
1:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:20:27 ID:J6v
2(一)消える砂浜の像
3(二)協和発酵 ヤン
4(中)クリネックス赤鬼
5(右)あよね
6(遊)jr東日本電車解体
7(左)静かに主張します
8(三)JUNGLE 人形篇
https://m.youtube.com/watch?v=S0K9qEy0PAk
9(投)骨髄バンクブッシュ夫人
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm26345180
抑え 100万人目の奇跡
異論は認めるで
12:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:22:42 ID:S85
でも見ちゃう
3:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:21:11 ID:yOF
13:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:22:58 ID:J6v
言わずと知れたCMやね。1982年、政府が税金で本気出した最高傑作や。
傑作ゆえに放送中止に追い込まれたという噂もあるようや。
個人的にはパトカーのサイレン音がトラウマや
15:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:23:32 ID:td4
ママー(迫真)
ママー(迫真)
7:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:22:05 ID:W1t
5:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:21:33 ID:Q9O
22:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:25:51 ID:J6v
2003年。これも有名どこやな
中学の美術の教科書に載るほど芸術的にも評価の高い作品や。
最近のACはここまでインパクトのデカいcm作ってくれなくてさみC
ちなみに新聞広告はこの砂の像を正面から写したものやったんやで
51:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:50:51 ID:cFe
なんかこわい
53:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:53:53 ID:J6v
ミステイクやと言われてるで
最初に見つけた人すごE
6:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:21:49 ID:24F
25:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:26:58 ID:EgZ
36:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:34:50 ID:DKs
知子…?
38:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:35:49 ID:S85
いやァァァァ!!!
S I R E N
41:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:38:04 ID:EgZ
どうあがいても、絶望
59:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:00:51 ID:DuA
この売り文句大好き
14:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:22:59 ID:RnF
26:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:27:02 ID:J6v
年代不明。
CM終わりに商品のバックで高速シェイカーしてるのが不気味。
というか単純にきもE
29:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:31:58 ID:J6v
1985年。謎の演出ゆえ都市伝説までになった伝説のCMやな
BGMの歌い出しは”It’s a fine day〜”と爽やかではあるものの、切ないメロディとアカペラが逆に見る者の恐怖心を煽る。
なお出演者の松坂慶子は今も第一線で活躍してる元気なおばちゃんや!

安心してやー
32:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:32:20 ID:zHD
37:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:35:10 ID:xWc
35:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:34:18 ID:22u
39:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:37:26 ID:itH
4:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:21:31 ID:RnF
47:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:42:35 ID:54g
40:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:37:28 ID:J6v
1994年。
世界の子供にワクチンをと謳ったCMやが、不気味な子守唄にやせ細った子供の古ぼけた映像が不安を誘う。
阪神大震災の頃に頻繁に流れたんやと。
個人的に「HELP」の赤文字が電話番号に変わる演出が最恐ポイント。
10:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:22:13 ID:9zx
44:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:41:06 ID:J6v
2001年ごろ?
内容は任務を終えた車輌のリサイクルについてなんやけど、
途中にどアップで映し出される真っ二つになった車輌を不気味に感じた人が多いとのこと。
たしかに形容し難い気色悪さを感じたわ…。
48:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:45:39 ID:J6v
1984年ごろ?
当時の日本民間放送連盟が制作。
消費税導入にド直球を投げ込む、今もそしてこれからも絶対に見ることは無いであろう内容。
演出が怖いのでできれば夜中には出くわしたくないもの。
50:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:48:52 ID:J6v
1992年。
深夜番組帯のオープニングアイキャッチとして制作されたものなので厳密にはCMとちゃうかも。
広島・長崎の被爆者を揶揄した内容とされる。
フジは昔から頭おかしいって、はっきり分かんだね
近年アップされた高画質15秒版を貼ってみたで
18:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:24:57 ID:ErY
19:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:25:32 ID:S85
CMじゃない定期
52:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:53:12 ID:J6v
1993年。
日米の骨髄バンク登録者数の差から、骨髄バンク登録を啓蒙するCMや。
大きな栗の木の下で、女の子の「おやすみなさい…」、暗闇からニョキっと伸びる手、
あまりのインパクトの強さに半年足らずでキャンペーンが終了する異例の事態になったんやと。
ちなみにナレーションの声の主は芦屋雁之助。
裸の大将でおなじみやな!

55:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:56:25 ID:td4
57:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:58:02 ID:S85
BSで再放送してたやで
54:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:55:58 ID:J6v
1993年。
白血病により若くして亡くなった女性を題材にした骨髄バンク啓蒙CM。
めちゃくちゃ怖いというよりとにかく内容が重くて忘れられないCMや…
60:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:01:35 ID:Fi8
64:名無しさん@おーぷん:2017/02/05(日)00:05:04 ID:5nD
42:名無しさん@おーぷん:2017/02/04(土)23:38:33 ID:S85
引用元:怖いCMで打線組んだ



コメント