【悲報】自宅が自立支援センターになったワイ、やっと戻ってこれるようになる

1名無しさん@おーぷん25/03/19(水)21:57:34 ID: qCIy

みんなおひさしぶり



42名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:47:33 ID: DoCj

お前…まだ生きてたのか



6名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:01:33 ID: qCIy

自宅が自立支援センターとなったワイにとって唯一の救いはノートパソコンやった。
昔使ってたノートパソコンを発見してこっそり書き込んでたんや。



7名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:03:18 ID: qCIy

しかしそれは1月27日に壊れてそのままワイはどうしようもなかったんや。
しかしやで、ワイは27歳のうちに就職を行うことができた。
ていうかスカウトされたんや



8名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:04:45 ID: LBY1

おかえり完走して戻ってこんから強制就職かまた島送りされたかと思っとったわ



9名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:05:49 ID: qCIy

お披露目会は自立支援センターで行われ、ワイは柔道支援員とブラジル人につれられて向かったんや。



10名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:08:48 ID: qCIy

ワイをスカウトしてくれたのはNPOの団体でホームレスを支援してる集団やね。
お披露目会に来ていて、ワイが登場した時に読んだ作文の料理に目が止まったんや。
んで炊き出し要員ということで見習いスタッフになることになったんや。
炊き出しスタッフは週4回で朝6時半から昼の15時までで手取り1ヶ月9万円やな。
そして定時制高校に通うことが認められた!







12名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:11:28 ID: qCIy

パソコンがぶっ壊れたショックでワイは38度のくらいの熱を出した。
次の日から雨合羽を来てトレーニングして熱を下げろとハチャメチャなことになってな。
病院に行ったけどインフルエンザやコロナではないので訓練が続行になったんや。
んで、お披露目会も近いからワイはビジネスマナー訓練をやってた。
ワイの身体は知らないうちに平熱に戻ってたんやね



13名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:12:09 ID: JRAx

88000円なら扶養内やのに9万って微妙に稼いじゃうな



26名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:18:28 ID: qCIy

>>13
手取り9万円とは見習いの給料らしいけどな、この後資格とか取ったら上げてくれるらしいわ。
一応今は週4回の炊き出しに参加してホームレスに食べ物を恵んでるんやw



14名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:13:07 ID: qCIy

ブラジル人に「訓練をしてたら普段通りでも熱なんて下がるんだよ」って言われ休まないやり方を学んだことになった。
正社員は38度以上でも普通に働けるって言われたんやぞ?コロナやインフル以外なら職場に戻るってほんまか?




17名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:13:59 ID: JRAx

>>14
体調悪いと普通は休むで



20名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:15:44 ID: qCIy

>>17
一流正社員やったら休まんらしいで



18名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:14:49 ID: JRAx

てかコロナやインフルじゃない38度って怖すぎるんやが😰



20名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:15:44 ID: qCIy

>>18
でも言われた通り訓練を続けていたらどんどん熱が下がってな。
最終的には平熱にもどって休まずビジネスマナー訓練まで受けた



24名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:17:16 ID: JRAx

無理くり出社するってのは世間一般的に「ブラック」って言うんやで



30名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:22:10 ID: qCIy

でもズタボロになりながらもワイはお披露目会に参加したんや。
ニートや引きこもりから立ち直るために激しい訓練を終えきたやつが次々と自分のアピールしててめちゃくちゃ緊張した。
ほんまに「社長が認めてくださるまで給料0円で結構です!」って絶叫してたやつもいた。
そいつは解体工の会社にスカウトされて喜んでたな。



32名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:25:25 ID: qCIy

社長さん達が奪い合いになる訓練生もいて、くじ引きで野菜の農家に決まったんよ?
そいつの興奮したお父さんとお母さんが壇上に上がって泣きながら抱き合ってた。
そいつを外した社長さん達が本気で悔しがってたな。



33名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:27:56 ID: qCIy

もちろんスカウトなしで泣き出した訓練生もいたんやで、35歳の女性でスカウトゼロで「お母ちゃんに怒られる~」って舞台裏で号泣してたもん。
指導員が「腐女子を捨てきれないからそうなるんだ!」って喝を入れてた



34名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:31:44 ID: qCIy

ワイの番になって、緊張して舞台に出たら夜のジャングルで猛獣の群と対峙するほどの空気やったんや
ワイは筋肉のアピールを終えてから作文を読んだ、高校受験バックレから今までの人生を原稿用紙3枚にまとめて朗読よ。
正直、アピール不足かと思ったらNPOの会長さんが手を上げてくれて話を聞きたいってなったんや。



35名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:34:31 ID: qCIy

んでスカウトされた訓練生だけが行く別室に行ってご挨拶をした。
ワイが作った料理に興味があり特に牛トロ丼の作り方を聞かれた。
肉屋でもらえる白身をアツアツご飯にのっけてわさび醤油と刻みネギで食うやつな。
それを説明したら炊き出しスタッフやってみないかっていわれたの



36名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:40:32 ID: qCIy

それでワイは就職先が決まった。
じゃあ質問も聞くわ



37名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:42:07 ID: qCIy

まあでもニートの楽園というものも見てみたかった。

そうやでもワイは花の高校生や!



40名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:45:49 ID: qCIy

実は3月頭から炊き出しにも参加してるんや。
ホームレスのおっさんを前に配膳するんやけど寒いときでも結構汗をかくんやな。
ただ「早くしろよ!」って言われるからガチで大変なんや



41名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:45:51 ID: CbmM

炊き出しってバイトなんか



43名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:48:29 ID: qCIy

>>41
見習いパートみたいな扱いになってる。



44名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:49:40 ID: DoCj

ハッピーエンドということで…いいのか?



46名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:51:32 ID: qCIy

>>44
ワイとしては炊き出しスタッフをやりつつ高校にも通えて大満足よ。



47名無しさん@おーぷん25/03/19(水)22:55:14 ID: qCIy

あはは・・・・コレでワイも自由の身になれるというわけやね。
朝は早いけど昼に帰れるからまあええわ。
学校も9時までやもんな



48名無しさん@おーぷん25/03/20(木)00:13:55 ID: 9o2h

柔道支援員、ブラジル人も3月までで退去になるしようやくワイも安息の日々が戻ってくるんやな



49名無しさん@おーぷん25/03/20(木)00:15:30 ID: 9o2h

長く苦しい2024年やったわ。
毎朝アホみたいに早く叩き起こされしごき教室。
満足に飯も食えん日々、ワイもようやくしゃぶ葉とかに出入りしたかったんよね



50名無しさん@おーぷん25/03/20(木)00:32:25 ID: 9o2h

苦労に苦労を重ねてワイは、新しい1歩を踏み出したんや。
今年の夏はJKたちと湘南の海を駆け巡るで!



51名無しさん@おーぷん25/03/20(木)07:29:34 ID: bCsK

ただ人身売買のオークション会場に来てるような企業だ
まともなとこじゃないかもしれん



52名無しさん@おーぷん25/03/21(金)01:00:21 ID: i29o

ワイも炊き出しに加わって数回目で今までは下ごしらえの砲多かったけど盛り付けのときは気をはらなあかんな。
少しの量の差でも必死なのがおるからや、ホームレスを支援しながら将来を考える期間と言うことでパッパもマッマもそれ以上は何も言わんかった。
手取り9万でも実家から通えるからええわ
週4回の平日に炊き出しを支援したら家に帰るだけ、4月からはそこから学校に通学して21時に授業を終えて帰宅やな。
NPOの会長さんが仕込みの時は事務所の更衣室に布団敷いて寝て良いと言われてるから気持ちも楽や



53名無しさん@おーぷん25/03/21(金)01:02:50 ID: i29o

4月になったら牛とろ丼を炊き出して採用されるかもしれんな。
牛の安い脂身が入ったら作れるかもってことや。
牛とろ丼は牛脂とわさび醤油で簡単に食えるからな。
豪華版にしたかったら野菜炒めパックを塩コショウで炒めて加えてもええんやで牛脂の油を吸ってええ感じになるんや。



56名無しさん@おーぷん25/03/21(金)23:06:41 ID: WZGM

自由への宣教師はどこいったんや
結局自立支援側が正しかったって証明されとるやん



57名無しさん@おーぷん25/03/22(土)02:51:25 ID: D0Y8

>>56
ワイも苦しかったけど、会長さんに拾ってもらってホームレスに飯を出してる時になんか魅力を見いだせたんや。
給料が入ったらワイはご褒美にしゃぶ葉につれてってもらえるんやで?



58名無しさん@おーぷん25/03/22(土)02:59:01 ID: D0Y8

お披露目会終わって、ワイはスカウトなんてかからんと思ってたんや。そしたらワイの番号が呼ばれて個別室に行けた。
いったら他の訓練生とかは建設とかサービスみたいな会社の部屋に入ったんや。
ワイはNPO法人って書いてあるとこに行ったら会長さんがいた。
会長さんが気さくな人で、ワイのニート時代の話、高校受験バックレの話、そしてお料理の話も聞いてくれたんや。後は食欲の話やな。
会長さんはニコニコワイの話を聞いてくれた。本来15分のところを40分くらい聞いてくれた。計測係の指導員に長かったな言われた。
そのあと、担当支援員が面談するということで柔道支援員とブラジル人が部屋に入った。




59名無しさん@おーぷん25/03/22(土)03:05:49 ID: D0Y8

んで、柔道支援員とブラジル人が出てきたら2人共に「おめでとう」って言われた。その後パッパとマッマも部屋に入って出てきたら大喜びしてた。
ワイはお礼言上をしなあかんから壇上に上がって、そこでは参加してくれたすべての関係者にお辞儀と感謝の気持を代表が伝える時間なんやけど参加した。最後に創始者が「すべて若き男女にさちあれ!」って行ったらワイらが「ありがとうございました!」って言って閉幕するんや。
お礼言上と閉幕の後にワイは正式に内定を知ったんやな。
これもひとえにワイのセンスのおかげやともたわ



60名無しさん@おーぷん25/03/22(土)03:15:05 ID: D0Y8

その後会長さんが帰る間際にお礼を言ってワイも自宅へ帰った。
2日後から職場見学とかをやってみんなええ人やったな。週4回の朝6時半から昼の15時までで手取り1ヶ月9万円と言うことで話がまとまったんや。
仕込みしてから支援する公園までみんなで車移動して、そこで炊き出しをするんや。炊き出し以外にはホームレスの方々のところを回って健康相談チェックをしたり悩みを聞いたりもする。
ワイは福祉の知識がないから、見習いと言うことでいろんな部署を勉強させてもらってる。
そんな中ワイは会長さんに定時制高校に行きたいんやってお話したらパッパとマッマに掛け合ってくれたんやで!
それが入学を許された要因の1つちゃうかなとワイは思ってる。



61名無しさん@おーぷん25/03/22(土)03:26:02 ID: D0Y8

もちろんワイの魅力食欲を疲労したで!炊き出しは定量で行われるんやけど汁物とかは余ったりするんやな。
こないだもとある公園で炊き出し終わった後にまあまあな量の豚汁が余ったからスタッフでも食おう言うことになったんや。

おにぎりと豚汁なんやけど、ワイは公園の近くにドラッグストアがあるのを見逃さなかった。
煮詰まって辛めになった豚汁に一番合うものはなんや?うどんやろ!



62名無しさん@おーぷん25/03/22(土)03:26:07 ID: D0Y8

ワイは返還された財布を握りしめてドラッグストアに走ったらビンゴもビンゴやった。

10円そこらで売ってるうどん玉の半額シール貼ったあるを買い込んで戻ってきたんや。

そして流しの水でほぐしたらドサドサっとうどんを入れてグラグラとやって豚汁うどんのいっちょ上がりやなw

刻みネギマシマシと七味もかけてワイはうどん5杯いただいたでw
みんな笑いながらすごいすごい言って若い女子大生ボランティアさんも拍手喝采よw
充実しているわ~



63名無しさん@おーぷん25/03/22(土)03:31:32 ID: D0Y8

ワイ流豚汁うどんのレシピも公開したるわ!
ちょっと煮詰まり気味の豚汁、ドラッグストアで売ってるやっすいうどん、刻みネギ、七味
これだけで完成よ。

豚汁を沸騰するまであっためて、水でほぐしたうどんを入れたらしばらく加熱してうどんに火が通ったらできあがりや
ただ注意するのはうどんと汁があまりにも少ないときは加水をてきき加えてな。
クタクタに煮えた豚汁の具とうどんがまあ要マッチするんやわ。
もうワンポイントは熱々状態の時に生卵を落としてもええんやでw
味噌と卵、うどんのハーモニーを楽しんでくれや。

ちな、NPOの人も数人試したらしいわ、まあワイの輝きがました話やな!



76名無しさん@おーぷん25/03/26(水)23:30:34 ID: Ov2W

定時制高校に通う段取りなんやけど、ボランティアさんと同じ時間になるらしいんや。
朝の仕込みはこんでええって言ってもらったwww
つまり10時~14時になるわけやな。炊き出し下ごしらえはおばちゃんたちでやって。
ワイは会場で盛り付けとか配ったりするのがメインになるんやな。
次回の料理はカレー丼らしいわ



77名無しさん@おーぷん25/03/27(木)07:57:49 ID: qEKd

次回からイッチがホームレス共にイチャモン付けられて「いやだあああ」して発狂するまでの話が始まるんですね?



90名無しさん@おーぷん25/03/27(木)23:39:51 ID: D0ls

実は職場と通学に中古でもええから軽自動車をパッパかマッマに買ってもらえないか今考えてるんや。
これは時間節約も兼ねてのことやね。実際にNPOに駐車場にとめてそこから学校にも通うって寸法や。
通勤コスパってやつなんやね、まあ250CCバイクでもええとおもうんやけど中々言い出せんでいる



91名無しさん@おーぷん25/03/27(木)23:53:47 ID: D0ls

定時制高校の情報が特定されたらあかんけど、ワイはやっぱり車に乗り合わせて湘南の海に今年の夏はでかけたいんや。
湘南乃風を感じながら西湘バイパスを駆け抜ける青春を体験したいもんやなあ!



99名無しさん@おーぷん25/03/28(金)13:25:48 ID: 6RQv

自由に使える金できたのは大幅な前進やな



146名無しさん@おーぷん25/03/30(日)23:12:01 ID: fTEv

今日はブラジル人、柔道支援員との別れやった。
2人が荷物をまとめて最後の挨拶の時に悲劇がおこったんや。
ワイがおれん言上を申し上げ、今生の別れみたいな雰囲気を出していたのにパッパから
「しばらくお別れになりますが夏休みにはまた息子の元気な姿を見せさせたい」とか抜かしたんや
ワイは「?」って思いやったら、長期休み特別訓練って言うのに無料参加できるから申し込まれてた・・・・・
定時制高校が夏休みになるやん?そしたら10時~14時で働いてるNPOは時間そのままやけど、訪問という形でブラジル人と柔道支援員がくるんやって・・・・GWも来るらしいわ。
荷物を片付けたのは訪問になるから部屋はいらんやろってことでやって



148名無しさん@おーぷん25/03/30(日)23:16:13 ID: fTEv

GW、夏休み、冬休み、春休みはニートをぶり返すリスクもあるんやと・・・そんなんありえんやんな
なんで高校生の青春の結晶といえるGW,夏休み、冬休みに仕事終わってから訓練受けなあかんのや?
しかもお盆と年末年始はまた自立支援センターにいかなあかん・・・
パッパとマッマは今年はニュージーランドですわ!!
どうなってるんや?




155名無しさん@おーぷん25/03/31(月)06:53:34 ID: klg3

淫らな欲望を曝け出してるので、まだ訓練は必要なんやで



128名無しさん@おーぷん25/03/30(日)08:15:32 ID: bZyH

抜き打ちで支援員が自堕落した生活や態度送ってないか見にくるパターンもあるな
そしたらお仕置き再開だ



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742389054/

コメント

タイトルとURLをコピーしました