【朗報】タヌキ、日本以外では激レア動物だった

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:43:17.90 ID:VmKZ0CUIM.net

パンダクラスな模様

2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:43:45.34 ID:yAZ0H18M0.net

アライグマでしょ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:43:55.25 ID:7XsIv66S0.net

ハクビシンやぞ

5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:45:09.18 ID:T2fyI+jU0.net

ホンドタヌキかわいい

21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:52:50.65 ID:uqJNofkwd.net

いまだに東京に生息しとるくらいタフなのに珍しいんやな

15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:49:49.34 ID:ORC5OE1id.net

ラクーンファーってたぬきじゃないのか

581風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:47:51.38 ID:7Gvg8O/x0.net

>>15
ラクーンだけならアライグマを指す
タヌキはラクーンドッグ

つまりバイオのラクーンシティはアライグマ市ってことだ
可愛いね!

18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:52:06.60 ID:Dfn8EpIQ0.net

racoon:アライグマ
racoon dog:タヌキ

19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:52:07.04 ID:VmKZ0CUIM.net

タヌキ類が生息する日本などの地域ではそれほど珍しがられない動物であるが、
生息していない国や地域では珍しがられ、2010年3月23日に、旭山動物園と久留米市鳥類センターとが、
シンガポール動物園へホンドダヌキのオス・メスひとつがい(2009年5月産)を贈ったところ、
「パンダ並み」の珍獣と扱われ、タヌキに冷暖房完備の専用舎が用意されたうえに、歓迎式典まで開かれた

やタN1

34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:55:38.26 ID:f98LfPdf0.net

>>19

304風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:02:39.74 ID:TqKxiJzH0.net

>>19
まずシンガポールに暖房要らんやろ

36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:55:56.57 ID:43Op4hcO0.net

>>19
たぬきなんかほぼ犬なのにそんなしてもらえるんやな

66風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:04:08.33 ID:QqPxoycY0.net

>>36
ラスカルのおかげで、アメリカじゃ害獣扱いのアライグマを好んで飼った日本人だしなぁ
まぁ、捨てて野生化してえらい事になってるんだが

90風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:10:26.28 ID:1/3HRRpe0.net

ラスカルとかいう戦犯

20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:52:41.60 ID:bD1vZsu60.net

ジッと見ると立ちすくむよなタヌキって
さっさと逃げれば良いのに動かなくなる

28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:54:05.16 ID:Lu0/nkUya.net

>>20
タヌキ寝入りって奴やね

23風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:53:34.43 ID:Gq3kVJip0.net

よう轢かれとるわ

25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:53:36.40 ID:NkdB0ReR0.net

これもう人より狸のが価値あるじゃん

多摩地区は狸にあげよう

40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:58:40.15 ID:f98LfPdf0.net

うーんこの

43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:59:07.17 ID:VmKZ0CUIM.net

>>40
タヌキーヌかな?

46風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 07:59:54.34 ID:+f0qSEz40.net

>>40
これほんとすこ

48風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:00:04.63 ID:Mka7syCv0.net

>>40
顔のまわりなければ犬やな

148風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:28:53.77 ID:PDN5jrEV0.net

>>40
これホンマ狸に似てるわ

627風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:53:49.66 ID:38mJWld80.net

>>40
チョコンとしてる感じがかわいい

64風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:03:47.57 ID:LRom3jLj0.net

そのうち害獣扱いされるんやろな

214風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:44:51.99 ID:L1JqEl1sa.net

>>64
狸って今でも害獣や無いぞ

146風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:26:57.04 ID:IRb0ezzh0.net

ワイ、タヌキとムジナを間違えて泣く

152風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:30:17.99 ID:6caQrjH30.net

>>146
時代や地域で混同されまくりだからセーフ

167風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:35:41.47 ID:5xy+MAah0.net

タヌキは臭いがなぁ…

171風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:37:22.90 ID:/cjEj0Z20.net

ひとつの光明として、富山市ファミリーパークでは、外国の動物園との間でコビトカバとタヌキを交換したという!まるで「わらしべ長者」みたいな話だろう?
 動物を経済で換算するのはあまり好きではないが、一般にわかりやすく伝えるために・・・コビトカバは、三大珍獣のひとつでもあり、1頭3000万円もするのだそうだ。  
 日本ではどこにでもいるタヌキだが、学術的には古い形質を保っている動物なので、外国では大変珍しい。

引用元:熊谷さとしのフィールドニュース!!:動物園の「わらしべ長者」

183風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:40:12.14 ID:8JglaQEH0.net

海外だとハクビシンとかイタチとかで呼ばれてるだけやぞ

186風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:40:28.20 ID:xJTp2IId0.net

日本もハクビシンのほうが多くね?

188風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:40:50.43 ID:5eKVY/Pxa.net

たぬきとかあんな間抜けヅラの何処がいいのか理解に苦しむコン

191風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:41:28.15 ID:5xy+MAah0.net

>>188
ゴンカス爺さん来てるぞ

199風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:42:13.37 ID:f98LfPdf0.net

これ見るとハクビシンとアナグマは似てるな

200風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:42:25.39 ID:QUxG75rZ0.net

なおレッサーパンダとかいう完全上位互換がいる時点でタヌカスもアライカスも等しく価値がない模様

224風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:45:54.28 ID:aT1hr3Wa0.net

タヌキ顔No. 1AV嬢

249風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:53:47.32 ID:BhBTakAx0.net

256風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:54:51.59 ID:f98LfPdf0.net

>>249
なんやこいつ

273風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:58:40.73 ID:BhBTakAx0.net

>>256
ハクビシンやで

279風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:59:48.31 ID:f98LfPdf0.net

>>273
サンガツ
味ある写真やね

261風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:56:00.79 ID:uqJNofkwd.net

日本の在来種貧弱すぎンゴ
世界に誇れる大エースは鯉ニキぐらいか

272風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:58:37.55 ID:TpP4ZRJx0.net

>>261
スズメバチニキもいるやでー

275風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:59:12.77 ID:5xy+MAah0.net

>>261
ワカメも

289風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:00:52.69 ID:idyxxwVV0.net

>>261
植物やとアケビとワカメが強いな

276風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:59:34.87 ID:97oEr0l1a.net

イヌですね間違いない

286風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:00:45.86 ID:jeStAEKM0.net

>>276
ぐうかわ
人に慣れすぎやろ

298風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:01:59.13 ID:JA1q7fHs0.net

>>276
人に慣れるんか

306風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:02:44.95 ID:O4jshLuoa.net

>>276
ワンコロやんけ

337風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:08:11.00 ID:PDN5jrEV0.net

>>276
警戒心0やん

339風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:08:18.69 ID:zDGmbDfa0.net

熊も猿もいないヨーロッパじゃワンダーランドだからな

343風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:09:10.01 ID:569gIAoT0.net

日本でもガバガバなんだが

380風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:14:42.50 ID:RBQUOvqP0.net

>>343
ほとんどこいつやん

引用元:■□ カッパ・たぬきホームページ □■

383風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:15:35.13 ID:6rFSX6bC0.net

>>380
なつかC

414風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:19:46.58 ID:RBQUOvqP0.net

ちなみにこいつらも中井貴一も現役やで

378風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:14:08.51 ID:M7A9ZIpE0.net

スーパーマリオブラザーズのタヌキマリオって外人的にはなんじゃこりゃらしいな
タヌキスーツの地蔵変身とかさらになんじゃこりゃやろな

381風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:14:59.27 ID:lSZh3FAj0.net

>>378
タヌキが葉っぱで化ける概念とか日本特有やろな

391風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:16:36.97 ID:EEhrmXQ70.net

同種以外の命に優劣付けるのやめようや
豚とパンダと犬と鯨の命にどれだけの違いがあるのか
パンダなんて人間が珍しがって生かされてるだけやん
なんも偉くない

400風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:17:51.88 ID:gEQqcOKY0.net

>>391
豚なんて人が食べるから種として維持されとるんやで

419風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:20:23.12 ID:jLwxMdUC0.net

>>391
ある意味今種を存続させる条件は人間に気に入られる事かもな

423風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:21:47.27 ID:QUxG75rZ0.net

>>391
その理屈だと橋本環奈とお前の命も同等で
橋本環奈は人間に珍しがられて生きてるだけで何も偉くないことになるけど
馬鹿じゃないの

427風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:22:30.67 ID:EEhrmXQ70.net

>>423
同種以外のって書いとるやろメクラか?

439風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:24:26.03 ID:QUxG75rZ0.net

>>427
同種じゃないだろ

466風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:28:42.63 ID:2bW8uT8O0.net

>>439
えぇ…

533風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:40:29.33 ID:uNn14Ft3M.net

>>439
エイリアンかな?

394風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:17:05.74 ID:suf4vzGv0.net

397風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:17:45.88 ID:xLI/hvpAd.net

>>394
きゃわわ

406風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:18:39.44 ID:ecsNLGoZa.net

>>394
ぬいぐるみでしょ

441風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:24:53.87 ID:6iumxj9k0.net

タヌキには九尾の狐みたいな著名キャラおるんか?

450風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:26:02.61 ID:xLI/hvpAd.net

>>441
分福茶釜がおるやろ
狸界のエースやぞ

532風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:39:54.69 ID:EE/gyEaE0.net

たぬきに似てる犬と
たぬきに似てる猫が居るのはなんでなんやろ
あいつらが出会ったらどうなるんやろか

594風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:49:29.83 ID:TPfU5vTxK.net

ワイの実家の裏に溜め池があってな
そこに毎年鴨が来るんやが隣のおばちゃんが餌付けしてたんや
その鴨をタヌキが食い尽くした後、それを知らんおばちゃんが、最近鴨ちゃん達居らんでなぁって言ってて泣いた

607風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:51:07.69 ID:/29d5qDB0.net

>>594
タヌカスぐう畜

634風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:54:45.65 ID:TPfU5vTxK.net

>>607
隣のおばちゃんがアホみたいに餌やるからデブ過ぎて逃げられなかった説もあるんやがな
逆隣のじじいが絶対食う気やろあれって勘繰るレベルに丸々の鴨やったで

642風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:55:18.14 ID:uWtci9eD0.net

>>634
それおばちゃんがたぬきや

652風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:56:43.90 ID:5xy+MAah0.net

>>634
フォアグラ不可避

623風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 09:53:18.95 ID:7Gvg8O/x0.net

タヌキのキンタマって本当にあんなに大きいのかな・・・

52風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日) 08:00:55.82 ID:Wt709iAYd.net

鍋にされるレベルの動物なのに

引用元:【朗報】タヌキ、日本以外では激レア動物だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました