1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:02:23.491 ID: 9ojFG3nR0.net

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:02:47.506 ID: 9Ct7veZK0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:03:25.282 ID: Yj1npNnJ0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:05:01.378 ID: shfRtIOt0.net
サイレンかよ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:05:28.894 ID: mrjo7CAx0.net
普通の角材と比べたらダメだろ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:06:04.817 ID: 3TwVKP7y0.net
ていうか最近丸太はサブウェポン程度の扱いされなくて基本日本刀な気がする
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:06:56.251 ID: 9Ct7veZK0.net
丸太の方が表面は粗いけどな
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:06:06.301 ID: b4u8GMmE0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:06:46.554 ID: Ht50XEST0.net
10: 【NullPointer】 ◆9NZ7hagej. : 2017/01/08(日)18:07:11.721 ID: pk/HDJWB0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:07:11.972 ID: UiqCjVzU0.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:08:25.126 ID: AayMuPPW0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:10:45.669 ID: 5dPEQ8io0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:12:54.999 ID: +wyZgTaPK.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)18:34:37.748 ID: 3TwVKP7y0.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)20:08:55.228 ID: NWgR3ACu0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)20:15:10.234 ID: 3j/K71Uza.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)22:06:44.754 ID: lFwJAnRf0.net


画像の角材の断面をよく見ろ
◎じゃなくてミになってるだろ
これはつまりこの角材よりちょっと大きい丸太の四辺切り落としたんじゃなくて大径の丸太を割って切り出したってことだ
これは四方柾という非常に贅沢な取り方で製材された、茶室なんかに使われる高級角材、既に角材も極めたってことだよ

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)22:15:33.298 ID: uKe3msur0.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)22:21:30.390 ID: LLoUlhp60.net
21:俺雑 ◆4jq2Aej3tU : 2017/01/08(日)22:22:02.077 ID: g5agsf76a.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)22:27:33.092 ID: TNwF+Xu0d.net
作者は絶対そんなこと考えてなさそうだが
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/01/08(日)22:37:50.524 ID: jG/fRc+00.net
俺なら角部分で殴るが



コメント