入社後すぐに産休取ったらクビになりますか?

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:12:21.352 ID: btR847tn0.net

子供できました(´・ω・`)

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:13:06.911 ID: rmUBaFSe0.net

そういうのは空気読んでほしいよね

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:13:47.165 ID: btR847tn0.net

>>3
ごめんなさい(´・ω・`)

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:13:13.026 ID: btR847tn0.net

人事にいうのが怖いです(´・ω・`)

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:13:33.022 ID: ijuuTZ4J0.net

会社次第

普通はならないけど産んだすぐに仕事なんて無理だからやめる他ない

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:14:30.446 ID: btR847tn0.net

>>6
せっかく入社したのにひどい…

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:14:16.806 ID: RWst1Xw80.net

本採用しないだけ

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:14:55.909 ID: eG3/Oj/Jd.net

まあさっさとやめなよ

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:14:57.217 ID: a1auJs7k0.net

迷惑だからやめろよ
当然クビ
自主退職って形になるだろうけどな

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:15:49.644 ID: btR847tn0.net

>>15
授かりものだから仕方ないと思わない(´・ω・`)

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:15:01.725 ID: btR847tn0.net

レ●プされてできたことにしたら温情買えるかな?(´・ω・`)

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:15:05.516 ID: 1C/WV2fVr.net

法律や会社制度的にはいける
ただ職場の雰囲気や同僚の風当たりは強くなるからどうせやめることになりそう
タフなメンタルあるならそのままいつづければいいんじゃね

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:16:15.286 ID: btR847tn0.net

>>18
制度的に残れるなら一安心です(´・ω・`)

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:15:29.616 ID: MqsbrXqRa.net

計画性の無い馬鹿

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:15:49.908 ID: tw+f5DalM.net

入社2週間以内は解雇しやすいんだっけ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:16:47.276 ID: Hmy5vFZia.net

>>21
そうだけど妊娠は今時微妙じゃね

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:17:22.105 ID: MqsbrXqRa.net

>>21
妊娠で解雇とかやばすぎだろ

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:16:14.540 ID: t2pMbNUA0.net

待機児童になったら結局辞めることになるんじゃないかな

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:16:22.139 ID: ob17yIJhp.net

会社へ利益をもたらす人材なら産休後戻って欲しいわ
それ以外はそのままやめて欲しい

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:17:06.092 ID: btR847tn0.net

>>24
多分仕事は出来るから残ります(´・ω・`)

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:16:31.830 ID: 1qRCRFSD0.net

同期で入社一年目で産休入ってそのまま育休、育休中に第二子妊娠で産休入ってそのまま育休で、入社4年目なのにほぼ出社してない猛者がいるわ

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:17:37.262 ID: btR847tn0.net

>>26
給料はどうなってるんですか?(´・ω・`)
少しでも出るなら嬉しい

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:18:20.831 ID: u19OnnsF0.net

>>31
出るわけねーだろ

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:18:38.489 ID: ijuuTZ4J0.net

>>31
働いた分しか出ないわ

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:20:06.806 ID: btR847tn0.net

>>37
母子への福利厚生ないって酷いね〜(´・ω・`)

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:20:42.680 ID: ijuuTZ4J0.net

>>46
試用期間中?

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:22:04.850 ID: btR847tn0.net

>>53
仮採用中だよ(´・ω・`)

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:17:49.848 ID: yXKduWND0.net

ここで聞かないで会社で聞け

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:18:24.956 ID: jWC0TbE00.net

数年前に入ってすぐの5月に寿退社したバカいたけど「アイツなんなん?」って感じだったな・・・

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:18:26.533 ID: btR847tn0.net

妊娠で解雇なんてよく考えれば差別ですよね(´・ω・`)
クビになったら裁判で訴えてやる(´・ω・`)

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:19:06.487 ID: iP8PruvD0.net

>>35
勝手に妊娠しといて何言ってんだこいつ

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:20:45.859 ID: btR847tn0.net

>>39
妊娠てむちゃくちゃしにくいの知ってる?(´・ω・`)

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:21:47.101 ID: ny1CYhyoa.net

>>55
就活ってむちゃくちゃ難しいの知ってる?

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:23:52.434 ID: btR847tn0.net

>>63
私もこの一社しか受からなかったし難しいよね(´・ω・`)

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:18:33.065 ID: y6tYUioM0.net

新卒なら大丈夫だろ

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:19:34.125 ID: btR847tn0.net

>>36
新卒ですよ私(´・ω・`)

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:18:47.745 ID: iP8PruvD0.net

ゴムしろやカス 自分の管理力が無いんだろうが

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:20:26.493 ID: btR847tn0.net

>>38
授かりものだもん(´・ω・`)

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:19:16.792 ID: Hmy5vFZia.net

多分残れるけど結局足掛け3年くらい実務経験なくなるから会社も本人も困るだろうな

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:21:08.502 ID: 1qRCRFSD0.net

>>41の書いてる通り、
クビになることはないと思うけど、復帰後、後輩以上に何も知らない自分、入社してすぐ産休入った恥知らずという周囲の視線に晒される自分が辛くてやってられんと思う。

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:19:27.074 ID: fy/Gwi1dM.net

最初の3ヶ月ぐらいは試用期間とかで会社側から簡単に辞めさせられなかったっけ?

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:20:16.624 ID: 267QpoCr0.net

ほとんどの、会社はその程度で解雇する事は不可能

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:20:30.695 ID: tjxtaDcY0.net

普通自分から辞めるよね
社会常識ないのかな?

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:20:42.601 ID: lRZaqFtr0.net

ウチの姉ちゃん子供できたから半年で仕事辞めてた

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:20:43.933 ID: 5ldi7GE40.net

産休うんぬんより生活大丈夫なのかよ

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:20:52.488 ID: K3CXPI540.net

結婚しとるん?

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:22:31.001 ID: btR847tn0.net

>>56
卒業と同時に結婚したよ(´・ω・`)

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:23:24.123 ID: K3CXPI540.net

>>69
なら夫と子供のために生きていくのでよくね?
会社なんて辞めたって痛くないだろ

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:24:44.127 ID: btR847tn0.net

>>73
やっぱキャリアウーマンしたいもん(´・ω・`)
家族も大事だけど(´・ω・`)

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:26:42.932 ID: K3CXPI540.net

>>81
なら堕ろせよ
自分の中で答え決まってるじゃん

100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:29:00.417 ID: btR847tn0.net

>>93
酷いセクハラ!
リアルならつかまるよ!

122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:40:43.273 ID: K3CXPI540.net

>>100
中途半端は全ての首を絞めるぞ
いっそ自分の首つってみたら?

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:21:21.696 ID: FNRXo7sL0.net

そもそも産休育休って有給休暇じゃなくて無給休暇やろ
金でるわけないじゃん

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:21:41.827 ID: rmUBaFSe0.net

イライラするなこのスレ

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:22:40.634 ID: rsDqL9dAd.net

しかも、産休明けも育休。なんなら退社か。

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:23:47.841 ID: /OLIbE//0.net

なんで避妊しなかったの
動物じゃないんだから

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:25:01.294 ID: ny1CYhyoa.net

試用期間中なら解雇もできる

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:25:16.786 ID: V8Uhs4RH0.net

自分とこの会社の規定がどうなってるかが全てじゃないの
公務員でさえ6か月以上経たないと妊娠したらクビだったけど

96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:28:29.285 ID: btR847tn0.net

>>83
公務員なんだけどクビなんだね…(´・ω・`)
せっかく休み取れそうな公務員なったのに

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:25:43.734 ID: btR847tn0.net

酷い人多いねぇ〜傷付く(´・ω・`)
少子化が進むわけよね(´・ω・`)

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:28:50.427 ID: Hmy5vFZia.net

>>84
新卒で結婚して子供できて会社まで続けたい。うんそれができれば幸せだよね。できるかどうかは自分次第だけどね。
お前がどれだけ才能溢れてるかは知らないけど一般的に考えて新卒で結婚妊娠の段階で期待値は低いよね。

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:27:47.605 ID: U9ig78JG0.net

どんな職場にもお局様がいるからな
産休明けにチクチク言われる悟あるなら産休とれば?

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:30:24.785 ID: btR847tn0.net

子供のいる女性の気持ちわかる人いないね(´・ω・`)
だから人口へるんだ(´・ω・`)

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:30:39.377 ID: iP8PruvD0.net

だったら会社辞めて子供作りまくれよ

108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:31:57.067 ID: ny1CYhyoa.net

腹パン一択

118以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:37:49.000 ID: aypSuQUh0.net

子供できると非難されるんだから少子化は解決しないね

90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/16(日)16:26:19.753 ID: cTg7Dbjsa.net

産休を主張していいのはそれまでに実績と貢献してきた人だけ

引用元:入社後すぐに産休取ったらクビになりますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました