
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:53:21 ID:yFXy
これが現実
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:53:34 ID:zHwx
原発あるやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:53:37 ID:Lwom
以下、フクイリュウ禁止
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/04/16(水) 15:54:27 ID:CUvH
日本で3県しかない恐竜の産地だぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:54:29 ID:kyzl
大きな仏壇があるやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:54:29 ID:eSZP
徳島県のほうがなにもない
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/04/16(水) 15:54:49 ID:CUvH
>>9
大川隆法
たぬかな
コオロギ給食
はい論破
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:56:11 ID:RHx7
>>9
鳴門の渦潮、阿波踊り、剣山、かずら橋、邪馬台国跡地
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:57:55 ID:UNPy
>>9
観光して面白いのが鳴門大橋周辺と阿波踊り会館しかない
ぶっちゃけ2日あれば観光できてしまう
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:54:53 ID:qAhj
「福井県」があるやん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:54:56 ID:tV5X
福井県立恐竜博物館があるんですが?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:55:34 ID:RHx7
メガネがあるやん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:56:39 ID:tV5X
つまりチー牛の産地ってこと?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:56:48 ID:fzmX
なにもないのは佐賀定期
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:56:58 ID:V0Fh
吉野ヶ里遺跡とか
>>29
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:57:09 ID:V0Fh
困ったら遺跡なの草
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:57:53 ID:fzmX
いうて日本海側なら魚が美味いだけいけるやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:58:27 ID:FyrO
本当に何もないのは和歌山だぞ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:59:34 ID:UNPy
>>36
アドベンチャーワールド
白浜温泉
熊野古道
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:58:49 ID:c8de
ここまで東尋坊なし
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:59:25 ID:Pcmg
福井県庁

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:59:39 ID:V0Fh
江戸城かな?
>>41
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:59:47 ID:kyzl
>>41
防御力が高め
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:02:01 ID:73UN
福井県庁は蓮池とか桜とか綺麗で散歩にはなかなかええで
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 15:59:40 ID:eSZP
1. 東尋坊の絶景
2. 恐竜博物館が世界的に有名
3. 越前ガニが絶品
4. 越前そばが美味しい
5. 日本海の美しい海岸線
6. 水晶浜など透明度の高い海
7. 永平寺の荘厳な雰囲気
8. 人が優しくて親切
9. 自然が豊かで四季を感じられる
10. 子育て支援が充実
11. 全国トップクラスの学力
12. 交通渋滞が少ない
13. 物価・家賃が比較的安い
14. 美味しい地酒が豊富
15. 越前焼など伝統工芸が魅力
16. 若狭塗り箸が有名
17. 城跡や歴史スポットが豊富(丸岡城など)
18. 海の幸・山の幸が揃う
19. 観光地が混雑しにくい
20. 落ち着いた生活環境
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:06:43 ID:mJYL
ふぐ料理って福井有名だっけ?
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:07:00 ID:RHx7
>>74
山口には負ける
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:07:53 ID:379Z
まだええやろ
ワイの田舎なんかジャングルの奥地やし主食はピラニアやバナナとかやぞ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:08:28 ID:kpr0
芦原温泉が出とらんな
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:09:07 ID:UNPy
温泉強い石川県もあるんやからそら霞むやろ
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:09:29 ID:73UN
九頭竜湖は紅葉が有名や
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:10:08 ID:73UN
九頭竜川は鮎釣りの聖地やな
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:10:44 ID:pNzG
アジが沢山釣れるから前はちょくちょく行ってたわ
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:12:49 ID:VfWM
釣りするなら敦賀はええぞ
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:12:51 ID:iS2Y
埼玉なんてなんもないやろ
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:13:06 ID:VfWM
>>101
ふ、深谷ネギ…
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:13:22 ID:PatT
>>101
春日部市がある時点で
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:13:24 ID:RHx7
>>101
東京に近いって長所が大きいから
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:13:44 ID:kpr0
>>101
秩父
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:13:55 ID:bwyr
>>101
むしろ多い
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:14:22 ID:VfWM
>>101
オタクなら鷲宮神社とか
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:16:37 ID:xpzN
ドライブしに行こうと思ったけど去年行った恐竜博物館以外興味持てそうな観光スポットが無かったわ
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:17:52 ID:UNPy
>>124
もう東尋坊で日本海見るしかない
全てを捨てて海に飛び込みたくなる景色や
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:18:41 ID:73UN
冠山峠オススメ
最近開通したトンネルを通らず旧道を登っていくと絶景やで
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:18:46 ID:bwyr
地味に滋賀って琵琶湖と比叡山以外何かあるか?
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:19:09 ID:73UN
>>129
雄琴温泉があるやろがい
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:19:11 ID:RHx7
>>129
ひこにゃん
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:19:14 ID:kpr0
>>129
永源寺
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:19:30 ID:iS2Y
>>129
信楽焼
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:19:59 ID:teOO
>>129
この季節だと竹生島の桜が見事や
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:20:03 ID:kpr0
>>129
サラダパン
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:20:19 ID:iS2Y
>>129
近江神宮
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:20:33 ID:bwyr
滋賀情報サンガツ
知らんところばっかりで勉強になるわ
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:20:42 ID:kpr0
千年灸とメンソレータムも滋賀
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:20:58 ID:RHx7
滋賀はかつての首都だからね…
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:29:02 ID:Twyf
福井は最近恐竜学部が話題になっててこういう新しい人集めの取り組みはええやんって思ったな
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:29:32 ID:73UN
最近はやたらカイリュー推し
181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:30:23 ID:RHx7
全盛期が白亜紀の県
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/16(水) 16:30:40 ID:DGts
魅力ゼロやな
転載元:【悲報】福井県、何もない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744786401/



コメント