
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:41:30 ID:xxx3
一時期の乱立が嘘のようや
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:42:07 ID:SyDf
ファミペイがある!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:42:30 ID:8b1B
ワイのLINE Payも無くなっちゃう
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:43:37 ID:9VqF
PayPayってヤクザみたいだよね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:43:48 ID:FiKE
使えりゃなんでもええ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:43:50 ID:mzCR
Apple Payがあるよ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:44:06 ID:lY9d
楽天ペイ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:45:40 ID:xxx3
イオンペイとかまだあんの?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:59:09 ID:sMya
>>11
イオン系のスーパーで全盛期や
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:45:49 ID:veFH
三大ペイ
アップル
楽天
PayPay(LINE Payを吸収)
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:45:58 ID:oo7S
楽天市場で毎月食品買ってるんでそのポイントを楽天ペイかましてそこらへんの店でも使っとる
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:00:33 ID:THeK
>>13
ワイも楽天経済圏だからクレカ銀行証券スマホガソリン全部楽天にまとめてポイントザクザクや
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:46:16 ID:0A11
iDとPayPayさえあればだいたいどこでも決済できる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:48:26 ID:aURQ
水原一Payはこれからが本番
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:49:11 ID:oo7S
面倒だったら全部クレカでええぞ
ぶっちゃけPayPayとか楽天とかの関連サービス使っとる人がそれの相乗効果見込んで使うようなもん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:51:58 ID:KClK
楽天経済圏だから楽天ペイ多用してるで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:59:51 ID:cwuE
意外とau payも対応してるとこ多いぞ
Pontaカード連携してるからポイントモール使いやすい
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 12:59:54 ID:3AlZ
イオン系列ってPayPay使えないんよな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:00:00 ID:cwuE
ポイントモールてなんやねん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:00:17 ID:3V16
楽天pay使えなくてau payは使えるとこ少なくないな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:01:06 ID:fOR5
NTTははよネット銀行買収して経済圏作れや
元公務員はガチで仕事遅いな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:01:10 ID:p5xa
今はクレカ登録してPayPay使ってるけど来年paypayカード限定になったらどうしよう
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:03:35 ID:giUo
>>28
paypayカード作れば良い
他のカードでポイント貯めてるならpaypayやめるしかないな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:01:29 ID:0l3f
それしか使えない系でとりあえず登録されるの腹立つ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:02:47 ID:giUo
新規出店の傾向見ても交通系、クレカ系、paypayだけになりつつあるな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:03:05 ID:2RUV
楽天経済圏は楽天Pay
三井住友カードのMastercard勢はau pay
他なんかある?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:03:44 ID:cwuE
三井住友て最近Tカード食ってVに統合してなかったか
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:04:06 ID:THeK
楽天やauやイオンみたいに経済圏でまとめてるならええけど
クレカとpayと銀行やらばらついてる人が損
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:04:25 ID:fOR5
楽天payもだいたい使えるで
京都で旅行に行って駅前なら使えない所がほぼ無い
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:05:14 ID:8iWK
三井住友は1回でいいから年間100万使えばゴールドカード年会費永年無慮になるの強い
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:06:20 ID:2RUV
>>38
改悪のせいで新NISA勢は毎年100万修行する必要出てきたのよな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:14:57 ID:p5xa
aupayに普通のaupayカードでチャージしてもポイント貰えないのにaupayにpaypayカードでチャージすると1%貰えるの納得いかんわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:16:30 ID:O0Jf
楽天payがあるやん!って思ったついでに楽天ポイントアプリがサ終するの思い出した
移行すんの面倒くせぇなぁ!
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:16:38 ID:qb0j
Paypayつええからソフバンユーザーで良かったわってなる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:18:32 ID:4Ggz
クイックペイはたまに見かける
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:27:26 ID:zJCo
メルペイ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:37:57 ID:svtm
ネットの支払いでpaypayつかえるのはほんまに神やと思う
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 13:58:15 ID:4Ih1
クイックペイとかはクレカについてる奴やからなあ
そら誰でも登録できて金配ってた貧乏人向けカスタムのペイペイが一番多いのは当然やろ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 14:00:16 ID:wvOH
楽天Payだけ使ってる
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/12(木) 14:02:30 ID:zJCo
paypayポイント今年すでに7万ポイントゲットだぜ
1年で10万は余裕だね
ゼロからはじめる LINE Pay, PayPay, 楽天ペイ, d払い, au PAY, メルペイ&モバイルSuica キャッシュレス導入ガイド [iPhone&Android対応]
転載元:〇〇Pay、結局PayPayしか残らない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726112490/



コメント