おまえらが社会人になって学んだ事ってなんや?

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:47:37 ID:CVy
働くってのは我慢としょうがないの連続ってことを学んだわ

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:48:14 ID:kYC
上司に不満言ってれば良いうちは楽チン

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:48:35 ID:CVy
>>2
どういうことや?

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:49:43 ID:kYC
>>3
不平とか不満とか愚痴とか言って済んどる時期が過ぎると、
今度はそれを受け止める側になるって話や

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:49:51 ID:bP5
大手企業は7割がクソ

人事もクソ
上司もクソ
会計もクソ

クソクソ&クソ

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:51:31 ID:CVy
社会人にまともな人は少ない
わいの業界はあれだからだけど

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:51:36 ID:ZxN
上司「言われたことだけすればええんや」
ワイ「はい!」
上司「言われたことしかしないね」
上司「たのんでないことするな!」
ワイ「わがまま言うな(すみません)」

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:52:44 ID:CLb
>>9
口答えするともっと面倒になるし仕事も遅れるしなぁ・・・

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:53:27 ID:Lfw
昇格も引退もカネ次第

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:53:28 ID:zGv
世の中は理不尽と金で出来ている

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:54:22 ID:CVy
>>14
ほんとそれ

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:54:41 ID:CVy
わいの上司はしょうがないと思えとしか言わない

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:55:27 ID:Grl
世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の「普通の人」だってこと

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:57:14 ID:58m
最終的に報われるのは有能よりも善人

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:57:48 ID:ZxN
ワイ「母が倒れたみたいで今日は早めに上がります」
上司「待て!仕事と親御さんどっちが大事や!」
ワイ「母ですが?」
上司「・・・そりゃそうか」

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)00:58:10 ID:CVy
>>21
ひぇ‥

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:00:42 ID:SUC
先達の頭は世間と30年くらいズレている
そしてワイが言った事を3-5年くらい経ってからさも自分で考えたような口ぶりで再提案

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:00:56 ID:ICU
確認したらさっきそう言ったよね?ってブチギレるのほんま嫌い

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:03:02 ID:CVy
とりあえず、根性、我慢
俺の時は~の繰り返し

こっちは胃がキリキリするような痛みに耐えながら仕事してるのに

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:03:31 ID:8EC
意外と仕事が苦じゃない
むしろ楽しい

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:04:26 ID:SUC
仕事そのものは割りと楽しいってところ多いんじゃないか

31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:04:28 ID:zGv
出る杭は打たれる
余計なことは喋らない
人を深く信じると裏切られた時のダメージは換算できない

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:05:31 ID:8EC
報連相がしっかりしすぎて一瞬で情報が広まる

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:06:32 ID:zGv
正しさだけが正解じゃない
嘘をつくのが一番いいときだってある

37 名前:■忍法帖【Lv=9,ミミック,hpJ】 [] 投稿日:2017/03/01(水)01:08:06 ID:FR3
法律の知識(特に労働法)ないと死ぬってこと

38 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/01(水)01:08:54 ID:HPI
口は禍の元
無駄に優しい態度は面倒を生む

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:09:17 ID:k0L
どれだけ平気で人に○ねや○すを言える人間になれるかで出世が決まる

40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)01:10:16 ID:Wpr
うげえなんだよこれ絶対社会出たくないンゴ

48 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)08:11:32 ID:2MW
殺したほうがええ連中もいるって事

49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)08:12:03 ID:eCa
ビジネスライクってこういうことなんやなって思ったわ

50 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)08:14:05 ID:lL2
世の中意外と適当に出来てる

51 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/01(水)08:15:12 ID:mq0
一人が何かと気楽でいい

52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/01(水)08:16:13 ID:GSN
大人でも他人の話は聞いてない
いや、人間基本他人の話はあまり聞いてない

54 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/02(木)09:36:22 ID:llW
人情家、篤志家は商売下手なんて大嘘
一部の爬虫類みたいなキチガイが目立つだけで、仕事で1番大事なんは人望・人格

55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/02(木)15:01:15 ID:Zyu
>>54
両方ないワイ無事死亡

語彙力がないまま社会人になってしまった人へ
山口 謠司
ワニブックス
売り上げランキング: 382

転載元:おまえらが社会人になって学んだ事ってなんや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488296857/

コメント

タイトルとURLをコピーしました