『資さんうどん』に開店前から400人待ちの大行列wwwwwww

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:40:16.86 ID: ID:GD8Sx2Bi0

なんで東京人ってこんなにうどんが好きなん?

#資さんうどん 両国店】

明日2/23(日)はプレオープン🙌
営業時間を区切っての営業となります✨

《営業時間》
10時~21時
最終入店受付時間:20時

20時までに自動案内受付をされた方のご案内です。

寒くなる予報ですが、足元にお気をつけてご来店くださいm(_ _)m

お待ちしております👏 pic.twitter.com/QYUMWHnPiD

— 資さんうどん【公式】◥█̆̈◤∥ (@sukesan1976) February 22, 2025

資さんうどんin両国‼️約束通り両国Tシャツ着て行きますよ‼️
田村ゆかりさんも紹介してた福岡のソウルフード資さんうどん🍜店舗で食べるの楽しみ〜#資さんうどんpic.twitter.com/duLof6DMLB

— ちゃぱんだ (@chapanda0831) February 22, 2025




2それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:40:42.93 ID: ID:GD8Sx2Bi0

資さんうどん両国店、15分前倒しオープン! pic.twitter.com/dv7DAT24e4

— 102so(じゅうにそう)3/13本が出ました (@102so) February 23, 2025




3それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:40:58.88 ID: ID:oTJlh1+p0

情報が好きなだけだから…



4それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:41:03.54 ID: ID:7H1BrvXl0

金がないから並ぶのが好きなんや



6それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:41:36.63 ID: ID:0hdsV9zJ0

行列に並んでる奴ほど時間無駄にしてる奴そうそうおらんよな







20それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:45:09.04 ID: ID:GD8Sx2Bi0

>>6
一昔前にキャリアスマホ持ってる人はドーナツタダというイベントで
災害時でもなく平時に2時間並んでドーナツ貰う若者は情けないみたいな投書してた老人はG民から叩かれまくってたな

並ぶのが楽しいんだよなぁとかスマホあればすぐとかイベントを楽しんでるのが分からないんかなぁとかで




33それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:51:12.05 ID: ID:nNkfKJWB0

>>20
ドーナツタダで並ぶんは理解できないけど
こういう新店舗できましたで並ぶんは理解できるわ




11それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:42:44.68 ID: ID:8fjd746Sd

東京民が好きなのは行列だから



14それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:44:15.44 ID: ID:zD30cUwvd

そんなうまいん?



32それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:50:52.96 ID: ID:868wb1qw0

>>14
そこそこって感じ




19それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:45:04.69 ID: ID:m4Wj1wIS0

田舎はコンビニができたら行列作るけどな



22それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:45:34.55 ID: ID:6wK2gpky0

うちの近くにも昨年出来たけど未だに並んどる
味はまあまあやのになんであんな並ぶんか謎やわ




25それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:47:37.71 ID: ID:bLbuPjqW0

そんで実際に東京に出店したら大して流行らんのやろ
期間限定大好きな田舎もんなんや都民は




26それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:47:48.61 ID: ID:kiTgv+sBM

ようやくそばの不味さに気付いたんやろ
そば粉はボソボソしてもっちりした小麦粉麺に勝てるわけないし
そばつゆもうどん出汁以下やしな




37それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:51:37.80 ID: ID:GD8Sx2Bi0

>>26
個人だと蕎麦のほうが好きって意見をうどんの方が好きより見る印象あるが
現実の外食見るとうどん屋の方が圧倒的に多いか




27それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:48:24.22 ID: ID:8oxOe7f50

何で並んでるのか謎よな
ただのチェーン店やでそれ




30それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:50:23.38 ID: ID:0J1yGDMQr

うどんはまあまあ美味かったけどカツ丼はイマイチだったな



36それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:51:29.26 ID: ID:qJh3clXw0

>>30
牛丼は割とうまい
あとぼた餅




31それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:50:28.65 ID: ID:868wb1qw0

具が多いのは嬉しいけど麺がブヨブヨなのが残念
まだ丸亀はなまるのがええ




35それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:51:17.44 ID: ID:DGVOeNQp0

>>31
あのブヨブヨ麺を楽しむ店やからな




38それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:52:03.17 ID: ID:dkCZUkjZ0








41それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:52:22.64 ID: ID:Mv8XPuya0

どうせしばらくしたら空くやろ?そしたら行くわ



44それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:52:35.28 ID: ID:868wb1qw0

この前カツカレー食べたら美味かったけどカツ丼はイマイチなんか



58それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:55:31.23 ID: ID:yBos1dH10

>>44
ワイはずっとカツ丼食いに通ってたけどな




48それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:53:45.05 ID: ID:NaLL0WeL0

讃岐うどんの時代は終わった
これからは福岡うどんの時代やね
コシがあり過ぎるのも良くない




51それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:54:19.52 ID: ID:yBos1dH10

富士そばとかよりは美味いからな



54それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:54:38.31 ID: ID:JI0GSinz0

うまいけどここまで並んで食うもんじゃない



59それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:55:32.85 ID: ID:yg0RJ0/G0





62それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:56:12.19 ID: ID:eUQ8BlnM0

関東のカッペて福岡の食べ物やたらありがたがるからな



70それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:57:12.12 ID: ID:yBos1dH10

>>62
なんかのユーチューバー袋麺ランキングでうまかっちゃんがNo.1なってたわ




65それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:56:39.07 ID: ID:yg0RJ0/G0

固さがね



67それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:56:51.81 ID: ID:bqZ8oHfG0

北九州出身都民のワイは楽しみに待ってたんや
明日資さんいってくるで




72それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:57:38.74 ID: ID:wIqw7GT90

資さんとかそんなありがたがるうどんじゃねーぞ



73それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:57:45.86 ID: ID:3n4/YQlR0

並んでまで食いたいものなんてないわ



79それでも動く名無し2025/02/23(日) 12:59:18.79 ID: ID:GOEY3D/l0

3連休にやることがうどん行列とか寂しい人間達やな



83それでも動く名無し2025/02/23(日) 13:00:00.90 ID: ID:bNjyGah/d

並ぶのが好きなんやろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740282016/

コメント

タイトルとURLをコピーしました