1:名無しさん@涙目です。 : NGNG ID: BE:886559449-PLT(22000).net
数の子、お前マジかよ……。 pic.twitter.com/QEWEqSvp3i
— 山中 樵 (@kikori2660) 2017年12月3日
![]()
2:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:28:26.34 ID: t1rnPHa70.net
マジかw3:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:28:56.95 ID: i4YnL4Py0.net
ゲテモノでもサソリでも何でも食えるけど数の子だけは食べれない…
5:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:29:06.19 ID: gMP8snyF0.net
天井6:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:29:31.00 ID: F5Vd84fZ0.net
回転寿司のやつとか見たらすぐわかるだろ7:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:29:37.74 ID: m2YnVvEw0.net
本物の数の子じゃないじゃん9:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:29:59.46 ID: MntIZFvF0.net
ちゃんと筋のついてるやつなら固めたやつじゃないのかな465:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)18:59:36.08 ID: 2deJZc1L0.net
>>9筋も作ってるかも
イクラも偽物があるんだよね
嫌になるわ
10:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:30:21.46 ID: e1X/wY2R0.net
小さいころは好きじゃなかったけど、酒を飲むようになってから好きになったものの一つ。プツプツした食感が良い。
12:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:31:07.18 ID: Dpy0RUSu0.net
数の子嫌いな俺に死角はなかった13:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:31:17.16 ID: 8aAqU2o10.net
通りでキレイ過ぎて気味が悪いと思った
20:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:33:42.72 ID: B1FE/yC60.net
ししゃも(偽)に卵注入するバイト楽しかった177:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:33:16.59 ID: W6yAeo890.net
>>20なんじゃそりゃ
251:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)11:31:18.97 ID: OUvdMhun0.net
>>177一般的に知られているシシャモは、本来別の魚でシシャモ程卵を持たない。
で、どうするかと言うと産卵期ではないシシャモモドキを取って来て、これまた別の魚の卵を腹に詰め込む。
23:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:34:49.33 ID: ncFgEndm0.net
数の子って何の子なんだよ50:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:42:23.00 ID: TDa+zQV60.net
>>23カズウオ
197:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:45:44.24 ID: WVUREf690.net
>>23細木数子
199:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:47:16.86 ID: LcAGe0aS0.net
>>197うぉぉぉぉぉ!
地獄行け
26:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:36:04.82 ID: NyV/NTDl0.net
まじかよ朝からショックデカイわ
30:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:36:51.39 ID: 7NNfHHtJ0.net
結構高いのに中味はこれかよ…39:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:39:39.02 ID: 5mTJIjGn0.net
本物は薄皮付いてて塩漬けで売ってるから塩抜きして皮むきして味付けするんだぞ
413:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)14:54:08.10 ID: 5v8LV+pw0.net
>>39皮むきが大変なんだよね
残ってると生臭くなるから
42:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:41:07.18 ID: Eaf5HYGV0.net
痛風になっちゃうので気をつけろ57:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:43:37.92 ID: sZ6fnb4v0.net
これじゃ本物にある膜みたいなのつかないだろ77:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:51:13.40 ID: 65oV11p50.net
うそだろうそだろ
79:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)09:51:27.25 ID: LUIGE+yw0.net
騙されたわ・・102:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:01:17.65 ID: u0IMd4Jb0.net
数の子が昔と違う魚になったことは知ってたがまさか金型だったとは
これは食っちゃいけないと直感した
105:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:01:51.66 ID: Rf5jGq1K0.net
カズノコも膜付き選べって事だよ言わせんな
114:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:06:13.30 ID: vhK6yTSX0.net
処魚膜がないと思ったら121:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:08:07.49 ID: b7dTIYn+0.net
本物は薄皮付いてて塩抜きするよな131:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:13:50.99 ID: 7rfpULJw0.net
本物は輪切りした感じのブロックが重なってるよなあそこまでは再現できないだろ
136:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:18:08.64 ID: c3GlmzvI0.net
140:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:20:27.77 ID: C1APfhhB0.net
>>136ファーストフードやコンビニ弁当やサラダに乗ってる卵はこれなんだよな。
145:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:21:53.97 ID: lWC3Ku1g0.net
>>140こんなの見たことねーよ
153:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:23:44.20 ID: C1APfhhB0.net
>>145そりゃ普通の卵と見分けつかんからなあ。
163:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:25:28.50 ID: lWC3Ku1g0.net
>>153だいたい半割だな
コンビニで使うのはこんな加工済みのものじゃないよ
加工の手間賃が余計かかるから
143:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:21:30.82 ID: XxgNH7GW0.net
高級な数の子は薄皮ついてるだろ
158:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:24:32.23 ID: V+iTBOhQ0.net
>>143んだな
皮付きならこの詐欺にはかからん
ただ剥くの面倒くせーからな
安物フェイク品だって割り切るならコレもありか
210:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)10:57:07.10 ID: 0NK/GSNQO.net

221:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)11:02:05.65 ID: oP5iuA9E0.net
だが俺は食べ続ける231:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)11:10:13.87 ID: Nx+rKn210.net
232:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)11:13:35.21 ID: bd0K/kiJ0.net
カニかま、数の子、肉 、フカヒレ、みんなフェイク品だよ。238:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)11:21:00.97 ID: xG8s3Cui0.net
毎年毎年年末に薄皮を剥く仕事させられた思い出。243:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)11:23:49.73 ID: ot63RPtE0.net
合成肉と一緒接着剤やなあ
290:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)12:01:20.92 ID: 8gbXLDbY0.net
数の子だと見せかけてドライマンゴーなんだろ?俺の目は騙されないぜ309:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)12:14:20.55 ID: 2HM8228/0.net
昔の偽イクラは噛んだときにプチッと弾けずそのまま噛みきれてしまってたけど今は本物っぽい食感になってるよね446:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)17:00:19.78 ID: LeS/z4z70.net
>>309出始めの頃はオブラートっぽい食感が残ってたよな
最近は値段の割に妙に大粒で臭みがないとアレ?っと思うくらいでサッパリ
326:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)12:28:48.22 ID: 4AhS9ng40.net
明太子も呆れてるわ(´・ω・`)365:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)13:05:23.91 ID: SDG+yGDJ0.net
まあ、おせちの飾りみたいなもんだし別にいいんじゃない?368:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)13:08:19.34 ID: 638RWbrL0.net
>>365いやいやいやいやいや数の子はおせちの主役やろ
おせちなんて数の子さえあれば他はイラネー
350:名無しさん@涙目です。 : 2017/12/04(月)12:50:02.10 ID: 638RWbrL0.net
数の子とワインの組み合わせ発見した奴はネ申引用元:【もう何も信じられない】 数の子、精巧に作られた金型に入れて固められていただけであることが判明

コメント