ウィンナーコーヒーのウマさは異常

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:04:02.62 ID:ERrPfyhU0

香りの高くて少し酸味のあるブルーマウンテンに
手の平に丁度乗る長さのグリルウィンナーをいれる
パリッとして側面が弾けた長いウィンナーから
旨みのある油が溶け出してコーヒーの旨さを一層引き立てる
一カップで腹も喉も満たされる、まさに至高の朝食

インスタントのコーヒーにスーパーのちっこい朝食ウィンナー入れてチンするやつ
あれは死んだほうがいい



2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:06:29.23 ID:1Wn/iP/7i

シャウエッセンの肉汁がコーヒーの苦味や酸味をマイルドにするんだよな

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:07:09.90 ID:7YgWei8l0

>>2
アルトバイエルンもうまいぞ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:08:16.90 ID:vrp98Gf9i

>>2
俺もシャウエッセン派
茹でるなんて論外
焼くのが良い

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:09:29.89 ID:ERrPfyhU0

>>4
スーパーで売ってるやつの中じゃいい方だよなシャウエッセン
茹でるのはありえんよな、旨みが根こそぎお湯に溶ける

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:08:51.82 ID:/2RfSgZG0

子供の頃、ウインナーが入ってるものだと思ってた

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:10:30.08 ID:ppjkijlki

>>5
えっ違うの?

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:12:03.48 ID:ERrPfyhU0

手軽にすすめられるのは細長いカップにロングシャウエッセン
濃厚な味わいの後にコーヒーの爽やかな苦みが残るから食後さっぱり
すっきりしたい朝に最適

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:13:26.79 ID:7YgWei8l0

コーヒーはブルマンより苦味の強いマンデリンのほうがウィンナーの肉汁とマッチするよ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:14:19.94 ID:SY9zY3zo0

お前ら茹で派?
俺はきちんと焼く派だわ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:16:01.23 ID:ERrPfyhU0

こんな感じのスタイルもいいな

>>12
茹で派とか何のためにウィンナー入れてんの?(半ギレ)

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:19:34.64 ID:/2RfSgZG0

>>15
そのスタイル好きだな

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:21:55.98 ID:FrOSjC74i

>>15
お前それ懐かしいな
19世紀前半にはやったやつじゃねぇか

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:23:20.62 ID:ERrPfyhU0

>>31
朝には物足りないけど午後に一服する時限定ならまだ現役
拘ってる喫茶店とかでたまに見かける

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:28:18.92 ID:zTDut24X0

茹で派馬鹿にするやつは、ちゃんと本物の豚腸使ってないのしか知らないだろ

焼いて弾けたら台無しになる繊細さが茹でにはある

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:31:12.10 ID:ERrPfyhU0

>>39
あれはよそよそしすぎるんだよなぁ
確かにこだわってるやつはうまいし気品があるが、お洒落しすぎて本分を出しきっていない感がある

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:15:35.63 ID:Ig+VBICZ0

喫茶店でウィンナーコーヒー頼んだらなんかクリーム入ったやつ来たんだけど、文句言っても良かったのかな?

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:20:56.32 ID:ERrPfyhU0

>>13
ウィンナーコーヒーはハードボイルド御用達だからな
そういうお洒落な店じゃ動物性脂肪をクリームにアレンジして出してんだろ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:16:43.23 ID:6Mnu0IUr0

>>13
ちゃんとウインナーの動物性脂肪で作られたやつならいい。
問題はウインナーとは似ても似つかぬ植物性のホイップクリームの時よ。

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:24:24.67 ID:Ig+VBICZ0

>>19
じゃああの店は本物だな。
あぶねえ、もう少しで文句言って恥かくところだったwww

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:15:39.81 ID:haGEebZC0

やっぱり荒挽きが至高

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:17:13.15 ID:WR/VgZBL0

それ本場のウィンナーコーヒーじゃねえよ
本場のウィンナーコーヒーは馬のチ●ポが入ったコーヒーだから

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:19:58.49 ID:MFDFvdZi0

>>20
一度飲んだことあるけど、馬尿酸の酸味がきつかった

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:17:49.89 ID:K0GpBboo0

ウインナーって茹でたりレンジしたりしないであのまま食べられるってこの前初めて知ったわ

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:25:11.14 ID:u9eaCRTn0

>>21
燻製されてるからな
でも温めたほうが肉汁溶けて美味いよな

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:19:24.87 ID:yFJts7L40

ビーフジャーキーの塩加減が薄めのコーヒーに絶妙にマッチする

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:20:23.99 ID:8LK3kOnO0

コーヒーとウインナーは合う

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:21:27.36 ID:/2RfSgZG0

お洒落なカフェで頼んだやつ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:22:43.89 ID:haGEebZC0

>>29
赤いのは否定派だったけど、可愛いな
考え改めるわ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:30:27.13 ID:ppjkijlki

>>29
タコにするとウインナーの風味が強くなっていいよな
これこそウインナーコーヒーって感じだ

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:21:51.00 ID:H7j+oSS20

やっすいコーヒーにやっすいウィンナーいれてウィンナーコーヒー語るやつなんなの?

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:26:16.98 ID:CQ3EFkhO0

ポークビッツコーヒーはまぁまぁ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:27:31.73 ID:YYsZBCrT0

この間、洋食屋で頼んだらウィンナーじゃなくてソーセージ乗っけてきてマジギレしたわ

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:29:51.58 ID:74PTTZOPO

昔からやってる正統派の喫茶店とかだと、茹で汁でコーヒーいれるから。

焼き派はチェーン店ぐらいでしかコーヒー飲まない庶民w

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:33:45.23 ID:ERrPfyhU0

>>40
茹で汁でコーヒーはねえよwwwww
ウィンナーとコーヒーではっきり分かれてる個所があるから後味がいいんじゃねえかwwwww
そんな隅々までウィンナーコーヒーみたいにしちゃったらウィンナーコーヒーの食後にコーヒー飲みたくなるわwww

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:38:34.85 ID:74PTTZOPO

>>48
そりゃ食後はコーヒーでしょw

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:40:26.58 ID:ERrPfyhU0

>>52
ウィンナーコーヒーのカップ一杯で済む手軽さというメリットをぶち殺す発言だな
ナイフとフォークでジャンクフードを頂くみたいでなんだななぁ・・・

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:30:18.07 ID:nEjt/iyp0

ちゃんとした茹でウィンナーコーヒーはマジ手間かかってるからな

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:31:55.73 ID:apC42bjB0

この前入った喫茶店でポークビッツだった時は流石にキレたわwww

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:32:35.34 ID:wBh98gm60

昔注文して出てきてどこにもウインナーなくて文句言おうとしたら
タコに切ったのが浮いてきたのにはワロタ

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:33:59.82 ID:apC42bjB0

最近じゃソーサーにケチャップとマヨネーズついてる野暮な店もあるらしいな

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:37:00.83 ID:ERrPfyhU0

>>49
もうジュースとフランクフルトでも食ってろって感じだよな

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:16:16.85 ID:RppL32JA0

あ、あの・・・ウインナーコーヒーってそういう物じゃ・・・

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/08(金) 14:19:23.97 ID:Ig+VBICZ0

>>16
まあ確かに市販のウィンナーは本物の腸詰めじゃないって食通は言うけどな

今放送してる新婚さんいらっしゃいワロタwwwww

実  は  高  学  歴  の  お  笑  い  芸  人

子供店長の現在wwwwwwwwwwwwwww

これ考えた奴天才だろwwwww

友達のパンツで抜いたったwwwwwwwwww

引用元:ウィンナーコーヒーのウマさは異常

コメント

タイトルとURLをコピーしました