ワイ中学生「ベルリンの壁って東西ドイツを分断してたんやろなぁ」

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:35:41.56 ID: HptY5Feg0.net

ワイ中学生「ファッ!?」

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:36:24.39 ID: 016mDHzRa.net

西ベルリン四面楚歌やんけ!

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:36:48.24 ID: 34F81VMQ0.net

草ァ!

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:37:09.15 ID: NT8fEK1Yd.net

確かに全土の壁だったらベルリンの壁なんて名前にならんよな

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:37:14.23 ID: KdTUUDDy0.net

鉄のカーテンすこ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:38:30.11 ID: IWXR1c7H0.net

湖かな

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:38:47.21 ID: awiCayqor.net

今思えばガキみたいだな
この線から入ってきちゃダメ!

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:38:53.10 ID: WeSlHc+Zp.net

ワイも今まで勘違いしとったわ

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:39:02.64 ID: 6VkKpJDjM.net

こうだと思ってた

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:39:29.59 ID: KHhXCvM+0.net

>>12
ワイモヤ

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:41:42.89 ID: T/LfIfcNd.net

>>12
ワイもこうやと

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:40:10.98 ID: UjLxOQIW0.net

工事してたらわかるやろ

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:40:11.11 ID: Y8LG6JjL0.net

知らんかった

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:40:13.11 ID: i/j1TxrMa.net

これ壁作ったのって東の方ってほんまなん?

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:40:54.16 ID: qvrif8EW0.net

>>20
せやで

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:40:14.05 ID: JDkrpVXU0.net

万里の長城やないんやから

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:40:42.21 ID: 6sF58Mnq0.net

日本やと札幌の時計台みたいなもんやな

35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:41:41.46 ID: PApQn2XK0.net

>>25
どういうことやねん

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:42:56.49 ID: 6sF58Mnq0.net

>>35
スケール的な意味でやで

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:43:14.01 ID: uUHJGoMZ0.net

>>35
期待はずれ

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:41:41.31 ID: z/2eP9AU0.net

これよく西ベルリンで経済活動できたよな

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:42:38.42 ID: sB6fho8CM.net

西ベルリン市民大変そう

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:43:11.52 ID: Z7cuhzIN0.net

鉄壁の防御やぞ(自国民への)

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:43:46.61 ID: TDneOzXo0.net

>>51
ダンレボ置いとるやんけ

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:44:12.57 ID: 0uU8BRWO0.net

>>51
銃「バキュンバキュン」
兵士「止まれ」
死体「もう止まってるがな」

55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:43:31.26 ID: Kl21gNOh0.net

雑魚すぎやん
万里の長城見習えよゲルま〜ん(笑)

81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:45:25.77 ID: JFbH3EEp0.net

>>55
万里の長城って効果あるんか?

87風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:46:06.30 ID: qvrif8EW0.net

>>81
なかったら後世で修繕されへんやろ

94風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:46:39.47 ID: QyRtiDqx0.net

>>81
騎馬民族相手やから意味あるやろ

129風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:49:05.20 ID: 2pkaReXXK.net

>>81
蒙古最強の騎馬隊を、馬からおろす効果があった

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:43:44.00 ID: NC8XUlAI0.net

これ壁そのままで良かったやろ

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:44:59.50 ID: xy4RA1+Id.net

壊さんでも封鎖したらお終いやん。疫病流行らせたり

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:46:13.14 ID: HGSAT00/0.net

今年一番驚いた

98風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:47:05.05 ID: 3Rm9Fupz0.net

牢獄やんけ

99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:47:06.92 ID: JsVDVp+W0.net

この頃ろ比べたら今の米露なんて可愛いもんや

糞は欧中やな

102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:47:24.23 ID: fh9RAnK60.net

海外逝ったことないから知らんのやが国境って白線みたいなの引いてるの?

118風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:48:02.28 ID: xrYusETk0.net

>>102
引いてるとこもあるで

120風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:48:03.48 ID: QyRtiDqx0.net

>>102
せやで、国境は白線、赤道は赤線って決まっとるんや

121風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:48:08.51 ID: BZu8L/9V0.net

知らんかったわ

135風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:49:18.10 ID: AM6AwXo/0.net

普通に知らなかったわ

140風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:49:59.31 ID: VUY3d5hu0.net

まじかよwwwwwww
ワイこのスレで初めて知ったwwwwwwww

141風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:50:09.63 ID: PzP8uDXI0.net

日本で言ったら豊島区の壁とかのレベルやろこれ

152風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:51:15.93 ID: PApQn2XK0.net

>>141
壁の長さは100キロ以上あるんですがそれは

150風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:51:06.07 ID: d5LmOuL/0.net

埼玉県の中にある練馬区みたいやな

158風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:52:01.41 ID: /GzkS/zq0.net

なんで冷戦の映画って寒そうなのばっかなんや

174風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:53:19.65 ID: y8g1hbbF0.net

>>158
ドイツって寒いで
冷戦の舞台の中欧〜東欧がだいたい寒い土地やし

176風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:53:38.08 ID: 497+c4raa.net

これホンマなん?
知らんかったわ

191風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:54:50.22 ID: Vhd3qn/l0.net

ワイ中卒 タメになるスレにご満悦

193風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:55:03.41 ID: jiX+/mBG0.net

こんな感じで分けたら陸の孤島にならんで済んだのに

201風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:55:40.53 ID: CfuinNwZ0.net

>>193
当時ワイも同じ事考えてました

203風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:56:02.01 ID: BbhikJlNM.net

>>193
なんか草

216風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:56:54.76 ID: HKElR2as0.net

>>193
長すぎぃ!

197風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/30(金)12:55:26.56 ID: tG65OH3qa.net

しかしこれが30年前まであったとは思えんわ

歩いてまわる小さなベルリン

新品価格
¥1,944から
(2016/12/30 13:13時点)

引用元:ワイ中学生「ベルリンの壁って東西ドイツを分断してたんやろなぁ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました