
1:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:24:52 ID: ID:8vm
上司「俺を別店舗に飛ばすよ。だから残ってくれ」俺「…」
なぜなのか
2:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:25:43 ID: ID:762
悲しいな4:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:27:06 ID: ID:8vm
しかも俺だけ説教されたバイト以下なのか俺は?
5:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:27:41 ID: ID:8vm
今の店舗気に入ってたのに次の店舗自宅から遠いのに
11:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:30:24 ID: ID:rRv
有能上司やんけ7:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:28:03 ID: ID:LXV
バイト以下の扱いってどういうことなの…9:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:29:10 ID: ID:8vm
>>7こんな仕打ち無いよな
俺のプライドズタズタ
8:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:28:44 ID: ID:f9A
代わりがいるかどうかだろ10:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:30:11 ID: ID:8vm
俺がパワハラしたとかなら納得できるけど、そんなことしてないのにバイトが「合わない」って勝手に言ってるだけなのに
12:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:30:24 ID: ID:71x
どんな扱いしても辞めないと思われてるからそうなるんだぞじゃあ俺も辞めるって言えば対応が変わる
14:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:32:43 ID: ID:8vm
>>12「どうぞどうぞ」されたらどうするんだよ
我ながらされそうな気がする
13:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:30:38 ID: ID:Ctf
何年か勤めてたら移動ぐらいあるだろ15:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:33:23 ID: ID:8vm
>>13そりゃあるけど、バイトの都合に合わせて飛ばされるのなんて初めてだよ
ショック
16:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:35:11 ID: ID:rRv
バイト君より無能だし気に入られてなかったんやろ17:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:36:18 ID: ID:8vm
>>16それはっきり言われたんだよ
「バイトくんのほうが仕事できるから店に必要」って
酷いだろ
20:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:40:31 ID: ID:4wN
>>17ちょっと可哀そうw
21:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:43:30 ID: ID:W7D
>>17どんだけ無能なのw
23:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:47:27 ID: ID:8vm
>>21シフトは俺のほうが多く入ってるんだが
俺が抜けたほうが困るだろ
24:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:48:53 ID: ID:N4v
>>23逆じゃないのか?
25:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:53:21 ID: ID:W7D
シフト多く入ってるのに無能とかやばいだろゴミじゃん26:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:55:22 ID: ID:8vm
いやネタ抜きにさ、社員よりバイトを優遇するってありえなくね?27:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)12:56:05 ID: ID:W7D
>>26社員でも仕事できないならいても無駄じゃん
バイトの方が役立ってるならバイトを残したがるのが普通
32:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:05:50 ID: ID:NA5
>>26そうだね、あり得ないね
なのにバイトを優先するってよっぽどのことだぞ
俺なら恥ずかしくて人に話せないよそんなことになったら
29:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:00:13 ID: ID:iQC
よほど1が使えないか、嫌われてる37:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:12:42 ID: ID:8vm
百歩譲って俺が仕事できないとしても、直接言うことないじゃんこれでも勤続6年目なんだけど
バイトは2年目なんだけど
42:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:15:17 ID: ID:6Zq
>>37言いたくなるくらいの実力差だったんだろ
異動先でも使えないって思われるだろうけどがんばれよ
41:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:14:59 ID: ID:PTK
仕事に戻ったんじゃないんかいもう1時回ったぞ
そんなんだから評価低いんやで
43:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:15:47 ID: ID:8vm
>>41今日休みなんだよ
休み不定期な仕事
44:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:16:44 ID: ID:NA5
ここまで酷いことって普通は確かに言えないよ、いくら仕事ができなくてもそれを言われるっていうのは仕事の問題じゃないわ
そこまで言われるレベルならもっと早く扱い酷くなってるだろうし
人間関係を軽視するとこうなるのよ
45:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:18:27 ID: ID:8vm
>>44今までも酷い扱い受けてるよ
一回店長を任されたのに3ヶ月で降ろされたりした
46:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:20:26 ID: ID:NA5
>>45じゃなおのこと仕事ができないのが問題なんじゃないじゃん…
51:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:27:33 ID: ID:8vm
しかもバイトが「俺さんと合わない」って理由も「支持に合理性がない」「僕の負担が大きい」とか俺が今の店舗に来たのは半年前なんだが、「それ以来ずっと不満が溜まってた」とかいろいろ言ってた
俺が一方的にボロクソに言われてるのに、庇うどころか俺を叱る上司
52:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:27:55 ID: ID:8vm
支持に じゃなくて 指示に53:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:28:51 ID: ID:NA5
既に人間関係ができてるとこに来たわけか、なら立ち回りが悪かったんじゃんそして何故今の店舗にきたのか
人の話聞くつもりもないみたいだけど
54:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:31:19 ID: ID:8vm
>>53いや他のバイトは俺のこと慕ってる
バイトにこんなに文句言われたのは初めて
今の店舗に来たのはただの異動
56:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:33:09 ID: ID:NA5
>>54それは本当に慕われてる?お前が社員だからとりあえず合わせておこうってだけじゃなくて?慕われてるという思いから余計ないじりとか余計な絡みしてない?
本当に本当にバイト一人だけが嫌ってるならまずこうはならないし、お前を異動させる羽目になったとしてももっと気を使うよ
58:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:36:37 ID: ID:8vm
>>56本当に慕われてるよ
仕事だって「教えてください」って俺のとこに来るし
変なイジリなんかもしてない
本当に一人だけなんだよ
でもこの一人は仕事面で信頼されてる奴だからこんなことになったんだろな
だからといって社員より優遇するなんて信じられない
60:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:38:55 ID: ID:NA5
>>58そりゃ社員だからなあ…
まあ、そう思ってるんならいいんじゃね?二度と同じことが起きなければお前が正しいんだろうさ
過去に理不尽な扱いされたことがあるなら何故反省できないのか、何故自分に問題がある可能性を考えないのか?何故仕事だけだと思うのか不思議で仕方ないけど
57:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:35:20 ID: ID:6Mm
本当に慕われてるって根拠は?59:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:37:29 ID: ID:8vm
>>57みんな俺に仕事を聞きにくる
少なくとも無能扱いはされてない
62:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:39:25 ID: ID:6Mm
>>59それは社員だから聞かれてるだけだろ
64:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:41:52 ID: ID:8vm
社員だとしても嫌われてるなら聞きに来ないでしょ理不尽に扱われる理由は自分にあるって?
そりゃ発注飛ばしたりは何度かしてるよ
でもそんなミス誰にだってあるだろ
67:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:43:18 ID: ID:NA5
>>64仕事だもん、それくらい我慢するよ
お前と違ってみんなそれくらいのことは割り切ってるんだよ
あと、そういうとこじゃないぞ
まあいいんじゃね?自分は悪くないって思ってれば
その代わり一生こんな思いが続くだけで
70:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:44:41 ID: ID:8vm
>>67プライベートの関わりもあるよ
一部とはLINEでやり取りしてるし
とにかく慕われてるのは本当なんだよ
74:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:47:21 ID: ID:6Mm
>>70誰か言ってくれた?
結構いるんだよ、仕事で話しかけてくれる=慕われてるって思う奴って
仕事で正社員だから話されてるのであって
そうじゃなきゃ、バイト一人のためにお前を飛ばそうとはせんだろ
80:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:52:51 ID: ID:8vm
>>74バイト一人のために俺を飛ばそうとしてるからこんなスレ立てたんじゃないか
みんなに嫌われてるってんなら納得するのに
85:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:57:48 ID: ID:6Mm
>>80案外店長の方には他のバイトから>>1に対する不満や不平が来てたんじゃないか?
>>1が慕われてると思ってたのもバイトからすれば>>1を怒らせたら怖い、あるいは普段から上から目線で偉そうにしてるからとりあえず従ってないと何されるかわからないと思わせてるんじゃないのか?
61:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:38:59 ID: ID:wzQ
バイト君はお偉いさんの縁者なんじゃね-の将来のためにバイトで下積みしてるだけで
有能且つ縁者なら勝ち目ない
65:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:42:11 ID: ID:8vm
>>61ないない
66:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:42:58 ID: ID:wzQ
>>65 じゃあもう完璧無理だなまだ縁者だって理由があるほうがマシだろうに
73:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:46:57 ID: ID:NA5
って、一部!?なんで一部なんだろうLINEなんて絡む人間全員と交換してるもんじゃね?飲みとか行くとき困るしグループあるじゃんね普通
…イッチさん以外のみんなが参加してるグループか…
77:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:51:09 ID: ID:8vm
>>73いや全員と交換なんてしないだろ
うちの店はLINEグループなんてものもないし、用があれば連絡網を見て電話する
飲み会なんかもない
気が合う一部と個人的にやり取りしてるだけ
84:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:57:08 ID: ID:cu1
社員とバイトってお互の信頼がないとこうなるバイトの信頼を勝ち取れてもいない状態で「あれやれこれやれ」って上から目線だったりカチンとくる様な言い方したりしたんだろうな
店長時代もそんなんだったから降ろされたんじゃね?
そしてそれを教訓に出来ず未だに変わろうとしなかった結果がコレ、という事で
88:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:03:23 ID: ID:8vm
>>84俺は高圧的なんかじゃないから
物腰柔らかいから
90:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:06:35 ID: ID:cu1
>>88高圧的なだけじゃなくて信頼してない、たかがイチ社員ってだけでバイトってのは仕事振られたり支持される事に不快感を感じる奴もいる
92:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:09:20 ID: ID:3ln
◯◯だったのでは?って聞かれたときそうかもしれない、とかそういうこともあったかもしれないとかこうした方がよかったのかな?っていうのが無くて
いや俺は××だった!って答えるあたりがバイトの子たちには嫌な点に見えたんじゃないだろうか
93:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:10:18 ID: ID:8vm
>>92だって本当に慕われてたもん
95:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:10:43 ID: ID:6Mm
>>93その根拠は?
仕事を聞かれたやLINEしてる以外に
99:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:19:22 ID: ID:8vm
>>95向こうからプライベートのLINEしてくるんだぞ
嫌われてるわけないじゃん
119:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:34:28 ID: ID:wzQ
その個人的なつながりが問題起こしてる可能性は123:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:36:29 ID: ID:8vm
>>119それはスレタイバイトに指摘された
「仕事中に特定の相手と雑談ばっかりしてて邪魔」って
上司に怒られた
124:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:37:02 ID: ID:wzQ
>>123 それじゃん126:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:37:07 ID: ID:3ln
>>123あ…
130:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:38:44 ID: ID:8vm
>>124>>126
えっこれそんなに大問題?
139:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:41:04 ID: ID:6Mm
>>130お前がそうやって雑談ばかりするから周りに仕事のしわ寄せがきたんだろ
それに輪をかけてバイトも正社員と仲いいんだぞー的なアピールし始めたからお前を飛ばすことにしたんだな
143:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:43:06 ID: ID:8vm
>>139まさにスレタイバイトにそれを言われた
「しわ寄せが僕に来ている。真面目なバイトが損をする職場にはいられない」って
151:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:45:25 ID: ID:cu1
>>143その一言に全て集約されてるな
お前、慕われてるんじゃなくて要領のいい手抜きするタイプのバイトに「都合よく使える社員」として利用されてんだよ
128:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:37:28 ID: ID:wzQ
職場を私物空間化しすぎたんだな129:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:38:18 ID: ID:6Mm
上司もその職場での様子を知ってるからお前を飛ばすことにしたんだな135:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:40:10 ID: ID:8vm
>>129この上司はうちの店舗に勤めてるわけじゃないから普段の様子は知らないよ
なのにスレタイバイトの言い分を全部信じてる
134:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:39:58 ID: ID:Lqy
仕事をしっかりやるバイトと雑談にかまけて仕事をサボる社員どっちが必要ですかねえ・・・
138:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:41:01 ID: ID:krN
可哀想だけどこれは仕方ない懲りたら一生懸命仕事するんだな
145:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:43:44 ID: ID:8vm
ちなみにこの上司は店長じゃないもっと上の人
148:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:44:37 ID: ID:3ln
>>145よりアウトだよ…
146:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:44:15 ID: ID:wzQ
>>145 関係ない。職場におけるお前の立ち回りが問題なだけだから149:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:44:51 ID: ID:6Mm
>>145バイトは何人?で仲のいいバイトは何人?
153:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:47:17 ID: ID:8vm
>>14915人くらいのうち仲良いのが3人
155:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:48:31 ID: ID:6Mm
>>153うん。その3人共々他の奴らから嫌われてるな
86:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:58:45 ID: ID:n3j
悲しいスレだなあ167:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)16:58:11 ID: ID:KMy
むしろ、店変わって違う上司に付いた方が >>1のためだと思う積極的に店舗変えてもらえ
169:名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)09:41:00 ID: ID:bes
会社に無理にしがみついてストレス溜めてネットでしか吐き出せない。ヘタレでドMだな。
164:名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)15:25:16 ID: ID:GAM
俺も>>1と同じ状況になったけど トイレ行くふりしてその日のうちに職場ばっくれたわ引用元:バイト「俺さん(社員)と合わないので辞めます」上司「うーん…わかった」

コメント