2 名前: ジャンピングカラテキック(庭)[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:58:27.47 ID:wboZmpEc0
あるに決まってるだろ
5 名前: フライングニールキック(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:59:45.65 ID:Mks/Ly86O
信用されるまで努力努力やで
6 名前: TEKKAMAKI(芋)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:00:59.88 ID:pXzpwBUu0
あと先に住んでるだけの先輩が絶対だからな
中卒農家だろうが
7 名前: 32文ロケット砲(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:02:11.26 ID:Ipq/QM8c0
仕事に疲れて田舎暮らし→田舎の方が大変
人間関係に疲れて田舎暮らし→田舎の方が人付き合い面倒臭い
10 名前: ローリングソバット(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:06:52.62 ID:2/09jXMw0
どこ行ったところで、安住の地なんて無いよ。
今の置かれてる状況を少しでもマシにする努力をした方がいいに決まってる。
Iターンなんてもっての他、語るに値しないほどの愚行。
14 名前: ダブルニードロップ(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:26:10.77 ID:vUjDQBh2i
移住って勇気あるな
全く知らない田舎なんか怖くて嫌だわ
ヨソの土地へ移住を考えている方へ
★ヨソ者参入難易度 改訂版★
S級(永遠にヨソ者の扱い):山形、長野、石川、愛知、京都
A級(陰湿なイジメは当然):青森、岩手、富山、福井、和歌山、愛媛、高知、香川、佐賀
B級(些細なミスで村八分):宮城、秋田、新潟、岐阜、三重、奈良、大阪、岡山、広島、熊本
C級(表で笑って裏で悪口):群馬、山梨、滋賀、兵庫、鳥取、島根、山口、鹿児島、沖縄、静岡(西部)
D級(方言喋れれば何とか):福島、茨城、徳島、福岡、長崎、大分、宮崎、栃木、大阪(関西弁話者)
E級(他人に全く関心無し):北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡(東部)
54 名前: 断崖式ニードロップ(千葉県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 08:46:51.57 ID:KR7jsjo40
>>16
北海道もEなんか
広いけど地方によって変わったりせんの?
136 名前: リバースパワースラム(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:48:31.05 ID:KUEOSceli
>>16
宮城はともかく秋田と同列に扱われるのは大変遺憾
193 名前: サッカーボールキック(沖縄県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 16:11:22.04 ID:NOIz7Vul0
>>16
余所は知らないけどウチのところは見事に当てはまる
この表作った人見事だわ
19 名前: フルネルソンスープレックス(西日本)[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:20:08.06 ID:CaWC/wn3O
ゲームみたいに怪しい風習がある村とか行ってみたい
まあ親戚がそこ出身じゃないとだめだけど
20 名前: ミドルキック(東京都)[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:20:57.21 ID:7fVSgQew0
30過ぎて独身、非正規雇用とかだと人間扱いされない。
ソースは俺。
21 名前: ネックハンギングツリー(大阪府)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 01:21:52.54 ID:rvdMmLYt0
地域のサークルが人集めに必死になってるのかしらんが
どこからか引越ししてきたのを嗅ぎ付けて3日に一度は勧誘にくる
転勤で2年いたけど早く大阪帰りたくてしかたなかったわ
23 名前: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:32:04.88 ID:wmXFIjV4i
下っ端として働くならむしろ有難がられるだろ
個人経営、特に新規の農家は嫌がられそう
26 名前: フォーク攻撃(千葉県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 01:36:46.04 ID:VH6mGsJa0
にゃんぱすー
32 名前: アトミックドロップ(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 01:52:59.97 ID:XkvsfSKx0
いちいち祭りに強制参加させられるのがとっても苦痛
神輿なんか担いでも楽しくも何ともないのに
38 名前: バックドロップホールド(庭)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 02:38:25.41 ID:jvVcmFI90
田舎は都会よりも金かかるぞ、貧乏人は大阪とか東京の方が生きやすい。
42 名前: イス攻撃(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/11/06(水) 03:43:42.94 ID:jHseSywdO
やっぱり県庁所在地ぐらい規模があった方が住みやすいだろな
小さくなればなるほど保守的で排他的になっていくから
45 名前: チキンウィングフェースロック(大阪府)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 03:53:29.85 ID:mnKiiBdz0
奥多摩とかでいいだろ
49 名前: ビッグブーツ(東京都)[] 投稿日:2013/11/06(水) 08:01:15.08 ID:D1Ry+zdu0
ノマドやって岬の家に暮らしたい
60 名前: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)[] 投稿日:2013/11/06(水) 09:32:30.77 ID:w0k663X20
田舎にまともな職なんてあるのかね?
実質的に自分以外の兄弟姉妹を追放して居座れた土地だろ?
余所者の入る余地なんてせいぜい農奴みたい奴隷扱いの職しかないんじゃね?
61 名前: ハーフネルソンスープレックス(東日本)[] 投稿日:2013/11/06(水) 09:33:54.19 ID:F8QcbATS0
新参は消防団でかわいがりや
64 名前: キングコングニードロップ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/06(水) 09:36:25.48 ID:jpJa+wuc0
まぁ仕事探すのはきついというか公共機関発達してないから通勤に車必須なのが多い
車持ってないと辛いよ
67 名前: フォーク攻撃(大分県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 09:37:22.94 ID:Gdv8Na1P0
のんのんびよりの蛍んも陰じゃ悪口言われまくってるのん・・・?
70 名前: ニーリフト(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 09:40:19.70 ID:pbp6a+KF0
富山に半年いたけど、方言できないと目合わせて喋ってくれない
77 名前: 逆落とし(愛媛県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 09:51:24.31 ID:vR4x8z370
地方に移住するにしても、田舎じゃなくて中心地くらいには住んでおくべきだろ。
79 名前: メンマ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 09:53:03.63 ID:34n7EcRAP
お前らみたいなコミュ障に田舎は無理
せいぜい地方都市が限界だな
80 名前: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/11/06(水) 09:56:45.73 ID:qt6kvRIV0
大都市扱いの埼玉の大宮ですら15年くらい前までは古参が幅聞かせて
「○○さん家は引っ越し挨拶の時土産を持って来なかった」とか言って
新参(つーか俺んち)いびったりしてたぞ
84 名前: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 09:59:56.94 ID:FUCRCBQj0
地元が群馬だけど、伊勢崎、高崎、前橋、太田ならお勧めしない事もない
クソ田舎って訳でもないし、仕事もある
近所付き合いは適当でいいし
212 名前: 32文ロケット砲(庭)[] 投稿日:2013/11/06(水) 17:45:55.64 ID:vlLYEcz80
>>84
その辺りはブラジル人ばかりだろ。
86 名前: 32文ロケット砲(滋賀県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 10:02:52.12 ID:qYjA8p+D0
近所付き合いというか回覧板・草むしりはあるな、あと町内会とか
それくらいだから特に気にしたことないけど、そういう付き合い無いところに住んでるとそりゃ無理だよな
87 名前: フォーク攻撃(大分県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 10:03:46.60 ID:Gdv8Na1P0
近所との付き合いとか全然興味ないので、
ガン無視されようが陰口叩かれ様が構わないんだけど、それじゃダメなの?
90 名前: 32文ロケット砲(滋賀県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 10:09:21.24 ID:qYjA8p+D0
>>87
町内会に入って地域の人みんなで子供を守りましょうって感じ
独り身だったら特に何もせんでいいと思うけどな
110 名前: ダイビングフットスタンプ(東京都)[] 投稿日:2013/11/06(水) 10:55:05.14 ID:oEvsptVK0
>>87
田舎はターゲットにされたら放っておいてくれない
陰湿な攻撃を連日され続けるぞ
88 名前: ドラゴンスクリュー(徳島県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 10:04:05.84 ID:M69wX7P30
新築3年目であらゆる所を泡のなんかよく分からん樹脂で塞いだ家でもさっき20cmぐらいのムカデが出てきた。
トイレに流したが。そういう所に住みたいか?
89 名前: シャイニングウィザード(青森県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 10:08:19.46 ID:y+37ZS060
仕事探すって、コネでもなけりゃよっぽど一分野で実績上げて名前売れてるようでなきゃムリだろ
余所者イジメは、ちゃんと自分の住む地域、町会の運営に携わってれば問題ないわ
昔から住んでて町会の決め事守らないような阿呆よりよっぽどいい扱いされるよ
97 名前: ダイビングエルボードロップ(大阪府)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 10:18:34.74 ID:oHZcu7De0
地方から都会に出てくる人間が圧倒的に多い理由とか考えろよ
100 名前: リキラリアット(福井県)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 10:22:59.25 ID:/eQ+xGx20
町内会費という年会費と休日の人足作業は覚悟しとけ
相互監視システムが凄いからコミュ能力ない奴は都会在住以上に引きこもるしかない
106 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/11/06(水) 10:49:08.87 ID:yZqhP0ff0
田舎とは、都会(東京)と違いを決定付けるポイントがある
例えば、仙台駅周辺。あれは田舎ではない
遊び場所はなくても、見た目は東京と同じ
田舎に住みたい奴が選択す場所ではない
大きなポイントは
民家はあるが、直ぐに畑、田んぼ、川、森、池、丘などに行くことができる
道路の横に草が生えていてカタツムリが必ずいる
道に沸き水があり、その近辺に魚やザリガニが生息している
近所に野生のカブトムシやクワガタが生息している
時にはシマヘビなどを目撃することもある
そして、どんな時にも癒される
108 名前: 膝十字固め(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/06(水) 10:52:29.71 ID:kASSH7K/0
自然を求めて山奥に引っ越したと思ったらニュータウン化してて
今まで住んでた所と殆ど同じだったという事もある。
115 名前: 男色ドライバー(東京都)[] 投稿日:2013/11/06(水) 11:41:21.84 ID:E1qGsP+f0
田舎住みの義父曰く「現地にツテがないと色々厳しい」らしいぞ
116 名前: キングコングニードロップ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 11:59:01.95 ID:jpJa+wuc0
田舎っていうか にゃんぱすみたいなド田舎の話だろう
ちょうど良い感じに人居るところにいけばいいじゃん
125 名前: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:25:00.25 ID:IHt8SQX+0
金と仕事さえあれば、田舎暮らしでも楽しい。
人づきあいが好きな人なら、良いかも。
都会と違って、一人で放っておいてくれないから
孤独死も避けられるかも。
131 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:36:29.81 ID:mrzoaKws0
医療系の資格持ってりゃ全国どこでもいけるな。
とくに年寄りは医療従事者を先生先生ってしたってくれるから。
田舎は年寄りの影響力が大きいからね。
134 名前: テキサスクローバーホールド(兵庫県)[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:47:33.17 ID:hJuxvlsJ0
ド田舎に東京から来た奴がオサレっぽいパン屋作ってたけど
たいそう繁盛してるらしい
こんな老人と田んぼしかない所で商売なんて上手くいくのか?と思ってたが
そこらにすむ若者は車に乗って10km20km平気で走るって行ってた
135 名前: ファルコンアロー(茸)[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:48:34.76 ID:EB4AEv8P0
にゃんぱすー
朝日新聞出版
売り上げランキング: 21,130
転載元:田舎に移住しようと思う。やっぱ仕事探すのキツかったり余所者イジメとかあるの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383663423/



コメント