東野圭吾←こいつに対する正直なイメージ

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:29:22 ID:OuMP
なにがある

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:29:37 ID:0wNm
よんだことない

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:29:41 ID:Yb06
40点作家

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:29:48 ID:UJ92
すごいらしい

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:29:55 ID:9TDe
理系

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:29:55 ID:Lozo
白夜行




8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:29:57 ID:XaA4
無難

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:30:03 ID:2adj
ナミヤ商店の小説読んだけど中盤で終わってれば名作だった
後半は余計


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:30:10 ID:qxH6
デビュー作の放課後は文章クソやった

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:30:17 ID:9eKl
おもろいらしいけどわからん

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:30:52 ID:mf7e
The普通って感じ
読んでもめちゃくちゃ感動はしないけど損した気にはまずならない


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:30:56 ID:Ndax
妙に米澤穂信に当たり強い印象
まあ万灯はワイも読んでて素直に脱糞させりゃええやんと思ったが


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:31:54 ID:YW6d
ホームレスを度々殺す

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:32:41 ID:86ge
今度東野圭吾の本買いに行くか
おすすめある?


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:32:57 ID:XaA4
>>20
魔球


66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:41:03 ID:cIBg
>>20
白夜行おすすめ
他だと魔球







魔球 (講談社文庫 ひ 17-4)




27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:33:27 ID:tWsp
装飾が無い文章だから読みやすい

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:33:44 ID:86ge
東野圭吾爽やかなおっちゃんかと思ってたらハゲのじいちゃんで草枯れたわ
名前に騙された





29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:33:50 ID:s9g1
読後感が薄い

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:33:50 ID:taKG
没個性的な文章

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:34:13 ID:dSYY
一匹クソ悪人つくってその周囲でお涙する人情作家

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:34:41 ID:86ge
容疑者Xの献身ってどうなん

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:35:35 ID:YW6d
>>39
東野圭吾入門本かな


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:35:36 ID:P0N1
今は読みやすいミステリー作家って感じはする

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:36:54 ID:taKG
さまよう刃はそれなりにおもろかったわ
それしか読んだことないけど


57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:38:25 ID:xmd5
あの頃ぼくらはアホでしたは何も考えずにただ笑える良い本やで

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:38:35 ID:Gysx
ナミヤ雑貨店の軌跡はあんまりだったな

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:40:27 ID:IBN0
秘密
白夜行
はすき


67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:41:09 ID:9TDe
白夜行はあの厚さやからな
読めば満足感は絶対あるやろうけどなかなか


69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:41:35 ID:xbQZ
知識の引き出しはすごい
知識を物語の小道具に加工する発想力もすごい
ジャンルもに縛られないのもすごい
文章は理系特有のつまらない淡白さがある
同じ理系でも森博嗣と違ってホンマに淡白


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:43:53 ID:1B3Z
東野圭吾って67歳なんやな
もっと若いと思ってたわ


81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:45:16 ID:qxH6
シリーズもの書いてる作家は還暦迎えたらたたみ始めて欲しいと思うのはわがままでしょうか?

88 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/04/12(土) 19:46:34 ID:Vjrd
>>81
ミステリー系だとちゃんと終わらせたの浅見光彦の内田康夫ぐらいか


91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:47:26 ID:BPh7
(´´ω``)ガリレオだよね。

102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:50:05 ID:5RzN
自伝おもろかったわ

103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:50:14 ID:gUN3
安定感のある小説家

108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:52:01 ID:EtAH
ワイは西加奈子が好き

109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:52:17 ID:1sqY
映像化する時に制作会社の言いなりなんやろな

110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:53:25 ID:Vf2d
最高傑作はやっぱり容疑者Xの献身なの?

115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:54:06 ID:YW6d
>>110
直木賞取ってるしね


111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:53:43 ID:JtXe
エッセイがおもろい
あと短編集も


112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:53:52 ID:eIhl
最近まで勝手に東野幸治やと思ってた

126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/12(土) 19:59:06 ID:42r9
短編集がほぼ面白いのすごいわ
ミステリじゃないのも含めて一級品の面白さあるけど具体例聞かれたらなぜか思い出せない








容疑者Xの献身




転載元:東野圭吾←こいつに対する正直なイメージ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744453762/

コメント

タイトルとURLをコピーしました