ダイエットしてるおんj民集まってくれ!!





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:52:26 ID:nbPq
お前らの成果をおしえて

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:52:42 ID:N7Az
70から62まで落とした

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:53:05 ID:gySF
70から72になった

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:53:05 ID:Mvko
4年前75kgだったけど今59kg

5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/09/22(日) 11:54:05 ID:cgtZ
73→68→72→70(二年間の攻防)
代謝がまだ活発なところに助けられとる
66まで落としたい


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:55:39 ID:48Lb
112から83まで落として今102
ヤバすぎる


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:55:49 ID:u5so
72から69




18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:56:56 ID:SEyN
ダイエットでは無いけどうつ病になった時は2週間で60kgから46kgまで落ちたで

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:57:15 ID:XfbS
もともとガリなのに7kg体重落ちちゃった

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:58:44 ID:a0S6
筋肉増やしたら体重増えるよな

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 11:59:44 ID:nbPq
たまに極端な痩せ方する人いるけど
99%戻ると思う
ダイエットって自分の体に対する理解があって
初めて成立する気がする


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:01:58 ID:Srdf
YouTuber「これ食えば1ヶ月で-〇キロ!!」

実践後+4キロ


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:02:55 ID:nbPq
>>36
これほんと害やと思う


38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/09/22(日) 12:04:17 ID:cgtZ
とりあえず玄米にして運動しろや

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:05:28 ID:SEyN
本気で痩せたいやつは食い物じゃなくてちゃんと運動するってハンチョウが言ってた

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:05:30 ID:W4iM
白飯半分にしてキャベツの千切りで置き換えるの楽やし効果あるけど、キャベツの千切りを用意するのが果てしなくだるいんだよな

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:08:08 ID:cgtZ
>>40
スライサーでええし
なんならはがしてそのまま食ってもいい


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:06:06 ID:W4iM
ちゃんと運動すると無駄に腹が減らなくなるんだよな

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:06:41 ID:9hSL
マジレスすると筋トレ+食事制限が最強やで

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:08:38 ID:9hSL
ダイエットするにあたって有酸素運動はいらん
ランニングして稼げるカロリーなんてたかが知れとるし
有酸素運動によって代謝が効率化してリバウンドしやすくなることは科学的にも証明されとる
高強度の筋トレで筋肉を維持しつつ食事を減らすのが最適解


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:11:40 ID:nbPq
極端に太ってる人は
過食の原因を探すのが先や
筋トレやろうが運動しようが
すげえカロリーとるからな


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:12:39 ID:9hSL
当たり前の話やけど消費カロリー>摂取カロリーなら痩せるし逆なら太る
運動して消費されるカロリーなんてたかが知れとるから
食事制限で1日のトータルカロリー調整したほうが楽


85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:15:24 ID:9hSL
ドカ食いすると血糖値ドカドカ上がって脂肪になるから
痩せたいなら一度の食事量を減らして分割するのがええと思う
あと血糖値を上がらないように食前に野菜を食って食物繊維を摂取して消化を緩やかにする


109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:22:00 ID:dbJy
筋トレ始めて3ヶ月で12キロ落としたわ、やっぱ筋トレやね

112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:23:43 ID:ftno
7/22からほぼ毎日筋トレしてエアロバイクを漕いで
73kg→68.5kgや
食事制限はご飯の量を1/2~2/3に減らす程度


114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:24:06 ID:QdyW
結局ダイエットに脂質制限と糖質制限の答えは出てるんか?

119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:25:30 ID:dbJy
>>114
過度な糖質制限は筋トレの効率悪くなるからあかん 体重落ちても水分抜けてるだけやしな


122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:26:19 ID:cgtZ
>>114
バランスよく食ってバランスよく運動と筋トレ
全ての答えはそこに収束するという結論は出てる


123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:26:27 ID:9hSL
糖質制限もやりすぎアカンな
ケトジェニックはまあ効果あるんやろけど絶対身体に悪いと思う


138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:30:02 ID:dbJy
結局総摂取カロリーを減らす必要があって、タンパク質は絶対必要脂質はむずいなら糖質抑えるのが1番効率ええんよな

155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:34:14 ID:QdyW
わいはダイエット民みんなに言いたいんやけど
うだうだ理論考えずに一日一食目指せばいいのにって


156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:34:41 ID:ftno
>>155
リバウンド不可避やんけ


165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:38:01 ID:9hSL
一回の食事でたくさん食べるってのお相撲さんが太るためにやってる食事法なんだよな
ドカ食いすると血糖値上がるし痩せたいなら食事は分割しとけ


174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:43:19 ID:Uy6y
適度な運動 食事制限なし プロテイン適宜
運動だけやるとバカになるなら時々勉強


183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:46:40 ID:ftno
痩せて好きな服着たいンゴねぇ

184 名前:名無し▲筋肉[] 投稿日:24/09/22(日) 12:46:54 ID:9hSL
体脂肪率20%を超えるようなデブはまず食事制限して脂肪を落とす
20%以下なら筋トレして食べて増量
そっから筋トレ+食事制限で減量して引き締めれば見栄えのする体型になるで


196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/22(日) 12:49:42 ID:5tFc
酒辞めたら5年で50キロくらい痩せたな
ダイエットとは言えんやろけど








WOMENJAPAN.COM 完全置換プロテインスムージー 10袋(5味×2袋)セット 1食おきかえ プロテインダイエット ダイエット シェイク スムージー 低糖質




転載元:ダイエットしてるおんj民集まってくれ!!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726973546/

コメント

タイトルとURLをコピーしました