パソコン自作しようと考えてるんだが、CPUってどうやって作るの?

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:29:23.39 ID:vfjtx75w0

ハイスペPC作りたい
それで2ちゃんと映画見ルのに使う


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:31:46.46 ID:rLQfQdPiO

凄まじい設備が必要になるが大丈夫か?

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:32:20.77 ID:vfjtx75w0

>>4
50万ある

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:35:11.00 ID:rLQfQdPiO

>>6
50万でクリーンルームとかいろいろ作れるとでも?

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:32:52.30 ID:spD+lYDh0

>>6
桁が4つは足りないよ

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:21:46.34 ID:rx+KFYf+0

>>8
4つでも多分無理。

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:32:11.87 ID:dRGs3F6/0

とりあえず実験施設と設備が必要やな

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:32:47.30 ID:Md5dpAuO0

cpu自作か
vipperはレベルが高いな

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:32:59.31 ID:KfWuuMVb0

とりあえず顕微鏡とピンセット
あと部屋の掃除

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:33:08.92 ID:cFrZhgmB0

CPU作るのに50万じゃ足りない

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:34:40.19 ID:mNEWN2DC0

少なくても5億は必要

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:34:43.04 ID:dRGs3F6/0

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:37:47.73 ID:vQKzVSGl0

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:52:16.55 ID:rLQfQdPiO

とりあえず>>1は勉強の為にも>>17の動画をしっかり見た方がいいと思うぞ。

実際に作ってる動画は初めてみた

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:38:16.11 ID:lyIVx+JA0

まずピンを作るところからだな
100円ショップで針を300本買ってきて、それを2011本に分ける作業から始まる
長さは2mmな

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:43:12.07 ID:sCVqTTUO0

>>19
いやいや
LGA準拠は良くないわ

マザボも自作するならソケットも作るんだから全く新しいソケット開発しようぜ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:39:16.65 ID:iZuN3qXl0

まず東京エレクトロンから機材を買う

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:40:41.17 ID:VaMhT12X0

とりあえず3Dプリンター買ってこい

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:41:27.41 ID:EZaIf2BZ0

世界中の真空管を買い漁ってこい

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:41:52.16 ID:rLQfQdPiO

まさかM/Bまで作るなんて言うんじゃ……

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:42:31.23 ID:vfjtx75w0

>>24
マザボ作れんの?
記憶する奴も作りたいんだが
お手製のパソコンがいい

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:45:45.97 ID:rLQfQdPiO

>>25
……え?

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:43:24.94 ID:2vgqIlmP0

>>25
えいちでーでーも作るん?

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:43:54.36 ID:vfjtx75w0

>>29
エスエスデーがいい

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:42:53.47 ID:xM+dMcBR0

CPU自作とかマジか

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:43:53.75 ID:ifMDyiU+0

CPU自作するなんてやるねぇ。

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:44:10.29 ID:4KSl/TWR0

50万でメモリーぐらい作れるんじゃね?

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:45:13.10 ID:ifMDyiU+0

失敗した時の覚悟

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:48:15.36 ID:sCVqTTUO0

そういや50万って単位は米ドルだよな

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:50:02.63 ID:rLQfQdPiO

>>36
あぁ、なるほどな。勘違いしてたわ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:48:30.41 ID:MhjAtPAG0

個人単位でのハードからの自作か・・・
軽く3代目の世代にまで引き継がれそうだな

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:49:57.29 ID:xbX8WZI20

(諭吉)50万(枚)じゃないと足りない

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:53:26.14 ID:g8zrsOhE0

CPUの自作なんてしねーよ
自作ってのはケースの自作だ

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:56:20.44 ID:sCVqTTUO0

>>45
アクリルの成形って有害物質出るよな
良く知らないけどそれを処理できる施設も要るって事か

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:58:14.98 ID:7/G1tQvJ0

>>48
アクリルなら切り貼りのほうが楽
箱型の成型なんて難易度高いよ

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:59:40.70 ID:sCVqTTUO0

>>50
アルミケースなら曲げるだけで良いな
プレス機っていくらくらいするんだろう

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:54:03.85 ID:vfjtx75w0

インテルに手紙送るわ……

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 18:57:14.01 ID:TZqkevvG0

まずは水銀を大量に集めろ

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:01:21.84 ID:M2BtoTZM0

CPU買えよ

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:01:43.88 ID:LU5urOnw0

スレタイくそワロタ

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:02:53.35 ID:r3VvZtNa0

マイコンならいけるんじゃね?知らないけど

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:03:46.11 ID:vfjtx75w0

インテルに手紙送ろうと思ったけど、日本語でいいの?
AMDの方がいい?

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:05:05.29 ID:rLQfQdPiO

>>57
そもそもご用件は?

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:06:03.00 ID:vfjtx75w0

>>59
ハイスペPCのCPUの作り方を教えて、

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:07:30.68 ID:rLQfQdPiO

>>60
安心しろ。絶対に教えてくれないよ。

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:06:09.70 ID:1e0/41bj0

OSも自作すんのか?

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:10:01.18 ID:vfjtx75w0

>>61
リナックスから、派生させて作ろうと思う

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:08:25.10 ID:e202prGc0

頭おかしい

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:09:55.04 ID:bGmiQqFD0

(これが後々スパコン界の神か・・・これから苦難を超えて成長して行くんだな)

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:15:27.97 ID:ve+BcM6P0

初代ペンティアム位の性能ならハンダゴテでなんとかならねえかな?

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:18:42.60 ID:qUdjRFbY0

>>70
310万個のトランジスタをハンダ付けする根性と予算とそんな回路を設計する技術があるなら

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:20:30.13 ID:ve+BcM6P0

>>74
すいませんでした

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:16:06.89 ID:pScgKujd0

CPU自作とは俺にはレベルが高すぎてわけがわからなかった

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:17:11.26 ID:9nj+d7bG0

こいつガチだ

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:22:36.95 ID:vfjtx75w0

そんな小さくなくていい10センチ4方の物で

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:23:46.52 ID:7/G1tQvJ0

>>78
1~2ビット回路なら収まるんじゃね

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:24:15.78 ID:vfjtx75w0

>>79
べつに畳1枚ぐらいでもいいよ

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:24:00.99 ID:rLQfQdPiO

よし、ならばクリーンルームから始めよう。

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:24:30.86 ID:cfHqadE10

実はコンピューターの回路には滅んだ系統があってだな、
ディファレンシャルエンジンっていうので数千~数万の
歯車によるコンピューター。
それなら歯車さえ用意すれば作れるぞ。

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:26:15.07 ID:vfjtx75w0

>>82
なにそれ、それ作れる
BF4やりたい

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:30:00.74 ID:sCVqTTUO0

>>83
じゃあまず代々木公園でも買い取らないとな

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:31:19.29 ID:vfjtx75w0

>>87
山ある

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:26:40.11 ID:dSBa368ti

OSももちろん作るんだよな?

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:28:58.40 ID:vfjtx75w0

>>84
作るよ

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:44:02.46 ID:MspqbbPA0

とりあえずトランジスタから作ろう

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:54:29.75 ID:/Z6p4/ST0

CPU作るとか企業じゃないんだから無理

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:57:37.13 ID:eCVVk1l80

金を大量に用意する→CPUを作れる人を雇う

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 20:11:43.10 ID:capm4pMu0

アメリカにあるインテルって会社を買収しろ

買収できたら続きを指示するからまたスレたてろ

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 20:21:04.53 ID:vPSVp/1v0

マイクラとかで作れば?

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 20:23:37.88 ID:9ArQOiTD0

金属も自分で採ってくるんだぞ

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 20:26:27.31 ID:oGnRGLlu0

掘る道具も自作するんか、すげーな

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 20:31:40.35 ID:wsno9ptp0

なんかダッシュ村みたいだな

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/19(土) 19:53:33.42 ID:N4OGOqi00

vip終わってなかった

引用元:パソコン自作しようと考えてるんだが、CPUってどうやって作るの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました