
1:ばーど ★ : 2017/12/12(火)21:36:01.26 ID: CAP_USER9.net
ドワンゴの川上会長が「niconico」運営責任者を退任。同社取締役の栗田穣崇氏が引き継ぎ、ユーザーから批判が殺到した「画質、重さ」問題に臨む。
ドワンゴは12月12日、川上量生会長が動画サービス「niconico」の運営責任者を退任すると発表した。同社取締役の栗田穣崇氏が引き継ぎ、ユーザーから批判が殺到した「画質、重さ」問題の対策を進めるという。川上会長は運営方針の決定権を移譲するが、新規サービスの開発などには携わるとしている。
12日午後8時からニコニコ生放送で配信した「動画と生放送サービスに対する意見交換会」で、栗田氏が明らかにした。これまでは川上会長が生放送番組など出演し、ユーザーとコミュニケーションする“窓口”を務めていたが、今後は栗田氏が引き継ぐ。
同社は11月末、niconicoの新バージョン「く」の詳細を発表。新ユーザーインタフェース「nicocas」を含め新機能を盛り込んだが、当初のリリース予定時期(10月)から遅れた上に、以前からユーザーの多くが指摘していた画質・読み込み速度の課題が「完全には解決していない」(川上会長)ことが明らかに。ネット上では「新機能を実装するよりも基本機能を優先して改善すべきではないか」との批判が相次いだ。
これを受け、川上会長が30日、「ユーザーの不便や不満点に十分目を向けられていなかった」と謝罪し、近く画質を向上させると発表した。一方、栗田氏のTwitterアカウントには、28日の発表会以降、批判や意見が殺到。栗田氏が個別に返信(リプライ)していた。
配信2017年12月12日 20時51分
[ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/12/news126.html
5:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:38:04.72 ID: T7eVIoPv0.net
逃げた13:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:41:21.96 ID: 3nXKl78J0.net
>>5引責辞任と言えば聞こえはいいけど
めんどくさくなって逃げただけだよなこれ
36:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:48:03.25 ID: rEULT2fC0.net
会長は会長のままなのか?8:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:38:39.84 ID: PGMNxnWA0.net
生放送の追い出しとか枠取りとか時代錯誤な仕組みも改革しろよせめて公式放送の追い出しだけはなくさないと全部アベマに奪われるぞ
20:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:42:27.21 ID: 12Pr99Ye0.net
>>8コメントは別鯖なんだから映像は表示しっぱなしで
コメントだけ立ち見に後退する仕組みにすればいい
んだよな
19:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:42:24.88 ID: fNEHm/aN0.net
人事をどうこうしたところでなんも変わらんだろ21:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:42:49.91 ID: d5NTXILY0.net
画質、重さはいいから、プレイヤーを元に戻してほしい28:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:45:40.34 ID: QmvFM8Qj0.net
辞任って言葉に騙されてるけども会長のままだし、権力は何も変わらないだろ批判されるのが嫌だから栗田を隠れ蓑にしただけじゃん
66:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:04:09.80 ID: 3cliRDbF0.net
>>28だよな
金は欲しいけど責任は取りたくないので他の人に任せますってだけじゃん
29:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:45:40.64 ID: IW76aBp30.net
動画のサーバーはコストが掛かるんだろ?ニコニコの規模じゃもう無理なんじゃねーの?
110:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:22:28.28 ID: ZpKAr4pt0.net
>>29アベマの社長さんが言ってたが今はそれほど掛からないらしいよ
金かかるのは中身のコンテンツって言ってたし
ニコニコはサーバー代ケチって超会議とか糞コンテンツに浪費してるんだと思う
33:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:46:58.89 ID: 3lJdMNAX0.net
逃げただけとしか思わない人も居るだろうけど、それでいいんか?39:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:48:56.56 ID: AAmGZD5K0.net
昔はこういう動画サイトも少なかったから見てたようなもんだが今はもう違うゆーちゅーぶとか見てる方がずっと面白い
41:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:49:48.43 ID: rEB8PA0C0.net
んgNG機能付けろよ投稿者の
43:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:50:58.10 ID: mr88f0lX0.net
やっと夏野の出番かニコニコの復活の始まりだ!
まずはNモード搭載行っとくか
44:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:51:19.79 ID: 4ubmbqaS0.net
大昔はYouTubeと互角な時期があったんじゃないの?儲けてた時期にニコニコ超会議とかいう意味わからんイベントやったりしてインフラ整備しなかったツケがきてる感じ?
Youtubeはログインしなくても見れる
↑
素人目にはこれが圧倒的に大きい。ログイン要求されたら「あ、じゃあみません」ってなるし
あとはユーチューバーを生み出した金稼ぎシステムを構築できなかったのが敗因か?
49:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:55:12.58 ID: GN40TlF20.net
>>44つべ他→動画製作者や配信者に金を払ってキープ
ニコニコ→逆に金を払え
この状態があまりに長すぎた
45:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:53:28.67 ID: gUcMfGa90.net
単なる社内での役職変更か54:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:58:54.62 ID: 6Cbp181g0.net
10年前あげたのがまだ残ってたわ再生回数はたった1万
57:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)21:59:42.50 ID: rEULT2fC0.net
米無しじゃ見てられない動画もコメントあれば遊べるからなぁYouTuberとかのよく耐えられるなと思う
73:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:07:09.02 ID: Z1oAVmqP0.net
>>57クソアニメでも動画中コメント見ながらなら楽しめるからな
なかったら苦行でしかない
79:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:08:10.04 ID: Fh2hC+GW0.net
>>57大学生の時はそういうのが楽しかった
63:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:03:38.24 ID: 81ySpuy40.net
宮崎勤に怒られた人?75:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:07:27.52 ID: 9WbprUA+0.net
>>63勤に起こられるレベルなら死刑もんだろ
68:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:05:29.09 ID: 65IUQZI30.net
>>63そう、得意げに身障者を侮辱するようなグロCG動画をパヤオに見せてハシャいでたら激怒された。
関連記事:
67:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:05:20.50 ID: QKB1fZ9G0.net
まあyoutubeに負けるとかは仕方ないけどパクられ先のビリビリに画質や速度やコメント機能性などユーザーニーズでも
サイトのレイアウト性でも運営の対カスタマー対応力でも完敗ってのがひどい
しかもニコニコ有料<ビリビリ無料だからなあ
84:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:13:19.54 ID: dhljByBd0.net
お通夜みたいな放送で吹いたわマジでやばいんだろうな
87:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:15:23.22 ID: Zz5CAxoH0.net
結局体力勝負でバテてるってのがよく分かった少しは風通し良くなったけど今後も改善はあまり期待できない
88:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:15:42.21 ID: Z1oAVmqP0.net
つっても高画質化と安定化を実行するだけでかなり盛り返すだろYoutubeに追い付くのはもう無理だろうけど
95:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:18:31.00 ID: UlCNquZY0.net
何しろ発表会見で追い出されて見られないからね動画見せる気ない動画屋がここまで続いたんだからもう十分だろ
98:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:19:08.52 ID: /00OQ2SL0.net
川上さん、悪いけどあなた老害と化してるよ・・・もうゼロ年代のヲタクのノリが通用するような時代じゃないんだよ
迷惑配信や犯罪行為するような配信者が面白がられた時代は終わったんだよ
ああいう底辺のクズみたいな奴らをいったん全部排除しないとどんどん人は離れていくよ
昔は人の多い配信サイトがニコニコしかなかったから皆しかたなく使ってただけだよ
100:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:19:35.50 ID: 1XjpYGuy0.net
金払ってプレミア入っても追い出されるとか、信じられない運営してるからな画質は悪いし重いし画像は止まるし音飛ぶし、どのへんがプレミアなのか教えてほしいわ
113:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:23:23.00 ID: dwvAK4eK0.net
実験なのにwwwwwwwwwwwwwwおまえら必死になりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
117:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:25:23.67 ID: c5jAF7Pw0.net
高画質でみるなら課金って殿様商売気づいた時には動画勢はtwichなどに引っ越ししてたw
136:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:36:36.10 ID: zzCjm92X0.net
>>117この「気づいた時には」が大事なんだよな。 ネット企業だろうにtwitter〜abemaだのが
勃興してくる辺りもしっかり見ていた筈。 相対的に見られるという事をなぜ考慮しなかったのか
138:名無しさん@1周年 : 2017/12/12(火)22:37:59.30 ID: MZmvOKAw0.net
ニコニコのゲーム実況に慣れたら他のサイトの動画は孤独感が半端ない。(;・ω・)サビシイ
引用元:【ニコニコ】ドワンゴ川上会長、niconico運営責任者を“退任”

コメント