1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:51:47.262 ID: swtm89vox.net

轟轟戦隊ボウケンジャーからダイボウケンだよ!
ギミックもデザインも大好きなメカなんだ
ちなみに昨日もスレッド建てたんだけどすぐに落ちてしまったよ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:52:17.120 ID: HJxO3fO10.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:52:30.132 ID: swtm89vox.net

各ゴーゴービーグルだよ
やっぱり巨大なダンプに目が行くね
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:53:31.216 ID: swtm89vox.net



ゴーゴーダンプ
ボウケンレッドが登場するビーグル
登場回数もそこそこ多くて割りと活躍してたはず
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:54:24.718 ID: swtm89vox.net


もちろん劇中通りビッグアームドモードも搭載
ダンプだけで巨大怪人とやりあってたシーンも
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:54:35.923 ID: H6ApGa+Da.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:55:41.693 ID: swtm89vox.net


ゴーゴーマリン、ゴーゴードーザー
それぞれ左右の腕を担当するビークル
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:56:27.407 ID: DFHSD+3Y0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:59:15.649 ID: swtm89vox.net
当時欲しかったけど、手に入らなかったのでレゴで作ってみました
意外と上手く出来て良かったです
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:56:48.377 ID: swtm89vox.net

マリンのマニピュレーター、ドーザーのバケットはそれぞれ可動します
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:57:22.962 ID: i+pd3GNE0.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)19:59:49.587 ID: swtm89vox.net


それぞれゴーゴーフォーミュラ、ゴーゴージャイロ
特にギミックなぞない
フォーミュラは一応コロ走行可
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:00:59.887 ID: swtm89vox.net
まずはマリン、ドーザーを畳みます
その後ダンプの荷台部分へ


お馴染みって言うかオープニング以外で出番あったかしら。。
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:01:47.587 ID: swtm89vox.net



フォーミュラのヘッド部分を畳み
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:01:51.196 ID: fxxWwFgb0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:02:46.875 ID: swtm89vox.net
僕もそう思います
ダンプ以外のオモチャ感と言ったら
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:02:20.949 ID: YTJ6rZxia.net
それに比べてゲッターは…
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:07:13.267 ID: swtm89vox.net
僕の見てた青いゲッターはちゃんと合体出来てたんです
スパロボ出ないかなぁ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:03:22.661 ID: swtm89vox.net


ダンプの頭に接続して、完成です
もちろんコロ走行で遊べます
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:05:41.095 ID: DFHSD+3Y0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:07:59.156 ID: swtm89vox.net
前にバルキリーも作った事ありますよ!
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:06:02.244 ID: swtm89vox.net


合体シフト・オン!
ドーザーとマリンを下ろします
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:07:12.844 ID: YTJ6rZxia.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:08:44.081 ID: swtm89vox.net


ダンプを展開します
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:09:16.828 ID: EThryUZR0.net
あのイマイチなバルキリーからよく進歩したな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:10:36.533 ID: swtm89vox.net
ヒョロヒョロZガンダムもどきもありますよ!
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:09:51.020 ID: swtm89vox.net




ドーザー、マリンも展開し接続
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:14:23.296 ID: swtm89vox.net


ダンプが立ち上がって行きます
そこにフォーミュラが


駆けて行きます
本編のここのシーン大好き
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:15:41.755 ID: swtm89vox.net


そのままフォーミュラを展開します
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:16:38.312 ID: swtm89vox.net


ジャイロを分離させます
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:17:56.968 ID: swtm89vox.net




メットを被せ、ジャイロも接続
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:22:34.254 ID: swtm89vox.net

ダイボウケン合体完了!
ファーストギア・イン!
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:24:04.843 ID: swtm89vox.net

もちろんゴースコッパーとゴーピッカーも装備
腕に比べて脚が貧弱に見える。。
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:25:20.131 ID: swtm89vox.net


色んな角度から
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:26:26.147 ID: swtm89vox.net


正面に横から
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:27:17.239 ID: swtm89vox.net


背中側も
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:27:58.031 ID: swtm89vox.net

頭部のアップ
ほんと難しい
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:29:39.935 ID: swtm89vox.net

轟轟剣も装備
必殺のアドベンチャードライブでネガティブシンジケートの野望を打ち砕け!
チャージの時に機体が揺れる演出がカッコよかったなぁ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:30:49.433 ID: swtm89vox.net
やっぱり合体メカはガチャガチャ遊べて良いですね
次は何を作ろうかなぁ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:33:00.939 ID: LUdpOX/Z0.net
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:36:29.803 ID: swtm89vox.net
シンケン見てなかったのでモチベーションが上がらないのです
作る原動力は「これ欲しいなぁ」
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:37:19.094 ID: LUdpOX/Z0.net
生まれた年と好きな戦隊は?
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:40:07.523 ID: swtm89vox.net
88年生まれでジェットマンが戦隊デビューです
一番好きなのはゴーバスターズですね
所謂思い出補正かけるとダントツでジェットマンですが
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:41:34.036 ID: LUdpOX/Z0.net
ジェットマンのロボ思い出せねえや
ダイレンやカクレンは出てくるのに
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:43:45.751 ID: swtm89vox.net
ジェットイカロスとジェットガルーダ、それとテトラボーイです
ガルーダの頭部といい、グレートイカロスの爪といい、本当に大好き
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:38:42.375 ID: fkLHOc/d0.net
ある程度の設計図作ってからなのか
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:40:52.622 ID: swtm89vox.net
僕の場合はパーツに限りがあるので、まず変形の基礎フレームを組んでから色を整えます
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:38:51.589 ID: swtm89vox.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:45:45.405 ID: swtm89vox.net





ダイボウケンが出来るまで
とりあえずフレームを組んでから考えます
僕が自分で遊ぶ分にはこのくらいでも満足できるんですけどね
写真に残そうと思うと、クオリティを僅かでも上げたくなります
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:47:39.276 ID: swtm89vox.net









ここ一年くらいで組んでいったロボット達
自分で見るとカッコいいんだけどなあ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:52:11.956 ID: fkLHOc/d0.net
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:55:44.411 ID: swtm89vox.net
僕はヨドバシカメラとかで、安いセットの物を買ってます
クリエイターシリーズと言うのがあって、可動するパーツが多く入っているので重宝してます
金銭の問題もありますが、手持ちのパーツをやりくりして組むのもレゴの楽しみ方のひとつだと
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)20:58:07.948 ID: MvBBwDpdK.net
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:01:53.675 ID: swtm89vox.net
ありがとうー!
人もいなくなったしこんな所かしら
しかしほんと次は何を作ろう
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:03:27.941 ID: qo8lNxc50.net
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:07:06.821 ID: swtm89vox.net
オリ機なら断然アシュセイバー
遠い昔にR-1を作った事があった気がする
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:10:25.726 ID: swtm89vox.net


R-1あった
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:03:43.441 ID: GF0xLKLc0.net
次はそれこそグレートイカロスに挑戦とか
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:08:51.594 ID: swtm89vox.net
パーツが足りない足りない
お酒を控えて、レゴに回すべきか
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:16:38.920 ID: qo8lNxc50.net
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:25:28.753 ID: swtm89vox.net
動画には、クオリティが高過ぎる方が多いので無理です!
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:26:27.045 ID: fkLHOc/d0.net
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:32:25.907 ID: swtm89vox.net
基礎ブロック中心で良ければクラシック系やバケツのものをオススメします
版権系は高いので僕は買いませんし
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:33:48.280 ID: fkLHOc/d0.net
青バケツは持ってるんだがタイル系とかが欲しいんだよね
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:28:24.222 ID: LlVvmgmua.net
と思ってぐぐったら俺ダイタンケンをダイボウケンだと勘違いしてた
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:30:09.388 ID: swtm89vox.net
映画のロボですね!
先にスーパー合体を見せてから、サブロボの登場という面白い趣向でした
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/02/04(土)21:09:24.036 ID: gRnsHaPTd.net



コメント