1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:21:28 ID:tUUK
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f8f524d056e5b139eb8f01b7cc346dd509b667?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250313&ctg=bus&bt=tw_up
米国のトランプ大統領は12日、日本との自動車貿易を巡り「彼らは我々の車を受け入れてくれない。素晴らしい車を製造しているのにだ」と日本を名指しで批判した。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:22:14 ID:tUUK
燃費悪くてでかくて左ハンドルでメーターがマイルで全てが使いづらいからじゃね?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:22:29 ID:644Z
でもかっこいいで?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:23:21 ID:tUUK
>>3
普段使いの車にかっこよさとか求めてませんので…
実用性が全てや
かっこよさで車買えるのは富裕層だけや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:23:26 ID:Tn1F
ディーラーで右ハンドルに変えてもらえばええやん
トヨタの逆輸入車とかワーゲンとかベンツもそういうオプションあるやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:24:10 ID:tUUK
>>6
その手間と費用かけてまで乗る価値のある車があればそら乗る人おるやろね
そんなにいないってことはまぁそういうことや
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:24:27 ID:ayYV
ドイツ車 日本に合わせて小サイズや右ハンドル対応、またディーラーもしっかり進出します
アメ車 クソデカです、左ハンドルしかありません、そもそもディーラーどこにあんの?
そら売れませんわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:24:58 ID:up5u
現役ディーラー整備士の有難いお言葉をトランプは聞け
いや本当さ、外車壊れる壊れるって言ってる奴ら。
— りょう (@Peugeot206xs16) October 23, 2018
しっかりメンテナンスしてみ?
ちゃんと定期交換部品変えてみ?
油脂類だってちゃんと変えてってみ?
そうやってちゃんと大事にメンテナンスしてってさ、運転も含めて丁寧に負担かけないように。
そうやって出来るだけ大事にしてみろよ。壊れるから。
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:25:37 ID:ayYV
>>16
最後の1行で大草原
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:26:38 ID:vl1C
この傲慢さは見習いたい
てか本当に素晴らしい車なら世界中で売れてるはずでしょ
アメリカ人ともあろうものが市場原理主義をご存知ないのかな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:26:43 ID:2Gma
道路がせまいの
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:27:15 ID:up5u
ディーラーでおろしたてホヤホヤの新車に乗って帰宅途中にエンジンの危険ランプ点灯してディーラーにとんぼ返りしてた話すき
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:27:15 ID:zh0j
カネに余裕がある人でも外車でアメ車選ばないのを見れば分かるやろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:27:28 ID:wHOb
貿易摩擦が起こるような品質の車なんか誰も買わんよ
今は知らんけど
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:27:50 ID:RNnL
ワイはカマロとマスタング乗ってたやで
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:30:42 ID:ZwDa
トランプが言うてるんはビッグスリーの名車やなくてテスラのことやろ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:32:32 ID:tUUK
>>47
現時点でテスラなんかそんな売れるわけないやんけ
あんなん意識高い金持ちがセカンドカーでステータスとして持つ車や
いずれはEVがメインになるだろうけど、まだまだ発展途上の車やし
60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/03/14(金) 09:33:24 ID:myWs
EVが主流になる頃には人類滅んでそう
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:33:45 ID:tUUK
「どうすれば売れるか」じゃなくて「どうやって買わせるか」しか考えてこなかったのがアメリカや
そのやり方ももう限界に来てるってことやね
アメリカは今後凋落するで
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:34:04 ID:xMAy
>>66
これやな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:34:11 ID:pHyb
アメ車とかいうアメリカ人も買わない物買うわけ無いやろ
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:37:19 ID:QDip
ほんまにアメリカ車がええクルマなら、愛国者たる在日米軍人はみんなアメリカ車に乗るに決まってんだろ
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:37:20 ID:ZwDa
昔のアメ車のいわゆるマッスルカーて部類の奴はかっこいい
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:38:32 ID:pHyb
イギリスはけっこういい車あるのに何でアメ車ってあんなポンコツなんやろか
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:39:33 ID:rdQj
>>100
作りは同じくらいやけどアメリカ人は車検とか全然しないらしい
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:40:37 ID:dU02
アメリカ人バカやからな
ハイパワーなエンジン載せたろ!
↓
あかん 強力すぎてミッションもクラッチも保たん
↓
せや!ATにしたろ!
↓
2速ATの化物
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:41:16 ID:8FlL
そもそもアメリカ人もアメ車買ってないじゃん
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:43:08 ID:pHyb
トランプもアメ車乗ってないしな
ビフタネンは乗ってたのに
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:47:42 ID:9qma
ハーレーもヤバいしな
特にハーレージャパン
倒産寸前で風前の灯火
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:52:09 ID:tUUK
>>139
そもそも大型バイク自体が金持ちジジイの趣味やし乗る人めっちゃ減ってるからな
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:51:22 ID:dU02
アメ車に限らんけど外車は部品が高価なのもあかん
ネジひとつみたいなもんでええのにアッセンブリーでないと出してくれなかったりする
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 09:59:15 ID:dU02
ライセンス契約して日産が日本で組み立てたらいい
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 10:00:19 ID:rdX3
雪国やからジープは欲しいわ
200万で頼む
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 10:04:32 ID:Id8z
無駄にデカくて燃費悪い左ハンドル←需要あるわけねえだろ
191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 10:06:32 ID:uJ0C
ほならね
アメリカではアメリカ車は売れてんのかって話ですよ
195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 10:09:32 ID:yrDu
友好国を含めて全世界にケンカ売って何がしたいのかわからんな
203 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 10:12:27 ID:KL0c
アメリカで車運転した後に日本で運転すると車線の狭さに怖くなる
高速道路とか横とぶつかるんじゃないかってビクビクする
205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 10:13:08 ID:8AK5
日本の駐車場に停められない車なんか都心部で売れる訳無いんよな
213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/14(金) 10:16:01 ID:rdX3
車中泊できるキャンピングカーとか住所登録できるトレーラーハウスなら需要あるかもしれん
転載元:トランプ「日本人はなんでアメ車買わんのや!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741911688/
コメント