もう10年近く引きこもってるが、そろそろヤバイ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1383706623/
1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/11/06(水) 11:57:03.60 ID:R9yV/U5V [1/41]
FF11とともに歩んできた引きこもり人生
22 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:35:34.75 ID:R9yV/U5V [5/41]
アルバイトでいいんだけど
29 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:54:06.59 ID:R9yV/U5V [6/41]
面接とか絶対無理だわ。何も答えられないだろうし。
40 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:30:16.93 ID:R9yV/U5V [7/41]
今履歴書書こうと卒業アルバムさがしてたけど、涙が出てくるな。
もういつ卒業したのかもわからなくなってたわ。
53 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:42:19.36 ID:R9yV/U5V [10/41]
涙が止まらない理由は多分これだわ。
10年間、いやむしろ今まで生きてきたけど自分に出来る事が何一つない。
掃除や料理くらいは出来るだろうけど、だからなんだって感じだし。
56 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:43:33.35 ID:R9yV/U5V [11/41]
FF11なら経験値が溜まっていくけど、俺の人生はこの10年何一つ経験値が溜まっていない。
FF14なら神話が0のまま今まで過ごしてしまったようなものだ。
57 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:44:21.97 ID:R9yV/U5V [12/41]
いやネタスレではない。
65 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:50:12.47 ID:R9yV/U5V [13/41]
>>59
今26
まだ、社会復帰できる
26ならやり直せるじゃん
36なら終わってるけど
- 10: エクスプロイダー(茸):2013/11/13(水) 13:58:45.87 ID:4Tmmy3qm0
仕事なんて選ばなければ何でもあるだろ
ただ続けられるような精神力と望んだ仕事につけるかどうかは別
- 11: 閃光妖術(東京都):2013/11/13(水) 13:59:33.27 ID:AbiAqoYV0
26なら余裕だろあほか(´・ω・ `)
- 12: ラ ケブラーダ(茸):2013/11/13(水) 14:00:11.65 ID:rIDH16SQ0
11も14無言オンラインだしな
コミュ障害生産ソフトだわ
- 13: フライングニールキック(沖縄県):2013/11/13(水) 14:01:11.38 ID:uMjd+gmt0
ゲームばっかしてきたくせに一般人と自分を比べてんなよアホが
経験値がたまっていないのなら今から溜めりゃいいだけだろ
泣くとか馬鹿じゃねえのwwww
- 15: 栓抜き攻撃(大阪府):2013/11/13(水) 14:02:33.02 ID:jX++7xMj0
26ならなんとでもなるが、実際26の奴はそう思わないんだよな
周りがよさそうに見えるから
実際そうでもないんだが
- 17: フライングニールキック(東京都):2013/11/13(水) 14:04:10.77 ID:sJpG6/aQ0
26なら何もできなくてもそんなに恥ずかしくないぞ
仕事なんてやりながら覚えればいいよ
どの道だれだって仕事しながら資格の勉強するもんなんだし
やる気を見せれば周りもそんな感じであと数年はサポートしてくれるよ
- 18: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/11/13(水) 14:06:50.72 ID:rV48lQIhP
ネトゲアドバイザーとか名刺だけでも作ってみてはどうか
- 19: レインメーカー(dion軍):2013/11/13(水) 14:07:05.55 ID:TD8qizHr0
バイトしながら適当な資格取ればそれなりにやっていける
30超えたらもうダメだけど
- 22: 逆落とし(関東地方):2013/11/13(水) 14:08:36.97 ID:SEcJt2X0O
ニートは自分でハードル高く作りすぎ。
コミュ障無能なんて会社にいくらでもいるっちゅーに。
言われたことだけ素直にやってでしゃばらなきゃ大丈夫よ。
- 23: 目潰し(千葉県):2013/11/13(水) 14:10:10.86 ID:ZwPYd4yn0
まあコンビニバイトでもしながら出版社でライターやれそうではある。10年やるってのはけっこうすげえ。
- 26: 頭突き(チベット自治区):2013/11/13(水) 14:10:48.83 ID:DuUgopUt0
まず どうやって課金してたんだ
10年ならPCも壊れたりする事もあっただろうが どうやって乗り越えたんだ
- 27: スパイダージャーマン(庭):2013/11/13(水) 14:11:12.53 ID:hn4gfU1Q0
俺も大学の五年間をFF11ばっかしてたけど、
いま普通に就職して結婚もできたよ
- 29: バーニングハンマー(チベット自治区):2013/11/13(水) 14:11:29.09 ID:GVdJf6Ch0
コンビニバイトでもパチ屋でも工場でもいくらでもあんだろに
とりあえずなんでもやるって発想がねえのか?
- 30: 稲妻レッグラリアット(関東地方):2013/11/13(水) 14:13:25.75 ID:xgr918oaO
>>29
何をどうしたらいいのかまるっきり分かんないんじゃねーの
- 118: バーニングハンマー(チベット自治区):2013/11/13(水) 15:12:58.52 ID:GVdJf6Ch0
>>30
ハロワの就労支援プログラムとかいろいろあんのにな~
まずお外へ出るトコからだな
- 34: チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/11/13(水) 14:14:11.80 ID:IsSAdE6si
26ならなんとかなる
失敗を怖がって何もしないのが一番やばい
- 35: レッドインク(京都府):2013/11/13(水) 14:14:58.82 ID:ZZvrcOUn0
26とか
大学出てから10年とかかと思ったのに
まぁでも中卒で10年ってのは前者より厳しいか
- 37: 毒霧(東日本):2013/11/13(水) 14:15:27.83 ID:ldmf2i6G0
なに?FF11サービス終了したの?
FF14で頑張ればいいじゃん
- 38: 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/11/13(水) 14:15:46.66 ID:9cd12Y0K0
26なら学歴・職歴無しでもギリギリなんとかなる
30超えたら厳しいぞ
- 41: バックドロップ(茸):2013/11/13(水) 14:16:32.83 ID:C0OYWhe+0
まずトヨタの期間工にでも行くべき
コンビニバイトやってどうすんだよ
- 42: ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/11/13(水) 14:16:52.54 ID:JnRiLDvW0
むしろこういう人は最後までFF11で過ごしてもらって
ネトゲ廃人は老後にどういう風になるか研究材料になってもらったらいい
- 45: チェーン攻撃(大阪府):2013/11/13(水) 14:18:55.32 ID:tzCCAYH/0
GMで金もらえたりしないの?
あるいはこないだあった3ヶ月引きこもってネトゲやり続ける仕事とか
- 49: タイガードライバー(奈良県):2013/11/13(水) 14:20:22.23 ID:l6ect9rJ0
でも実際履歴書の職歴欄をどう取り繕うんよ?
空白期間を架空バイト暦で埋めるにしても
いい歳して雇用保険被保険者番号すら無いのでバレバレだろ
健康保険や厚生年金と違って、雇用保険くらいなら週3しか働かないフリーターでも
普通加入してるし
- 60: エクスプロイダー(関東・東海):2013/11/13(水) 14:24:47.04 ID:gSAq3cEVO
>>49
じいちゃんばあちゃんの介護してた事にしれ
介護知識はぐぐりまくって面接で突っ込まれてもいい様にしるんでいとこが介護してくれる様になったから就職活動してますって言う
辞めたくなったらいとこが介護に耐えられなくなったからって言う嘘つき続けるスキルが無いときついけどww
- 63: キチンシンク(東京都):2013/11/13(水) 14:26:57.25 ID:R5ey99Cp0
>>49
まずどっかでバイトから始めりゃいいじゃん
バイトなら職歴なしでも雇ってくれるところあるだろ
- 58: バックドロップ(茸):2013/11/13(水) 14:24:31.55 ID:C0OYWhe+0
ちなみに自分も11初期組だけどこないだやめた
21のころから32まで
プレイ時間は1000日越えてたけど
これでも回りからは少ない方だって言われてたな
- 125: 頭突き(チベット自治区):2013/11/13(水) 15:17:59.28 ID:DuUgopUt0
安くても文句言わないなら単純作業で雇ってくれる所は多い

コメント