遂に最高のボールペンを見つけてしまった

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:05:39.161 ID: Q8toEIeJH.net

最高すぎる

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:06:01.504 ID: jKfSbJpW0.net

おしえろ

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:06:01.658 ID: +OACtVT9d.net

そっか良かったね

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:06:25.498 ID: RSJN5o2o0.net

はよ

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:08:05.376 ID: Q8toEIeJH.net

マッキーの極細で書いてるみたいな線が書ける!
これが俺の求めてたものや

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:09:11.618 ID: dwIZzMI2F.net

ゲルインクは減り早いから替え芯ないと
結局割高になる

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:09:44.851 ID: Q8toEIeJH.net

>>12
1本20円やぞコスパ最強やろ

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:10:44.942 ID: hkQ82A7K0.net

ダイソークオリティ

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:11:18.808 ID: Q8toEIeJH.net

>>14
俺もこれを使うまではそう思ってたで

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:14:16.715 ID: Q8toEIeJH.net

色んな線がかけてうれc

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:14:38.799 ID: RSJN5o2o0.net

あああああああああああああああああああああ

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:14:39.305 ID: Q8toEIeJH.net

やばい最高や

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:14:53.249 ID: 5BoHbRWCd.net

ダイソーのはたまに漏れてえらいことになるから普通のゲルペン買おうね

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:16:32.124 ID: Q8toEIeJH.net

>>19
一番大切なのは書き味なんだよなぁ…

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:15:23.904 ID: Q8toEIeJH.net

今まで買ったペンはなんやったんやあああああああああ

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:17:03.907 ID: Q8toEIeJH.net

今までの糞ペンたち紹介するで

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:19:18.041 ID: Q8toEIeJH.net

プラマン

いきなり変わり種やけど書き味は凄い好き
でも、一般筆記用には向かないかなぁ…

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:19:39.952 ID: Q8toEIeJH.net

ペン載せるの忘れてたわ

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:21:06.335 ID: Q8toEIeJH.net

プラマン

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:23:43.076 ID: Q8toEIeJH.net

セーラー ゲルペン

ダイソーに売ってる
書き味は最高屋が線が太すぎる

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:24:55.198 ID: PA1JxFm90.net

縦で写真撮れどいつもこいつももしもしじゃあねえんだ

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:27:29.331 ID: Q8toEIeJH.net

>>28
縦にしたいが何故か横になってしまうんや…
初スレ立て+下記ダメなしやから許して

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:26:08.446 ID: Q8toEIeJH.net

シグノ0.5

ゲルペン界の王
スラスラかけて線も途切れない

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:31:03.631 ID: Q8toEIeJH.net

bic えんぴつ型ボールペン

形がかわいい六角形型ボールペン
油性やが割りとスラスラ書ける
当たり外れが有るので注意

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:34:23.868 ID: HOZ8nlZD0.net

見てるぞ
興奮してきた

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:36:29.726 ID: Q8toEIeJH.net

>>32
ありがとうやで!
説明考えてる間自分の好きなペンとか語ってくれると嬉しいでー!

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:34:30.563 ID: Q8toEIeJH.net

サラサ 0.7

人気のあるゲルペン。
名前通りサラサラ書けるが、何か書き心地がデコボコしてるので自分はシグノのほうが好き

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:34:55.570 ID: YrJX6ZdXd.net

万年筆使えよ
書き心地最高だぞ

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:37:40.500 ID: Q8toEIeJH.net

>>34
サファリ使ったがあんまり合わなくてなぁ…
学生だから金ペンには手が出せんのです。

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:40:51.101 ID: Q8toEIeJH.net

パイロット vcorn
水性直液式のペン。
力を入れずにスラスラ書けるが、滲んでしまう紙がある+裏写りするので注意。

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:44:17.486 ID: Q8toEIeJH.net

パイロット ハイテック 0.5

見た目がスタイリッシュな先端ニードルのボールペン。
書き味は一般的なゲルペンという感じ。

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:48:24.818 ID: Q8toEIeJH.net

パール金属 light gel ink 0.5mm

近所のセリアで買った3本入り100円ボールペン。
書き味はハイテックをもう少しザラザラにした感じ。

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:48:41.455 ID: Q8toEIeJH.net

>>39

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:51:51.583 ID: Q8toEIeJH.net

パイロット ジュース 1.0mm

スラスラと言うよりズルズルした書き味。
インクの色味が独特の淡い感じ。

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:51:54.478 ID: YrJX6ZdXd.net

軽そうなのばかりだな
俺は少し重いペンのが書きやすく感じる

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:55:35.988 ID: Q8toEIeJH.net

>>42
筆圧強めだから重いペンだと手が疲れちゃう

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:58:55.616 ID: yRNGQBzF0.net

0.5以下しか使わない

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:01:24.073 ID: Q8toEIeJH.net

>>44
0.7mmより上を使ってる人は少ないよね

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)17:59:35.275 ID: Q8toEIeJH.net

uni signo 1.0mm

さっき出たペンの1.0mmだが、書き味は別物と思えるぐらい違う。
1.0mmはツルツルしててガラスの上に書いてると思えるぐらい軽い書き味。でも太いので一般的な筆記用には向かないと思う。
個人的には大好きなボールペン。

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:06:01.220 ID: Q8toEIeJH.net

サクラ ボールサイン

しっかりとした書き味、濃いインクを兼ね備えたボールペン。
個人的な話だが、自分の筆箱に常に入っているペン。

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:07:44.429 ID: Q8toEIeJH.net

今更だけど字ヘタすぎて申し訳ないです。

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:10:56.148 ID: Q8toEIeJH.net

ぺんてる エナージェル 0.5mm

引っかかりの少ない一般的なゲルペン。
個人的には影の薄い存在。

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:12:06.162 ID: d5Ox6okoM.net

なぜシグノ0.38を使わないのか

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:15:30.904 ID: Q8toEIeJH.net

>>51
個人的な話やが、筆圧超強いからか極細系のペンは合わないんだよねー。

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:18:51.210 ID: lkVgdocl0.net

万年筆はしばらく使って馴染ませるものだから少し使って書きにくいのはある意味当然

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:26:18.153 ID: Q8toEIeJH.net

>>54
そうなんや!
サファリ使った時は期待が大きかっただけにちょっとガッカリな書き味やったわ
社会人になったら金ペンに挑戦して手に馴染んでいくのを楽しみたいわ

115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)20:01:22.161 ID: lkVgdocl0.net

>>58
ほとんど力を入れないで紙の上滑らせて書くものだから
筆圧強いなら合わないかもしれない

118以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)20:05:28.869 ID: Q8toEIeJH.net

>>115
それに加えて持ち方も自分流やったからなぁ。
まずは持ち方と筆圧矯正から初めてみることにする!

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:22:15.095 ID: Q8toEIeJH.net

シグノ 0.38mm

さっきから出てるペンの0.38mmバージョン。
カリカリとした書き味で濃い発色+線が途切れない。
自分は小さい文字を書くときにだけ使ってるが、極細系のペンを好きな人にはおすすめしたいペン。

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:23:51.256 ID: K+KFSzJC0.net

307は?

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:28:26.936 ID: Q8toEIeJH.net

>>56
307使ったことないわ
新素材体験したいけど近くに売ってる店が無くてなー…

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:25:04.792 ID: padPP4NJ0.net

結局事務仕事だとジェットストリーム0.5mmなんだよな

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:29:51.002 ID: Q8toEIeJH.net

>>57
それは分かるわ
事務では結局油性に落ち着くよなぁ

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:26:26.248 ID: lnAany9+K.net

キャップ式のSigno 0.38はボールペンでは一番好き
ノック式はちょっとあかんけど

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:30:49.530 ID: Q8toEIeJH.net

>>59
ノックとキャップで違いなんてあるんかー!
キャップ式しか使わんから知らなかった

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:36:23.177 ID: lnAany9+K.net

万年筆は最初はプレピーあたりを使ってみてはどうだろう
200円しないし、100円ショップのよりはペン先もしっかりしてる
俺は0.3の細字をインク詰め替えて使っとるが

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:41:15.855 ID: Q8toEIeJH.net

>>65
わざわざ教えてくれてありがとう!プレピー欲しいものリストに突っ込んだわ!
今度買って試してみる!

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:38:07.586 ID: Q8toEIeJH.net

ゼブラ スラリ 0.7mm

油性と水性のハイブリッドペン。
名前の通りスラスラ書けるが、スラスラ過ぎて個人的にはあまり好きではない。

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:46:13.400 ID: Q8toEIeJH.net

セイラーゲル 0.38mm

最初の方に出てきたやつの細字版。
こっちの方はカリカリしていてサインペンみたいな書き味の1.0mmとは書き味が全く違う。
ダイソーブランド?として売ってあるので、ダイソーでしか変えないと思う。

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:46:58.646 ID: Mwv805h30.net

俺は誰がなんと言おうとシグノ

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:50:06.920 ID: Q8toEIeJH.net

>>69
ぶっちゃけて言えば一般的な使い方ではゲルペンはシグノが最強だと思う

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:52:08.681 ID: lnAany9+K.net

荷受けで濡れた受け取り表に記入する事が結構あるが
Surariの利点はゲルと違って水濡れした紙に書いてもにじまないとこ
ゲルの中では仕事場にあるSARASAなんか特に水濡れでヤバい

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:54:47.580 ID: Q8toEIeJH.net

>>71
スラリ滲まないんか
濡れた紙にはパワータンク一強だと思ってたわ

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:57:17.174 ID: Q8toEIeJH.net

スレタイの神ペン(あくまで個人的)
マッキーの極細をボールペンみたいな書き味。
買ったばかりなのでインク漏れがあるか等は不明。

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:58:08.104 ID: Q8toEIeJH.net

>>73
訂正
マッキーの極細をボールペンにしたみたいな書き味

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:57:51.390 ID: lnAany9+K.net

パワータンクもいいんだけどね加圧系ならDOWN FORCEの方が好きかも
専用芯使わなくてもいいという気楽さも素敵
ただし太い

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:02:27.311 ID: Q8toEIeJH.net

>>74
downforceは初耳
専用芯使わなくても良い加圧ペンなんて有るんやね
今度試しに買ってみようかな。

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:59:30.926 ID: k74CoNBj0.net

ゲルインクいつの間にか胸ポケの中で液漏れしてることあるから嫌い

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:03:21.991 ID: Q8toEIeJH.net

>>76
なぜかゲルペンの液漏れ経験したことないわ
使い方にもよるのかな

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:00:25.282 ID: X9nJfkB2a.net

Opt最強伝説

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:04:38.753 ID: Q8toEIeJH.net

>>77
opt良いのか!
見た目ゴツくてシャーペンしか使ったこと無かったわ
今度見かけたら買ってみる!

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:06:20.304 ID: Q8toEIeJH.net

手元に無いペンも紹介してみる

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:07:54.227 ID: lnAany9+K.net

見た目がアメリカの安物雑貨みたいで仕事使いに抵抗があるのが最大の難点だけど
書き味はデフォ芯でSurariと比較しても格段になめらかだよ、Down Force

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:13:56.369 ID: Q8toEIeJH.net

>>82
凄く良いペンやなぁ
近くの文具屋には無かった気がするから淀で買ってみようかな

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:10:45.981 ID: Q8toEIeJH.net

パイロット g3

糞書きやすいのにあまり認知されてない不遇のゲルペン
シグノにカリカリ具合をプラスした感じ
パイロットが宣伝すればゲルペントップ3に入る力があると個人的には思う

87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:17:00.483 ID: Q8toEIeJH.net

>>83

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:20:33.227 ID: lnAany9+K.net

単純にデザインの好みだと製図ライクなOHTOのNBP-507Rが気に入ってたが
二本買ってどちらも長く使ってるうちに中のプラが割れてノック部分がはまらなくなった
ちなみに書き味は結構独特で油性のヌルヌル感にカリカリを加えた感じ
初筆は大体かすれるが純油性のくせに一度書き始めてからは途切れず書ける

90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:24:29.074 ID: Q8toEIeJH.net

>>88
調べてみたら製図用シャーペンのグラフギア300にみたいやな
油性で途切れないペンはポイント高い

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:20:56.490 ID: Q8toEIeJH.net

ぺんてる トラディオ・プラマン

最初の方に出てきたプラマンのカードリッジ型。
こちらは直液式で筆圧が高いとインクが飛び散るので自分は使ってない。

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:25:04.950 ID: ayPn98W2M.net

絵書くのにむいてそう

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:30:22.832 ID: Q8toEIeJH.net

ぺんてる ぼーるぺんてる

先端のボールがプラスチックな特殊なペン
書き味はソフトで独特な感じ。
寝かせたときと立てて書いたときで先の太さが変わる。

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:36:23.378 ID: 4ztlgwRrd.net

胸ポケットにさして使うから書き味より
クリップで選ぶわサラサが使いやすい

96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:39:28.299 ID: Q8toEIeJH.net

>>94
確かにあの価格帯でバネクリップの物は少ないよね

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:37:14.226 ID: Q8toEIeJH.net

ユニ ジェットストリーム 0.7mm

言わずと知れたペン界ナンバーワンのペン。
油性とは思えないサラサラ感は唯一無二。
だが、その圧倒的サラサラ感故に書きにくいと感じる者もいる。(自分もその一人)

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:41:05.815 ID: AwxpTVrk0.net

ぼっくんスタイルフィット、細めなので使ってる

100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:44:05.290 ID: Q8toEIeJH.net

>>97
スタイルフィットは書き味も素晴らしい。
多色ペンでは最強だと思う。

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:42:26.859 ID: g/1qJQiOr.net

OHTO エグゼ
値段の割に見た目が高級感出てて素晴らしい
インクはゲルと水性の2タイプ

インク自体は同社リバティと共用

101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:45:45.960 ID: Q8toEIeJH.net

>>98
調べてみたら大人のペンって感じの見た目でカッコイイな

102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:46:09.808 ID: g/1qJQiOr.net

>>101
オススメ
安いよ

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:48:39.150 ID: Q8toEIeJH.net

>>102
1500円で買えるんかいな。すごい安さやね
欲しいものリストに突っ込んどいた!

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:43:01.366 ID: Q8toEIeJH.net

以上でペン紹介は終了です!見てくれた方はありがとうございました!
次のレス以降は適当にダラダラ書いて行きます!

104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:50:02.718 ID: Q8toEIeJH.net

個人的に好きな色のブルーブラックについてレビューしていく

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:50:53.758 ID: Q8toEIeJH.net

比較するのは
サラサ
ハイテック
ジュース
シグノ
の4つ

106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:54:10.889 ID: Q8toEIeJH.net

比較画像

107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:54:27.944 ID: Q8toEIeJH.net

順に特徴述べていく

108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:55:47.364 ID: Q8toEIeJH.net

1,サラサ ブルーブラック
サラサはのブルーブラックは濃い藍色のような感じ。
文字通りブルーとブラック混ぜたような色やね

109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:57:00.870 ID: Q8toEIeJH.net

2,シグノ ブルーブラック
青に緑の入ったような色。
渋くて個人的には一番好き。

110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:57:33.685 ID: Q8toEIeJH.net

3,ジュース ブルーブラック
濃い青って感じやね

112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:58:29.284 ID: Q8toEIeJH.net

>>110
まちがえた!これはハイテックの説明や!

111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:58:21.271 ID: aus3mNx40.net

そんなに藍色好きなら万年筆使えよ

117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)20:03:29.311 ID: Q8toEIeJH.net

>>111
百理ある。
万年筆は敷居が高そうでなぁ
今度、このスレでオススメされたプレピー買ってみるで

113以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)19:59:55.234 ID: Q8toEIeJH.net

4,ジュース ブルーブラック
サラサのブルーブラックを薄めたような淡い感じの色やね

119以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)20:09:44.974 ID: Q8toEIeJH.net

自分はこれで終わりにします
レスしてくれた方々ありがとうございました!

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/06(土)18:10:10.596 ID: hkQ82A7K0.net

思ってたより>>1が本気だった

引用元:遂に最高のボールペンを見つけてしまった

コメント

タイトルとURLをコピーしました