1:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:54:16 ID: JUbF
楽でええわ~
2:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:54:39 ID: Pqrs
宿直か?
稼げそうで羨ましい
3:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:55:06 ID: JUbF
>>2
18時~翌9時で13000円くらいや
41:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:05:38 ID: xLPM
>>3
ようやっとる
4:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:56:01 ID: JUbF
18時~22時まで勤務
やけど、ご飯あげて歯磨きして洗い物したら後は自由や
5:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:56:58 ID: JUbF
んで翌6時30分起床で朝ごはん歯磨き洗い物洗濯物畳み
洗濯物は夕方までに他の世話人さんがやってくれてるから乾いてるの畳むだけや
6:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:57:23 ID: JUbF
9時になったら皆を車乗せて施設に通所
終わり!閉廷!
7:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:57:50 ID: JUbF
皆知的障害やけどほんわかしてて楽な人達ばっかや
8:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:59:06 ID: JUbF
夜中に徘徊とかする人達じゃないし
9:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:59:23 ID: JUbF
一人てんかん持ちがいるけど倒れたら見守るだけや
10:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)21:59:37 ID: WPDq
良い人多いだろ
11:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:00:00 ID: JUbF
>>10
他の職員さんも好い人ばっかや
ワイの障害も理解してくれてるし
12:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:00:05 ID: wPAu
寝れるの?
14:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:00:46 ID: JUbF
>>12
23時~6時30分まで爆睡や
13:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:00:10 ID: m401
天職見つかってよかったやん
16:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:01:01 ID: JUbF
>>13
運が良かった
20:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:01:46 ID: JgRm
ワイの知り合いは運転だけたのむってバイトやったらうんこ掃除とかいろいろ手伝わされるようになってやめた
24:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:02:07 ID: JUbF
>>20
それは詐欺ちゃうんか
26:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:02:28 ID: JgRm
>>24
お前と同じで大柄な男やったから同じようにそのうち仕事増えてくぞ
23:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:02:05 ID: 8VUr
障害者が障害者みるんか、、、
27:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:02:33 ID: JUbF
>>23
老々介護みたいなもんや
30:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:03:18 ID: 7Yy6
>>23
仕方ない
25:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:02:12 ID: scz8
職員全員ワケありの方がお互いが理解されやすいやろ
32:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:03:26 ID: WPDq
>>25
実際コレなんだよね
結局同じ痛みを経験してないと共感や優しさは育まれない
34:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:03:46 ID: aMBs
こんなやつに見まわれたくないやろ
45:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:06:29 ID: xLPM
>>34
そういうことは言うなよ
35:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:04:20 ID: 8VUr
障害者って皆施設に皆入居するもんなんか?
36:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:04:51 ID: JUbF
>>35
「私の子供だからずっと面倒みる!!!」って親御さんはそこまでおらんっぽい
42:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:05:42 ID: 8VUr
>>36
いや一人暮らしというか寮で生活なんて障害者できるんか?
47:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:06:42 ID: JUbF
>>42
ルーティンさえ決めてあげれば自分でやったりする人達多いで
介護はいるけどな
37:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:05:03 ID: Q1jA
給料なんぼや
43:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:05:44 ID: JUbF
>>37
13000円や
それを月8~10回くらい
38:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:05:16 ID: JUbF
土日とか連休は実家帰るしな皆
48:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:06:48 ID: GzHN
ご飯あげるのなんかめんどくさそうやな
51:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:07:43 ID: JUbF
>>48
出したら自分で食べてくれるやで
時々あ~んとかする
あとドチャクソ早食いする人おるからそれはチラチラ様子みてやらんといかん
56:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:10:03 ID: GzHN
>>51
そうなんか
てっきり一から十まで食べさせてあげないといけないのかと
62:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:11:02 ID: JUbF
>>56
重い人はそうやろね
53:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:09:02 ID: JUbF
汚い仕事と言えばたまにおしっこ外すからそれを掃除するくらいかな
55:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:10:03 ID: JUbF
歯磨きしたあとは薬飲ませてみんなでリビングでのんびりや
皆コーヒーすきやからクッキーと一緒にお茶会や
65:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:11:22 ID: xLPM
>>55
めっちゃいろいろやっとって草
69:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:12:19 ID: JUbF
>>65
たまにホットケーキも焼いてパーティーするで!
31:名無しさん@おーぷん : 25/06/10(火)22:03:21 ID: wPAu
病気に配慮あるってええことや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749560056/


コメント