2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:44:02.023 ID: p4p9j9x30.net
よかったら見てくれ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:44:19.695 ID: 5qNiS2UZp.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:44:56.721 ID: p4p9j9x30.net
針立ててると痛い!
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:44:42.516 ID: FujhKhk2K.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:44:51.303 ID: S3OeFGJM0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:44:55.329 ID: 4I80LiQ10.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:45:02.783 ID: cNOH/33N0.net
かわいいな いくら?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:45:56.839 ID: p4p9j9x30.net
色によって変わるんだけど
こいつは三万だった
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:46:37.391 ID: cNOH/33N0.net
まじ?めちゃめちゃお手頃じゃん 犬猫より飼いたい
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:45:58.686 ID: S3OeFGJM0.net
痛そう
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:46:05.422 ID: FyHPIN1Xa.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:46:18.204 ID: Dz8NkpHcp.net
温度管理大変てよく聞くけど
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:49:51.517 ID: p4p9j9x30.net
温度管理は確かに大変かな
暑すぎてもダメだし寒すぎてもダメだし…
この時期は特にね
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:46:41.981 ID: NI9/XEtO0.net
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:55:04.157 ID: p4p9j9x30.net
小動物だからね
まあ、ハムスターと同程度かと
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:03:49.469 ID: 1hBjUn3n0.net
…やめよう…
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:47:00.904 ID: Dz8NkpHcp.net
人間になれる?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:47:43.617 ID: p4p9j9x30.net
飼い主の存在には慣れるかな
躾はうーん…トイレの場所同じとこにさせるぐらいかな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:48:03.120 ID: bOYf3Qssd.net
なに食うの?
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:50:58.489 ID: p4p9j9x30.net
ハリネズミ専用のフード
ドックフードみたいなもん
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:48:17.413 ID: r5Nc3JUy0.net
50万くらいすると思ったわ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:50:19.924 ID: p4p9j9x30.net
以外に手出しやすいペットなんだぞ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:50:20.040 ID: VRghmBDr0.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:52:03.136 ID: UAdXDPvl0.net
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:53:09.454 ID: p4p9j9x30.net
かわええwww
うちのはひっくり返したら嫌がるわ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:52:54.975 ID: S3OeFGJM0.net
爪みたいなもの?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:54:31.464 ID: p4p9j9x30.net
元々は毛でそれがだんだん固まって針になったらしい
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:55:51.513 ID: S3OeFGJM0.net
硬い?
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:56:36.994 ID: p4p9j9x30.net
硬いよ、怒ってる時に触ったら普通に血出るレベル
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:53:07.365 ID: S3OeFGJM0.net
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:53:59.893 ID: p4p9j9x30.net
子供の頃ちょっとだけ生え変わるよ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:53:36.795 ID: p4p9j9x30.net
あとは自由にみんなのペットとかも見せてくれ!
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:54:15.630 ID: CyXItKJCa.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:56:04.479 ID: p4p9j9x30.net
一応ほとんど同じところにするぞ
自分の寝床の近くにはしない
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:56:47.091 ID: Wn+7fmu7a.net
ハリネズミもかなり悩んだが結局モモンガ飼っちゃったんだよな
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:58:33.504 ID: p4p9j9x30.net
モモンガいいなぁ
モモンガも飼いたかったんだ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:05:25.176 ID: A91txL6/a.net
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:08:03.714 ID: 1hBjUn3n0.net
うわ!めちゃくちゃかわええ!
いつか飼いたいわ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:59:44.254 ID: p4p9j9x30.net
かわいいな
シナモン?
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:04:08.754 ID: 8xYzFhMF0.net
知らん、妹の
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/04(木)23:59:31.468 ID: JI9TNNcQ0.net
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:00:14.203 ID: 1hBjUn3n0.net
正直覚えない。
ただ、怖がらないようにはなる
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:03:19.934 ID: RW2PktaF0.net
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:04:16.125 ID: 1hBjUn3n0.net
5年ぐらいかなぁ
長く生きて欲しいけど
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:11:14.466 ID: A91txL6/a.net
うちも使ってるけどマイナー小動物飼ってる家にはほぼ必ずあるなジクラ
ヘブンかチャームで買ってそう
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:13:29.465 ID: 1hBjUn3n0.net
やっぱりジクラ使うよな
家の近くのペットショップかアマゾンで買ってる
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:09:17.891 ID: /z/XsErG0.net
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:10:19.746 ID: 1hBjUn3n0.net
だいたい2ヶ月に1回ぐらい買いに行くけど
5000円ぐらい、ただ床材とかも買うからそれも含めると7,000円ぐらいかかるかな
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:11:45.045 ID: /z/XsErG0.net
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:14:27.532 ID: 1hBjUn3n0.net
夏とかは冷房つけっぱなしだから電気代がちょっと高く付くけどね
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:12:31.626 ID: pv0UGY2F0.net
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:14:44.660 ID: 1hBjUn3n0.net
そんなに臭くないよ
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:15:06.939 ID: aO9QLEWp0.net
餌やるの忘れそうだけど
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:16:34.812 ID: 1hBjUn3n0.net
餌は忘れないであげて…
でも、おすすめ!
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:16:34.889 ID: pv0UGY2F0.net
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:17:27.973 ID: 1hBjUn3n0.net
フェレットの匂い嗅いだことないからなぁ…
う●こは直で嗅いだら臭いけど
体重はほぼゼロと言って過言じゃないと思う
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:17:56.534 ID: 1hBjUn3n0.net
体重→体臭
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:25:00.781 ID: CG9Z4zzN0.net
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:27:04.682 ID: 1hBjUn3n0.net
ミルワームとかコオロギあげてる
よく食べるからついついあげちゃうけど獣医さんにちょっと太り気味って言われた…
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:35:56.780 ID: A91txL6/a.net
虫あげちゃうと基本フード食わなくなるって聞くけど平気?
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:40:47.522 ID: 1hBjUn3n0.net
あげすぎると確かにフードあまり食べなくなるから、制限してあげてるよ
逆に偏食して、フードあまり食べなくなる時もあるから、その時は虫をしっかりあげてる
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:31:35.167 ID: aDre8Ln70.net
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:34:24.335 ID: 1hBjUn3n0.net
うーん、多分若い方が脂が乗って…
食わねーよ!!!!
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:35:33.740 ID: /z/XsErG0.net
きりっとしてるな
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)01:08:41.484 ID: I1KLeth50.net
目赤いとねずみ感すごいな
実際はもぐらの仲間だっけ?
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)01:15:49.291 ID: 1hBjUn3n0.net
そうそう、モグラの仲間
だから明るいところ苦手
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/05(金)00:23:55.463 ID: xibIFMFU0.net
引用元:うちのハリネズミの画像を投下する




















コメント