
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:03:52 ID:O6at
純日本食って根菜の昆布出汁の煮物くらいやろ
そう考えたら日本食って結構世界ランク低くね
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:04:15 ID:rXEO
本当の和食食ったことなさそう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:04:25 ID:jN4F
まずいか?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:05:11 ID:uQkn
普段キムチばっかり食べてそう
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/09/29(日) 13:05:52 ID:SQuc
イッチがまずいと思ってるだけやん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:05:56 ID:YjiD
鰻の蒲焼き食いてぇ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:06:19 ID:cnEz
カレーは?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:06:23 ID:fGdQ
こんなのが>>1のイメージちゃうかな

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:06:41 ID:PSHO
>>16
全然美味いやつや
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:11:22 ID:ePy4
>>16
彩りもうちょっとどうにかならんのか
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:15:21 ID:PSHO
日本食アンチってすぐラーメンは日本じゃないカレーもちゃうとかごちゃごちゃごちゃごちゃほざいといて海外の料理にその厳密さは微塵も出さないよね?
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:20:16 ID:pdcn
ほら
こん中から純日本製の適当に探せば、全部美味いよ
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:20:36 ID:Mk84
>>83
お前優勝でいいよ
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:20:42 ID:Mk84
>>83
全部うまい
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:21:08 ID:Mk84
>>83
腹減った
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:23:01 ID:467G
確か蕎麦を食うのは日本発祥じゃね?
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:23:27 ID:pIUH
>>105
蕎麦切りやな
蕎麦自体は世界中で食うから
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:23:30 ID:Mk84
>>105
蕎麦の実を使ったやつ
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:23:36 ID:ePy4
>>105
そんなわけないやろ
麺にするのが珍しいだけや
204 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:36:08 ID:2vSI
まぁ味噌汁にハズレは無い、何入れても美味い
206 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:36:39 ID:8VlC
>>204
大きくでたな
212 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:36:57 ID:pIUH
>>204
味噌の選択と出汁の引き方から戦争になる要素満載やん
287 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:44:06 ID:ePy4
日本は魚が美味いからそれ食っとけばええんや
なお適当に料理するだけで美味いから料理としては発達しなかった模様
291 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:44:20 ID:Mk84
>>287
さかなはうまい
295 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:44:48 ID:O6at
>>287
塩振っときゃ十分だもんな
305 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:45:36 ID:pdcn
>>287
感動した
海鮮丼食ってくる
314 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:46:32 ID:f4nE
昔の日本ってトロ捨ててたんだよな
味覚やっぱおかしかったんじゃね?
327 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:47:19 ID:ePy4
>>314
捨ててたのは味の問題というよりすぐ腐るからやろ
329 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:47:28 ID:467G
>>314
ギョウチュウがいるからな しかも冷蔵技術無いから腐りやすい
345 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:48:31 ID:pIUH
>>314
冷蔵輸送技術がなかった頃に、外気に近い所にある脂肪層から悪くなるんで傷みやすいから捨ててたってだけで、大正になる頃には普通に寿司ダネやぞ
小僧の神様にも出てきたやろ
483 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 13:59:49 ID:ePy4
日本人って甘くて脂っこいと美味いことにだんだん気づいていくよな
つまり二郎は日本料理の最先端や
490 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:00:23 ID:8VlC
>>483
二郎って世界に行ったらThe日本食って感じの名前だからいいな
494 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:00:33 ID:dV8y
>>483
二郎は甘くないやろ
518 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:02:50 ID:IDEu
醤油!砂糖!みりん!
これしか能がないんか!!
526 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:03:11 ID:dV8y
>>518
酒と味噌がない
528 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:03:14 ID:pIUH
>>518
みりんは実はほとんど不要
日本酒の方がずっとよく使う
558 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:04:55 ID:LvJ4
今川焼きこそ最高の日本食やろ
562 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:05:03 ID:XSbx
>>558
御座候、な?
563 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:05:08 ID:yFmH
>>558
大判焼きな?
638 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:09:59 ID:kAFv
北海道で食ったマグロ丼は舌がとろけるかと思ったわ
あれは反則や
648 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:10:40 ID:kpbK
>>638
北海道の海鮮は何喰っても舌がとろける
根室のさんまやばいで
魚水島 生サンマ 北海道~三陸産 秋刀魚 刺身用 さんま 4kg 30尾前後
697 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:15:17 ID:wvym
日本はパン作りだけはあかんよな
メロンパンもうまいかと言われれば微妙やし
722 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:17:22 ID:BHTH
>>697
日本のパンは世界一うまい欧米のパンは案外まずいとか言ってた評論家がおったな
まあ日本のパンはあくまで日本人受けするパンやと思うけど
720 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:17:15 ID:Axkq
イッチの言う通りやと思う
ワイはおせちがほとんど好きじゃない
ただ寿司はまさに純日本食やからな
735 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/09/29(日) 14:18:32 ID:XSbx
>>720
お節は保存食やからそんなにおいしないで
料理作る人を休ませるためや
[東京Deco] 電池式 回転寿司 本格サイズ 寿司握り器付き [寿司皿が10枚同時に回る!] 自動 電動 おすし 電車 わくわく キッズ ファミリー おもちゃ 玩具 お家パーティ h019
転載元:寿司とかラーメンのぞいた純日本食って不味くね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727582632/




コメント