バターをよく食うやつは早死にするらしいけど
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:41:22 ID:PJN7
バタークッキー大好物なんやが
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:43:55 ID:6ooP
>>4
その程度なら問題ないやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:42:35 ID:socl
アメリカ人基準なら早死にするやろうけど一般人なら誤差やろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:43:05 ID:yDIv
はい

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:44:37 ID:PJN7
>>8
出来上がりも見たいね
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:45:45 ID:yDIv
>>12
これ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:47:12 ID:PJN7
>>15
クッキーじゃなかったけどうんまそぉ~
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:44:17 ID:Zmd8
バターも食べ過ぎはあかんのやろ多分
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:46:15 ID:PJN7
>>11
でも同じ量をキャノーラ油なんかの植物油に置き換えると健康リスクかなり抑えられるらしい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:48:04 ID:yDIv
バターはテンションあがるけど
実際は塗りにくいという罠

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:48:53 ID:MHi6
何事もそうだけど食べ過ぎなけりゃ大丈夫やろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:49:43 ID:DMxj
デブの素やしな
でも好きなものを美味しく感じられる程度に食べるのが幸せなんやないかな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:50:54 ID:yDIv
ケーキ作った残りのバターはむりやりマーガリンの入れ物にいれられる運命

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:51:53 ID:PJN7
ワイが聞いた話やと常温で固形になる油は全部体に良くないって話やったが
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:55:28 ID:WL8x
ワイよつ葉バターってのがうますぎて
そのままハーゲンダッツみたいにして食ってるわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:55:34 ID:DMxj
オリーブオイルにしてもそうやけど油界隈は変な健康情報多すぎるよな
ワイのマッマもオリーブオイルはいくらとっても健康にいいから大丈夫みたいな事言ってたわ
油なんて全部デブの素やのに
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:56:46 ID:TX74
バターもマーガリンも両方食べるけど
健康診断は全部Aだぞ
つまりどっちも食いすぎの層がヤバい
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:58:17 ID:BVMe
トッモがバターもマーガリンも危険!とか言ってラードを尋常じゃないくらい使ってて草生えた
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 07:00:45 ID:PJN7
>>44
一番あかんやつやん
ラードで思い出したけど市販のカレールウはラードたっぷりやから体にめっちゃ悪いらしいな
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 06:59:34 ID:Er1E
うまいもんは脂肪・糖分・塩分と身体に悪いものやからしゃーない
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 07:13:31 ID:DMxj
太りたいチー牛はバターでも齧ってればニキビまみれでテカテカの小太りに進化できるぞ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 07:13:45 ID:7ZUS
この手の話のあるある
1日3パックぐらい食わない限り健康に悪影響は無い
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 07:19:38 ID:cv3l
バターとか脂質多いもんほぼ食わないわ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 07:24:04 ID:fIXO
なんにせよ食い過ぎは毒やぞ
ほどほどに
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 07:36:26 ID:cv3l
朝は白米、味噌汁、目玉焼きには塩、納豆、豆腐
もしくは豆腐を焼き魚
これ以外ないだろ他食ってるやつはアホ
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 07:38:38 ID:2eYp
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/06/15(日) 07:38:44 ID:2eYp
↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
転載元:バターってそんなに体に悪いの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749937247/



コメント