
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:05:51 ID:BLLi
2階以上、独立洗面所、鉄筋製、駅徒歩10分以内、他なんかあるか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:07:47 ID:74Mz
隣人
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:08:24 ID:n1EL
浴室乾燥
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:08:30 ID:bTKY
角部屋
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:08:38 ID:SAUV
一番大事なのは住民の民度
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:08:54 ID:HmVs
ある程度間の部屋の広さ
コンセントの量、配置
家賃
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:09:15 ID:yu6W
一人暮らしJDの隣
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:10:00 ID:6GV1
地域の民度
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:10:01 ID:n1EL
大っきい物買ったときに運びやすいからワイは1階派
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:10:17 ID:BLLi
南向き大事よな 西日あったほうが良くね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:10:22 ID:SAUV
たしかに方角ですげぇ部屋の温度変わってくるよな日が当たらないとこやとクソ寒いし最上階の西とか南向きやと夏クソ熱くなるし
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:10:30 ID:BLLi
1階まじで虫出やすいんよな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:10:40 ID:HmVs
洗濯機の置き場所。ドラム式洗濯機が置けるかどうか
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:10:52 ID:dNfU
どんだけ劣悪でも慣れるよな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:10:56 ID:BLLi
カーテンあれば南向き大丈夫やしむしろ南向きじゃないと気持ちが下がる
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:11:13 ID:YWYv
マンションやないと生活音ダダ漏れやわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:11:26 ID:0lE2
ユニットバス以外、プロパンガス以外
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:11:38 ID:x6r8
目の前が駐車場はやめとけ
深夜にタクシーが出入りするからうるさい
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:12:34 ID:x6r8
焼肉屋周辺
洗濯物が煙臭くなる
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:13:39 ID:YWYv
ゴミの分別は自治体で異なるから
きちんとした管理体制やないと揉め事の種になる。
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:13:41 ID:HmVs
音に敏感なら学校が周辺にあるかどうか
子供の声もあるけど、チャイムの音もある
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:14:06 ID:x6r8
周辺の相場よりも家賃安いところ全般
民度が低いやつが集結する
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:14:43 ID:n1EL
壁コンコンして音が響かないこと
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:15:03 ID:BLLi
内見今日なんやけどコンコンしていいんか?
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:15:14 ID:n1EL
>>58
ええで
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:15:17 ID:HmVs
LANケーブル刺すとこの位置
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:16:02 ID:x6r8
インターネット回線がマンション共用じゃないところ
多少高くなるが快適さが違う
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:16:08 ID:2BPo
そらオートロックやろ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:18:28 ID:SAUV
ワイは外で洗濯物ほせるとこがええな乾燥は高いし部屋干しは邪魔やし
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:19:21 ID:BLLi
べらんだ広めだったり物干し竿あるとこええよな 部屋干しガチ臭い
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:20:03 ID:x6r8
ワンルームだけは避ける
扉がないと冷蔵庫の音で寝れなくなる
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:21:51 ID:CczC
実は空き巣被害が一番多いのは2階なんよね
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:24:53 ID:BLLi
日光ないと鬱なるよな
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:25:41 ID:HmVs
あー日光か
部屋の向きも気にはなる
朝日は入ってきて欲しいが西日は無い方がいい
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:30:21 ID:UdoI
プロパンガスはガス代めっちゃ高いからホンマに相場より1万は安くないと借りる気せんわ
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:32:11 ID:LqOd
鉄筋コンクリート
職場に近い
美味い飯屋に近い
駅に近い
路上に喫煙者が少ない
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:32:26 ID:CczC
ぶっちゃけどんだけ環境良くても隣人ガチャ次第で地獄やけどな
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:34:19 ID:CczC
マジレスするとゴミ捨て場と駐輪場が荒れとる物件はやめた方がいい
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:36:59 ID:HuNa
学校幼稚園の近くにない
川線路の近くにない
大通りにないは当たり前やな
160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:39:55 ID:HmVs
住んでるとこを想像してみてしっくりくる方がいい
ここにこれおいて、料理する時はこう動いて、みたいな
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:42:12 ID:rWGl
部屋だけやなくポストのとこやゴミ捨て場も見て掲示板に貼られてる騒音とかの苦情の貼り紙の日付確認やな
新しいのやったら常に騒音問題あるってことや
186 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 08:55:46 ID:qwMg
口 コ ミ 見 ろ
これに尽きる
187 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/15(水) 09:04:33 ID:OdNz
マンションノートっていうマンション住民の口コミサイトええで
たぶん今名前変わってるけど
アイリスオーヤマ 組み立て簡単 ふとんも干せるタオルハンガー付きコンパクト洗濯物干し 約2人分 幅約70×奥行約78×高さ約130cm ステンレス製 H-70XN
転載元:賃貸選びの際に重要視するポイント
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700003151/



コメント