iPhone嫌いのおんJ民でも流石に買ってあげるよな?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:50:07 ID:FwOl
ワイは逆張りが好きやからandroid買うは
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:50:41 ID:onJz
おんJ民の子どもとか殺処分した方がええやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:50:41 ID:Uy9n
AQUOSとかいうゴミクズかってワイと同じ目に合わせたるわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:50:54 ID:SZ7y

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:51:35 ID:j4rF
iPhone8でも中古で買うかな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:51:41 ID:rq30
うちの子は嫁のお古の12mini使っとるわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:53:34 ID:Zzm4
ワイのiPod touchあげる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:53:44 ID:zoHi
子供なんてそんなもんやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:54:28 ID:G7pX
言われるまでもなくiPhone持たせてるわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 07:57:44 ID:SZ7y
格安Android使ってるやつは団地暮らしみたいな目で見られてそう
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:05:49 ID:kQua
iPhone買い与える→まともな人間になる
投資と思えば安い
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:07:19 ID:Aj1L
周りと同じことくらいさせてやれない方が虐待だよ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:07:35 ID:RTKb
買ってもいいけど家の手伝いを返済方法として課す
iPhone買った日から一年間は一日3個の言われた手伝いを必ずやらせる
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:09:21 ID:7dLA
中学はAndroid
高校からiPhone
ワイはこれだった
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:11:18 ID:K1LU

ワイなんかこれやぞ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:11:47 ID:BXP0
>>59
年寄りかキッズのどっちかやな
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:12:00 ID:7dLA
>>59
おじいちゃん?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:13:06 ID:pmlS
学生時代iPhoneだったけどエアドロとか使ったことない
普通にグループLINEで送るでてええやん
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:14:35 ID:9lkb
中古のiphone7くらいをあげればええやろ
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:14:41 ID:kQua
子供「iPhone欲しい?」
親「いくらすんの?」
子供「10万円!」
草
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:14:51 ID:RSwx
買わない
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:14:53 ID:FqEf
スマホのOS程度で切れる関係なんかいらんやろ。そんな仲間に価値あるか?
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:15:24 ID:BXP0
>>71
その時の友達って大人になってからも続くんやで
当時に友達作れてないと詰む
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:15:40 ID:9lkb
>>71
金をケチることを子供の友人関係より重要視するんか?
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:20:36 ID:RTKb
>>71
ワイもそう思ってたけど子供が中高生になるとそうもいかんのよね
遊びのリーダーなるタイプの子には持たせなくても大丈夫だったけど
大人しい子には持たせてよかったと思ったわ
まあそのタイミングで不公平になるから両方に持たせることになったが
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:32:20 ID:CsRD
おまえらゲームはできるだけ買ってやれよ
じゃないと友達の家にゲームだけしにいくゲーム乞食とか陰で呼ばれるようになるからな
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:33:27 ID:NWpx
>>112
まあワイもガキの頃ゲーム禁止やったけど何の意味もないわ
大して成績良くなかったし、今はゲームしまくってる
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:33:39 ID:zDvT
>>112
うちに子供の友達でそういう子遊びに来るけど
優しく迎え入れてるで
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:34:25 ID:RTKb
>>112
兄弟多い家でゲーム争奪戦に負けて家に来てる奴いたわ
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:39:34 ID:5Ipm
スマホも人に見られる装飾品のひとつって理解できてないおじ多いよな
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:40:25 ID:FqEf
>>136
「スマホは装飾品」って考えなの、キャバ嬢か低偏差値学校の学生くらいやろ。
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:41:32 ID:my4F
>>136
装飾品だけど少なくとも仲間外れはないやろ
男の話やけど
178 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:50:19 ID:FqEf
ふと思ったけど、日本人ってなんでこんなにiPhoneが好きなの?世界的には圧倒的にandroidが多数派だし、androidの方が安価で拡張性も高くて使いやすいのに。
180 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:50:43 ID:rWe5
>>178
日本人は金持ちだから
181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:50:44 ID:zDvT
>>178
同調圧力やろ
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:51:22 ID:rq30
>>178
使いやすいからね
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:52:14 ID:CsRD
>>178
初期のandroidがひど過ぎた
iPhoneは無料で手に入れられる時期が結構長かった
でユーザーが相当数増えたんやとおもう
その後は機種変しても仕様が変わらない設定変更いらないで楽やし
184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 08:52:35 ID:gpbC
>>178
家族が皆んなiPhoneだから自然とiPhoneだった、てかiPhone以外にスマホあるの知らなかった
197 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 09:09:23 ID:YwuZ
>>178
まず留意せんといかんのはiPhoneはデバイスとして世界一のシェアであるって点や
AndroidはあくまでOSやし、レイアウトがメーカーごとにカスタマイズされてる点で同一とは言い難いやろ
210 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/27(火) 10:22:11 ID:XyLr
ほな仲間はずれでええやろ
213 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/27(火) 10:50:27 ID:Sml4
これよく言われるけど仕事で学校行った時普通に半分以上アンドロイドだったぞ
【整備済み品】 Apple iPhone XR 64GB ホワイト SIMフリー (整備済み品)
転載元:子供に「iPhone買って!iPhoneじゃないと仲間はずれになるの!」て言われたらどうする?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748299760/



コメント