会話ハウツー本を駆使して買った思い出w
バイト代全部投入したことでお土産が買えず親にめちゃくちゃ怒られたw

88名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:18:05 ID:58E

>>86
ワイのマーチンいるか?

93名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:21:11 ID:p4g

>>88
マーチン良いギターだよね!
指弾きがもう少し得意だったら買ってたなー

嬉しいけど、自分のギターは大事に自分で持ってるのが一番だよ。

98名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:24:15 ID:58E

>>93
娘がする気ないし
使いたいやつにやりたくてな

102名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:26:58 ID:p4g

>>98
受け取るかは別として近所ならセッションがてらどうよ?w

105名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:28:47 ID:58E

>>102
マジな

今ギター足りへんから近くなら
入ってほしいわ

94名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:22:08 ID:05N

既出だったらすまん
かみさんは楽器弾かないんだろ?

97名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:24:07 ID:p4g

>>94
弾かないねー
何かに打ち込むとか、一生懸命になるとか、そういうのを知らない人だったな
なんで結婚したんだ俺w

99名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:24:51 ID:05N

>>97
今更遅いが、趣味あるんだったら同じような環境でやる趣味を持ってる人がいいってばあちゃんが言ってたことがある

90名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:18:51 ID:yzo

俺も時計と靴が好きだけどもし捨てられたらどうしよ。

一瞬で嫁のこと嫌いになるかな。

92名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:19:25 ID:p4g

RPGで言えばレベル1なのにいきなり最強クラスの武器持ったような物で、過ぎた代物だったし回りからは「下手くそな癖に生意気」って目で見られて、悔しいから練習しまくって持つに相応しくなろうと必死だったなー

95名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:22:39 ID:oG4

オトコの趣味って本当に女には理解されんのよね。
特にギターなんてボロボロに見えて弾きこんであるモノのほうが
振動で共鳴し合っていい音になるっていうのは、
弾かない人には理解されない話で…

新品より中古のほうが高いくらいやし

100名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:25:42 ID:58E

親父バンド組めばえーやん

ワイはそっちメインだからマーチン使わへん

111名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:30:22 ID:p4g

>>100
親父バンド組みたいなー
会社関係でやろうかーって話が持ち上がっては消えてるw

114名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:31:53 ID:58E

>>111
すげー楽しいぜ
月一くらいでステージ立つのよ
そのあとのビール美味くて美味くて

127名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:36:55 ID:p4g

>>114
俺も混ぜてくれ!w
東海の田舎だがw

106名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:28:55 ID:XeO

音楽関係の仕事してるから、この嫁には腹が立って仕方ないわ
人の楽器って触るのも躊躇するもんなのに、捨てるとかどんな神経してんだ

118名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:34:18 ID:p4g

>>106
勝手に触られるのは嫌だけど、知り合いとかが俺のギター弾いてるのを見て「人が持つとこんな風に見えるのかー」って思うのが好きだったw

109名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:29:57 ID:58E

>>106
ないない
触るのは平気
下手に弄られるのがムカつく

120名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:34:38 ID:XeO

>>109
いや、スタッフの立場からしたら触るの躊躇するよ
くっそ邪魔な場所にあっても触らず絶対本人に移動してもらう
高いビンテージとかだったら極力近付きすらしないwww

128名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:38:03 ID:58E

>>120
一応スタッフさん、信用してますし
そういう場合は保険入れてるだろうし
ガンガン移動させてや
いちいち呼ばれた方がダルい

ワイも元イベントスタッフや
ゆずとかB’zの裏方してたぜ

134名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:41:16 ID:XeO

>>128
楽器さん?
たまにバラしの時に竿放置でバラしてる楽器さんいるけど危ないからやめて欲しいwww
そういうのに限ってスタンドがケーブルまたいでたりするし

140名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:44:11 ID:58E

>>134
ライブの運営の会社に勤めてたんや

145名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:47:16 ID:XeO

>>140
あーそっちか
そっちの人の方が搬入出でアーティストの楽器を触る機会は多いよな
俺は音響屋だから現地で入ってると楽器に触る場面は無いしなー

129名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:38:49 ID:p4g

ライブハウスのボーヤに「ギブソンとフェンダーはなるべく使わないでください」って冗談で言われたことあるw

133名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:41:05 ID:58E

>>129
ライブハウスなら保険入ってるからヘーキ、へーキ

139名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:43:40 ID:XeO

>>133
保険入ってても信用ってもんがありますしおすし
この業界狭いからすぐに噂広まるしなwww
某有名なメジャーアーティストのウッドベースをローディーがぶっ倒したって話何度聞いたことか…

143名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:46:21 ID:58E

>>139
ヘーキヘーキ
邪魔だったからここ置いとくぜでおわるよ

どんだけ日頃コケるねんwww
そんな倒さへんやろ

149名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:49:38 ID:XeO

>>143
ボーヤだった頃縦置きされてたディーゼルのヘッドにぶつかって倒したのがトラウマなんやwww

152名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:51:31 ID:58E

>>149
PAさんなら
ライブ会場の裏側あんまり入ったことないだろうし
しゃーない
あんなとこ見にくいわwww

153名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:53:03 ID:p4g

>>152
狭い会場だとさ、時々各出演者のギターをステージに置いたまま進行するとことかあって危なっかしいよね
ただでさえめちゃくちゃ狭かったりすると尚更

157名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:55:57 ID:XeO

>>152
その頃はライブハウスのバイトだったから、バックヤードが猫の額状態だったんだ
まあバンド側もそんな所にアンプ立てとくなって話でもあるんだけどなwww
ライブハウス以外でも坂でカーゴがバランス崩したり、大臣に台車で衝突して怒鳴られたりまあ色々おっちょこちょいではあった
その反動で今では慎重すぎるくらいwww

163名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:58:50 ID:58E

>>157
いや、あんな場合なにがあってもしゃーない
でも偉いな
スルーしなかったのは
ワイが知ってるとこスルーしたらしいぜ
知らないで突き通せるしな

168名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:01:03 ID:KWD

>>163
まあ目撃者多数だったんでスルーできなかったってのもあるけどなwww
ツアーバンドの機材だったんで、後日電話して謝ったよ…保険入ってなかったみたいで店長が自腹切ってくれた…トラウマすぐる

171名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:03:08 ID:7KR

>>168
マジで最悪やなw
トラウマのレベルやわww
あんなとこほぼ人いないのに目撃は運が悪いよ
しゃーない
保険入らない奴が悪いよ

178名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:07:05 ID:KWD

>>171
転換中だったからなwww
おかげで後輩が安定悪そうな持ち込み機材の近くでウロウロしてると無意識に監視してしまう
過去に上司に庇ってもらった分後輩がやらかした時には守るつもりでいるが、なにぶん昔の俺みたいなおっちょこちょいはそうそういないようだ

107名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:29:05 ID:ARN

なんでそんな嫁と結婚したんだ?

115名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:32:13 ID:p4g

>>107
んーなんでだろうなあまさかあんなことする人とは思わなかったしww

112名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:30:27 ID:ARN

自分の親に話したのか?

123名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:35:32 ID:p4g

>>112
話した!
モーリス捨てられた親父は激おこw

116(o^^o顔)文字◆HHHHHHHH//F52016/12/28(水)23:33:19 ID:f6W

ていうか自分の楽器触られるだけでも殴れるレベルなのに捨てられたらなにしでかすかわからんわ
ある意味すげえなお前の嫁

117名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:33:39 ID:05N

>>116
楽器弾かない奴はそれわからんよ

122(o^^o顔)文字◆HHHHHHHH//F52016/12/28(水)23:34:47 ID:f6W

>>117
そういうものなんかなぁ

124名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:35:33 ID:05N

>>122
わからん
ベッタベタの手で触ってこようとしたり、訓練してないとポーズも難しいのに「弾かせてくれ」とかいう奴いたりした(遠い目)

126(o^^o顔)文字◆HHHHHHHH//F52016/12/28(水)23:36:48 ID:f6W

>>124
うわっそれはやだ
楽器って自分の分身とか恋人とかと同じようなものだから腹立つわ…

121名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:34:40 ID:ARN

こういう話されるとますます結婚したくなくなるんだよな
近頃は独身の不幸の話ばっかりしてたけど久しぶりに不幸な既婚者の話を聞かせていただいた気分だ

131名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:40:11 ID:p4g

>>121
けど知り合いには家族でバンドやってる人もいるし、きっと俺が不運だったんだ……

132(o^^o顔)文字◆HHHHHHHH//F52016/12/28(水)23:40:36 ID:f6W

結婚すると楽器捨てられるのか

137名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:42:29 ID:58E

>>132
ワイは実家から出さなかったわ
んで、親父バンド始めるときに
2本持ってきたな
それは捨てらへんわ

136名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:42:09 ID:9Qq

新しいギターはきっとイッチのかけがえのない友達になりそう

144名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:47:12 ID:p4g

>>136
そうなると良いな、うん、ほんとに。

141名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:45:01 ID:p4g

ここで俺がギブソンにしたひどい仕打ちを一つ

ある日俺は地元のイベントに出演した
出番はケツの方だった

ダラダラ長いイベントだったので俺はいつの間にか完全に出来上がっていた
出番が来て、ジョッキ片手にステージに上る俺
最初は普通に弾いていたが、何を思ったか途中そのジョッキでスライドギターを試みる俺

弾き終えるもビールがギブソンにびちゃびちゃっと……

146名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:47:29 ID:58E

>>141
いや、1番は飲み物持って楽器触るな

150名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:50:15 ID:p4g

>>146
反省した、とても反省した

154名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:53:36 ID:58E

>>150
最初に楽器買ったとき言われたべ?

ワイ今だに守ってるよ
火元もないようにしてるよ

159名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:56:53 ID:Tjw

ヒェッ
こんなコピペみたいな嫁いるのか・・・

165名無しさん@おーぷん2016/12/28(水)23:59:57 ID:YlO

人それぞれ価値観あるし嫁の主張も一理あるのかもしれない
しかし相談せずに行動に移すのは…

173名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:04:23 ID:X1L

>>165
嫁が言うにはプロになれる訳でもないのにバカみたい、とのこと
そんなことより仕事で金稼げ、みたいな

181名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:14:09 ID:X1L

聞いてもらえてすっきりした
また結果が出たらスレ立てるわ
みんなよいお年を!

183名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:16:47 ID:KWD

>>181
乙!
無事厄落とし出来ることを祈ってるわ

188名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:19:50 ID:aXV

>>181
乙!待ってるで!

184名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:17:59 ID:7KR

普段からギターで遊べばよかったな
ワイは嫁と
19ごっことかゆずごっこするわ

186名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:19:09 ID:KWD

>>184
微笑ましい夫婦だな

192名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:29:36 ID:7KR

>>186
19のすべてへだっけ?
あれ弾くと前後運動したくなるやん?
最近は娘も一緒にするよ
母親の真似だろうが

182名無しさん@おーぷん2016/12/29(木)00:16:05 ID:5tq

いちおつ!音楽の話もよかった

引用元:今年も終わるし嫁にギター捨てられた話する

コメント

タイトルとURLをコピーしました